豆サプと言います。ブログを始めてまだ1ヶ月の新人です。 記事内容は世の中に対しての疑問や趣味の散歩 家庭菜園について書いています。
皆さんこんばんは‼️豆です‼️ 最近戦争の事ばかり書いていたので たまには別の事書きたいと思います。 自分は最近カルビ大将と言う焼肉屋でソフトクリームバーを利用しています。 このソフトクリームバー なんとランチタイムだと 143円 で楽しむ事ができます‼️ ソフトクリームは自分で器に盛り あとはトッピングするだけと簡単な物ですが 工夫次第で色々な組み合わせが楽しむ事ができます。 トッピングは以下の通りになります クラッシュナッツ(ピーナッツ) -コーンフレーク カラーチョコレート きな粉 抹茶パウダー ブルーベリーソース チョコレートソース ビターチョコレートソース 黒蜜 の9種類になります。…
皆さんこんにちは‼️豆です‼️ 今回はロシアのウクライナ侵略でとうとう日本の船舶に被害が出た事について書きたいと思います。 (ANNニュースから引用) 写真にあるように日本の企業所有の船舶が2/26にロシアからのミサイル攻撃を受けました。 おそらくロシアの地対艦ミサイルではないかと思われます。 戦争とは人と人との戦いであるので 誤射もあるかもしれません。 しかし他国の反応を見る為の攻撃や戦略的に他国を巻き込む為の攻撃も人の戦いの歴史上何度もあります。 今回は多分前者ではないかと自分は考えています。 特に軍艦は船体色が灰色で大きさも違うし ましてや地対艦ミサイルの場合目視または航空機の情報により…
皆さんこんにちは‼️豆です。 今回はウィンドウウォッシャー液について書きたいと思います。 皆さんはウィンドウウォッシャー液に氷点下仕様があるのはご存知でしょうか? こちらは普通のウォッシャー液で寒冷地ではタンク内で凍ってしまいます。 こちらは-35℃対応タイプです。 これはタンク内(←ここ重要)では凍りません。 自分は現在-35℃対応タイプを使用していますが、窓に吹きかけると普通に凍ります。 自分は夜勤で夜中の2時~4時に帰宅するのですが、外が氷点下0℃でウォッシャー液を使うと 普通に凍ります‼️ しかもエアコンを使ってもなかなか溶けません。 ですのでもし寒冷地で使用するなら-60℃対応タイプ…
皆さんこんばんは‼️豆です‼️ 今回はロシアがウクライナに侵略したのを一つの教訓になぜ日本は敵基地攻撃能力が必要なのかと それにはどんな兵器が必要なのかについて書いていきたいと思います。 まず敵基地攻撃能力ですが、これはロシアのウクライナ侵略でもわかるように 侵略側は必ず空港や発電所や軍事施設更に誤射に見せかけて病院等を攻撃してきます。 しかしいくら迎撃装置が優秀でも対応できるのは主要施設の防衛だけであり100%被害を防ぐ事は不可能です。 そこで必要になって来るのが敵基地攻撃能力です。 ただこの敵基地攻撃能力ですが、正確には敵性脅威(ミサイル発射装置など)の破壊が正しいと思います。 この脅威を…
皆さんこんにちは‼️豆です‼️ 今回は憲法九がお金より役にたたない事について書きたいと思います。 日本では共産党や立憲民主が憲法九条があるから日本は大丈夫みたいな事言っていますが、 ぶっちゃけ 憲法はあくまでも日本国内でのみ通用する法律であり 決して国同士が決めた法律でもなければ国際法でもありません‼️ 更に言ってしまえば アメリカが太平洋戦争で敗けた日本に対して付けた足枷と同じです。 本来自国の防衛はインフラ整備と同じかそれ以上に重要な事項なのに 戦後アメリカが施したによる敗戦国教育により今の日本は自国の防衛をアメリカに頼り切り アメリカの許可なければ首都の上空ですら自由に飛べない状況です。…
皆さんおはようございます‼️豆です‼️ 今回は戦争の被害者について書きたいと思います。 現在ロシアがウクライナに進行中です。 ロシアは軍事施設のみ攻撃していたすが、実際は民間人の住む住居や発電所にも攻撃が行われています。 ロシアの攻撃には無誘導兵器による攻撃も行われています。 この武器は広範囲を攻撃できますが、風などの影響で弾道がばらけます。 つまり軍事施設以外にも着弾する可能性があります。 現在民間人二名の死亡が確認されているとの事ですが、この情報自体も怪しいものです。 例としてイラク戦争の被害者は 軍人の死者が両軍合わせと3万人以下ですが民間人はなんと10万人とも言われています。 つまり軍…
皆さんこんばんは‼️豆です‼️ 今回は警察官に対して感謝の気持ちを書きたいと思います。 つい先日富山ではそれなりの量の雪が降りました。 そしてあっちこっちで事故や渋滞がおき そんな中雪まみれになりながら事故対応をする警察官 かなり寒い夜だったので警察官の手は雪で真っ赤になっていました。 ですがそれを気にもしない感じで一生懸命事交通整理し第二第三の事故を起こさないようにする対応本当に立派だと思います。 普通の事じゃんと思う人もいるかもしれませんが、 警察官はダウンジャケット等は着ません 薄い防寒着にカッパで氷点下の交通整理や事故対応 本当に大変だと思います。 しかし今日訪れた交番はとても寒く窓も…
皆さんこんばんは‼️ 豆です‼️ 今回は今話題のウクライナ情勢が他人事ではない事について書きたいと思います。 ロシアがウクライナに進行してはや2日が経過しましたね。 ウクライナは制空権(空を支配する権利)を奪われミサイルによる空爆が続いているとニュースで見かけました。 制空権はいわば頭上を抑えられて好き放題されると言うことです。 ミサイルの迎撃は単発ならまだしも多数だと迎撃がかなり難しいです。 特にミサイルは複座な軌道で目標に命中させたり レーダーによる索敵を回避させるために超低空を飛行させることが可能なので制空権はかなり重要です‼️ さて本題の他人事ではないについてですが、 現在ロシアに対す…
皆さんこんにちは‼️豆です‼️ 今回はマイカーがパンクしたと思っていたら予定外の場所がパンクしていた件について書きたいと思います。 パンクって怖いですよね? いついかなる時起きるかわかりませからね。 今回自分の車がパンクした場所は自宅でした。 ご近所さんから 「豆さんの車傾いてるよ❗️」 と言われたのがきっかけでした。 見てみると右側前輪が見事に潰れていました。 休みの土日休みの間車に乗っていなかったのですが、まさか休みの間に空気が抜けてるとは思いませんでした。 最初は釘でも刺さったかと思っていたのですが見える面だけ確認したのですが、特に釘等は見当たらずとにかくジャッキアップしてみました。 で…
皆さんこんにちは👋😃豆です‼️ 今回は低気圧頭痛について書きたいと思います。 この低気圧頭痛ですが、あまり理解している人が少ないように感じます。 まず気圧とは何かについて説明すると 高気圧とは空気が空から地上に向かって吹き下ろしてる状態の事で この場合雲等も下降気流によって消えしまい この事により天気が晴れるのです。 逆に低気圧は逆に地上から空に向かって風が吹き上がり(上昇気流)により 地上の水分が上空で冷やされて(-30℃)氷の粒になり雲ができます。 さらに地上の空気が引っ張り上げられると言うことは人間も同じように引っ張り上げられます。 それが原因で頭に血が引き上げられて頭痛が起こるのです。…
皆さんこんばんは😃🌃豆です‼️ 今回は今注目されているウクライナについて書きたいと思います。 皆さんウクライナはどこにあるか知っていますか? ウクライナは黒海に面した国で 国土は日本の約1.6倍ですが人口は1/3しかいません。 さらにできてから約30年とまだ新しい国です。 この国が今なぜこんなにも注目されているかと言いますと ウクライナがNATO(北大西洋条約機構)に加盟しようとしているからです。 (軍事同盟の一つ) ちなみに日本も加盟していて 日本の自衛隊の武器はNATO基準で作られています。 地図を見てもらえればわかると思いますが ウクライナはNATO加盟国とロシアに挟まれた位置にいて 今…
皆さんこんばんは😃🌃豆です‼️ 今回はロシアにはある法則があることに気が付いたのでその事について書きたいと思います。 中身はけっこうくだらない内容ですが、面白ければコメントよろしくお願いします。 ではロシアのある法則とは ツルフサ の法則です‼️ 何の事かわかりますか? 答えは ロシア(ソ連を含む)の歴代トップは髪がツルツルとフサフサが交互になってる と言う法則です まずは ソ連の初代代表 レーニンは ツルツル 二代目スターリンは フサフサ 三代目ゴルバチョフは ツルツル 四代目エリツィンは フサフサ 現在大統領のプーチンは ややツルツル とこのような感じになっています。 つまり次の大統領は髪…
「ブログリーダー」を活用して、豆サプさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。