銀行の担当支店が土地の所有者とも工務店とも未取引だったことが分かり、色んなことに手間取っていました。 そして、取引実績があるというえらく遠い支店が融資担当になってしまいました。事あるごとに行かなくちゃいけないのか、、、と疲れ気味です。 打ち合わせをしている工務店の事務所もやや遠く...
前回記事で、いい感じの建築家といい感じの工務店を選べましたよという話をしましたが、実は、契約中止になりかけた出来事がありました。 工務店の選定を進めていたとき、並行して、銀行にもローンに関連する話を聞きに行っていました。 つなぎ融資やら金利やら団信やら、分かってそうで分かってない...
我が家は設計・管理を建築家の方に、施工を工務店の方にお願いする形で家を建てています。 それぞれ別に依頼をしたわけではなく、工務店が建築家との協働をコンセプトにしているところだったので、セットでお願いをしています。 この形で家づくりに臨むことを決めた一番の理由は、とにかく自由度が...
私たちの購入した土地は約80坪。一辺16m前後の四角形の、南東の角を切り欠いたような形をしています。東南角地で、東に8mの生活道路、南に6mの区画道路があります。 土地を探すときの絶対条件は、建築条件なしであること。施工会社は自分たちで選びたかったので、ここは絶対でした。 ま...
「ブログリーダー」を活用して、asgrさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。