chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 米国留学におすすめのクレジットカードは? マイル編

    今回は米国へ行くにあたってのクレジットカードどうするか問題について書こうかと思います。ただし、完全に私見も入っていたり、知識不足なところもあるかもしれないので参考程度に読んでいただければと思います😅 アメリカにこれから住まれる方はおそらくクレジットカードをどうしようかと悩まれる方も多いと思います💳 海外へ在住となる方は、飛行機に搭乗する機会は必然と多くなると思うので、そういった方にはマイルが貯まりやすい効率的なカードを一つ持っておくのが効果的かと思います。 現地発行のクレジットカードは長期滞在する方には生活する上で必須かと思いますが、基本的には現地に行ってからの発行になるので、それについてはま…

  • アメリカの家賃事情。地域によってはかなりお得!?

    今回は留学先での新居探しについてです😄 タイトルにアメリカの家賃事情と書いてみたのですが、 広いアメリカ国土において都会と田舎では、当然まったく家賃が違います。 まあ日本でも東京と地方じゃ全然違うので当たり前ですね。 例えば少し調べたところアメリカで一番高い地域だとカルフォルニア州サンフランシスコで1ベッドルームの部屋で30-40万円ぐらいみたいです😱(間違ってたらすみません、御指摘ください🙇) ちなみに私の留学先はニューヨーク州ですが、大体の方が想像するマンハッタンを擁する大都会のニューヨーク市ではなく、そこから離れた地方都市になります😅 (adsbygoogle = window.adsb…

  • 臨床医師の海外留学が決まるまで(後編)

    留学の話を頂いたのが確か9月頃だったかなと思うのですが、その瞬間は嬉しいのと同時に結構悩みました。 まだ結婚していなかったので彼女と結婚したらいきなり海外生活になるなーとか、臨床完全に離れて手術技術にも一時的なブランクができるなーとか、給料はかなり減って貯金切り崩しだなーとか、コロナで今後どうなるか分からないし無難に安定生活送るならこのままでも良いかなー、などなど😓 若干大袈裟ではありますが、ここは人生の一つの分岐点なのかなと思いました😅 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも前編にも書いた様にもともと海外に行くことを考えてい…

  • 臨床医師の海外留学が決まるまで(前編)

    今回は最初のブログでも書いたように、留学の話を頂いた時の話およびそれまでの話を少ししようかなと思います。今後臨床医をやりながら研究留学を考えている先生の参考になれば幸いです😀 正直大した内容じゃないのですが、ちゃんと書くとそれなりに長くなってしまうので2回に分けて書いてみようかなと思います。ご了承ください🙇 自分自身はもともと海外に少し行ってみたいというのが少しありました。 自分の家族には医療職がいないのですが、逆に海外転勤などで学童期から海外に住んだりしていたこともあり、何となく海外に少し住んでみたいな~っていう風に考えていました😏 (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • コロナ禍の新婚医師海外留学記

    初めまして🙇 現在は日本で臨床の医師をさせて頂いているyamboと申します。 このコロナ禍で通常の臨床業務が大変なところではあるのですが、 今年アメリカへ留学することが決まっており(このコロナ禍で、実際に行けるかも含めて不安はたくさんありますが・・・)、 留学までの準備や実際に渡米してからの新婚生活(今年入籍したばかり🤣)など 記録がてらブログにしようと思い立ち、始めることにしました🤩 時間あるときに更新していく予定ですので、関心持たれた方は是非読んでいってみてください‼ // 次回、最初に書く内容としては 自分自身の体験として留学が決まるまでの流れなど書いていきたいと思います。 同じように留…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yambo38さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yambo38さん
ブログタイトル
【コロナ禍】新婚医師のアメリカ留学記【ニューヨーク州】
フォロー
【コロナ禍】新婚医師のアメリカ留学記【ニューヨーク州】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用