chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あしてあして
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/24

arrow_drop_down
  • ひまわり

    運動不足解消&ダイエットのため、早朝ウォーキングに行く母について一緒に歩きに行きました。 なんと家を出発したのは朝の5時前。 (普段起きないような時間に起きたためか、一日中疲れ方が半端なかったのはここだけの話です。) ウォーキングの途中でひまわりが咲いていて、思わず写真に収めました。 ベンガル語でひまわりは何というのか? ひまわりを見ると夏が来た~と感じます。 バングラデシュでも「ひまわり」があります。 ベンガル語で「ひまわり」は সূর্যমুখী(シュルジョムキ― / surjomukhi) と言います。 シュッジョムキ―と発音した方がより伝わるかもしれません。 সূর্য( シュルジョ)

  • 【ベンガル語もう無理…と言う時に】ベンガル語学習のメリット3つ

    ベンガル語、難しすぎ…。もう無理… 確かに、ほんまに難しい…。 でも、ベンガル語を話せるようになったらメリットもあるから、ぼちぼち頑張ろう! 今回は、ベンガル語が話せるようになる時のメリットを3つあげてみます。 メリット1、友だち2億人でっきるかな~♪ ベンガル語はバングラデシュとインドの西ベンガル州でも話されている言葉です。 バングラデシュだけで人口が1億6000万人以上。 そこにインドの西ベンガル州もプラスされると、2億人以上の人がベンガル語を母語としている計算に。 全世界でベンガル語を母語としている人の数はベスト10入りしています。6位としているところもあれば、8位というところも。 つま

  • 【ベンガル語の訛り】কেমন আছেন?は「ケモナチェン?」「ケモナセン?」

    本で学ぶ時、「元気ですか?」と聞くフレーズは何となっていますか? おそらく 「お元気ですか?」丁寧な言い方 আপনি কেমন আছেন?(アプ二 ケモン アチェン?) 「元気?」くだけた言い方 তুমি কেমন আছো?(アプ二 ケモン アチョ?) となっているかなと思います。 (会話する時はআপনি(あなた)やতুমি(君)という単語を使わずにいうこともよくあるので、これらの単語を省いて載せているかもしれません。) がしかし… バングラデシュで生活していくうちに 「ケモン アチェンって聞こえないな…。どちらかと言うと“ケモナチェン”に聞こえる…」 と感じるように。 そのうち 「あれ?

  • ベンガル語で【蒸し暑い】は何て言うの?

    7月に入って、日本も蒸し暑さが増してきましたね。 バングラデシュも蒸し暑いだろうなぁ。雨が降ってるから涼しいというときもあるけれど。 今回は「蒸し暑い」をベンガル語で何というか見てみましょ~! まず「暑い」のベンガル語を見て、その後、本題の「蒸し暑い」に入ろうかと思います。 「暑い」はすでに知っているという方はどうぞ先に進んでください。 暑いって何て言う? 暑いって言葉をベンガル語で何というかは聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。 暑いは গরম(ゴローム / gorom) です。 発音のポイントは・ムを口を閉じて「ム」と言うこと・ゴロームのゴロを強く発音すること これに+アルファ

  • 【辛いのが苦手な方へ】辛くないバングラデシュの美味しい食べ物(屋台やローカルなレストランで手に入るもの)

    バングラデシュには美味しい食べ物がいろいろあります! カレーがほとんどですが、使う材料や味付けによっても味が変わります。 ただ、ほとんどの味付けは辛いです。 冒頭の写真を見てもお分かりの通り、青唐辛子やチリパウダーを使って調理しているので。 辛い物がお好きな方であれば、バングラデシュの食生活に慣れるのはさほど大変ではないかもしれません。 けれど私のように辛い物が苦手であれば、大変です。 食べてたら慣れるよ!と言われ続けて十年以上が過ぎ…。 辛い物を食べるとやっぱりお腹が壊れるので、なかなか難しいですね(苦笑) それでも少しは進歩しました。 バングラデシュへ行く前はカレーの甘口にリンゴをすってい

  • ベンガル語で会話を広げよう!【質問編】カタカナとローマ字表記付き

    こんにちは。あしてあしてです。 自己紹介に関する記事を以前に書きましたが、そのときは主に”自分のことを言う”ことに重きをおきました。 でもせっかくベンガル人と話す機会!相手のことも知りたい! 今回は相手と会話がはずむ質問をいくつか載せました。 いきなり質問をすると相手はビックリするかもしれないので、質問してもいいか聞くと好印象だと思います。 例えばこんなふうに聞けます。 ・少しお聞きしてもいいでしょうか? আমি কি একটু আপনাকে জিজ্ঞস করতে পারি?(アミ キ エクトゥ アプナケ ジゲシュ コッテ パリ?/ Ami ki ektu apnake jigesh ko

  • ベンガル語が聞き取れない!そんな時に役立つフレーズとは?

    ベンガル語で話しかけてくれるのは本当に嬉しい。 嬉しいんだけども… 「え…あ…はい。え? 何?? うん? えー…あーもう全然分からーん!!」 となります(笑) 聞きなれていない言葉なうえに、向こうはこちらの言語レベルなんて気にしてませんから。 喋るスピードの速いこと… 今はビデオ会議システムや電話でのやり取りも多いと思います。 それで今日は、相手の言ってることが聞き取れない時に役立つ言葉を紹介したいと思います。 このサイトのカタカナ表記は筆者の耳コピによる独断と偏見によるものなので、そんなのは信用ならん!と思われる方のためにローマ字でも表記しております。そちらを参考にしていただきますようお願い

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あしてあしてさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あしてあしてさん
ブログタイトル
ゆっくりベンガル語 実体験からリアルなベンガル語と海外生活のいろいろ
フォロー
ゆっくりベンガル語 実体験からリアルなベンガル語と海外生活のいろいろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用