chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YUKITALIA イタリア生活はじめました https://yukitalia.hatenablog.com/

こんにちは。 イタリア生活はじめました。 日常のイタリア・ミラノ近郊暮らしを綴っていきたいと思います。 よろしくお願いします。

YUKITALIA
フォロー
住所
イタリア
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/24

arrow_drop_down
  • 【イタリア婚手続き】県庁(PREFETTURA)での認証をGET

    1.日本領事館でNULLA OSTA(独身証明書)を申請&入手 イマココ→2.ミラノ県庁で証明書の認証(LEGALIZZAZIONE)をもらう 3.市役所で結婚を申請する(Richiedere il matrimonio) 4.市役所で結婚の8日間の公示(PUBBLICAZIONE DI MATRIMONIO) 5.市役所で結婚式(MATRIMONIO) 6.日本領事館で日本に結婚成立を報告 1ヶ月以上先の予約が取れなかった 県庁(PREFETTURA)での認証。 私の猶予はたった3ヶ月なので 時間をムダにできません。 彼に泣きついて、連絡を取ってもらい 認証の予約を2週間ほど繰り上げてもらえ…

  • 【イタリア婚手続き】県庁(PREFETTURA)での認証って?

    イタリア婚までの日々を綴ります。 1.日本領事館でNULLA OSTA(独身証明書)を申請&入手 2.ミラノ県庁で証明書の認証(LEGALIZZAZIONE)をもらう 3.市役所で結婚を申請する(Richiedere il matrimonio) 4.市役所で結婚の8日間の公示(PUBBLICAZIONE DI MATRIMONIO) 5.市役所で結婚式(MATRIMONIO) 6.日本領事館で日本に結婚成立を報告 イタリアに到着し、隔離期間を経た 翌日に日本領事館で入手した NULLA OSTAに 県庁(PREFETTURA)での認証をしてもらおうと 彼に予約してもらいました。 すると、1ヶ…

  • 【イタリア婚手続き】HOW TOイタリアの婚姻手続き

    イタリアの夏休み3週間があり 更新が遅れました。 イタリアでは法律で2週間の夏季休暇が認められているんです。 それって日本から見たらスゴイことですよね。 さて、本題です。 イタリアの婚姻活動は一筋縄ではいきません。 日本は当たり前だと思ってたけどペーパー一枚で入籍できるってスゴイ!! 調べたところ 1.日本領事館でNULLA OSTA(独身証明書)を申請&入手 2.ミラノ県庁で証明書の認証(LEGALIZZAZIONE)をもらう 3.市役所で結婚を申請する(Richiedere il matrimonio) 4.市役所で結婚の8日間の公示(PUBBLICAZIONE DI MATRIMONIO…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、YUKITALIAさんをフォローしませんか?

ハンドル名
YUKITALIAさん
ブログタイトル
YUKITALIA イタリア生活はじめました
フォロー
YUKITALIA イタリア生活はじめました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用