主人と3人の子ども達との5人家族です。みんなが心地よく過ごせる家を目指してインテリア、収納の試行錯誤をしながら楽しんでいます。住友林業で建てたお家は築10年を経過しました。家の変化なども書いていけたらいいなと思っています。
こんにちは(^^) 何だか夏休みも終わりに近づきましたが、忙しさに忙殺されてしまっていました。 スーパーセールも近いし色々チェックしておきたいのに~ 夏休み、3食の食事作りから仕事に家事に宿
おはようございます(^^) 最近、雑貨を新たに買うことも少なくなりあまりインテリアに変化がなくなってきた我が家。築10年を経過すると多少の変化はありつつも大きな収納はどうしても固定しがちだったり
こんばんは(^^) 畑のナスもそろそろ終わりかな? ワクチンの副反応もすっかりおさまり今日から家事にもしっかり復帰。私がダウン中に協力して家事を 分担してくれた主人・子ども達に感謝です。 さて
こんにちは(^^) 先日、コロナワクチン2回目の接種を終えました。1回目は腕の痛みが数日続いたものの発熱などはなくホッと一安心😊 今回2回目の接種は比較的副反応が起きやすいと聞いていたのでドキドキしていまし
おはようございます(^^) 本当に雨・雨・雨ですね 被害が出ているところも多いようですので皆様お気を付けください。 先日、家族でずっとやっていたゲームがやっと一区切り着きました。 それがこちら
こんばんは(^^) 連休明けの久しぶりの出勤。何だかまだリズムがつかめません 夏休みも折り返したし、体調を崩さないように8月の残りも頑張りたいと思います。 さて、昨年に引き続き今年も家族旅
こんにちは(^^) これは数年前に行った旅行の際のホテルから見た景色。 部屋から鳥羽の海も一望できて本当に素敵なお部屋でした さて、今日は先日のマラソンで購入した血色マスクについて。 もうこ
こんにちは(^^) 長い長いと思っていた8月も今日で折り返し。登校日もあるし部活動もちらほらあるのでお盆を過ぎれば 案外あっという間に新学期を迎えます。 ふぅ、あと少しです(笑) 受験生
こんにちは(^^) 今日もステイホーム中ですが、雨のため庭で遊ぶことも出来ず本当にステイホーム(笑) お菓子を買ってあったりDVDを借りておいて良かった! ネットフリックスなどへの加入も一時期迷
こんにちは(^^) 本当に雨続きの盆休みになってしまいましたね 我が家、夏休み中にアウトレットに行く予定をしていましたがこのコロナの動向をみて中止にしました。 やはりステイホームにかなう予防策
24時間ほぼ稼働中!エアコン使いまくりの今月の電気代は一体いくら?!
こんにちは(^^) 今年の盆休みは雨模様ですね集中して降る地域も多そうなので大きな被害がでませんように。 さて、夏休みに入ってほぼ24時間稼働中のリビングのエアコン。 就寝中は子ども部屋×2、
おはようございます(^^) 畑でとれる野菜たち。夏はいろいろなものが作れるのでありがたい 少し前はオクラが大量で肉巻き・浅漬け・スープ・ねばねばタレ…オクラ三昧生活でした そろそろオクラもナスも
おはようございます(^^) マラソンも実質今日が最終日! 我が家はこれをポチしようか悩み中… これ。ガーミンという会社の時計なんですがランニングなど陸上する方の中ではメジャー
おはようございます(^^) 暑い暑い毎日が続いていますね 少し動くだけで汗がダラダラで、暑さとともに運動不足を強く感じます… さて我が家、私以外の家族はみんなスポーツ大好き。主人はまだ社会人サ
おはようございます(^^) お買い物マラソン、順調にお買い物されていますか? 我が家は必需品のマスクや部活の熱中症対策など… あとはポイント還元の多い対象商品をまとめ買い
おはようございます(^^) 東京5000人越え…こんなにコロナ禍が長引くとは思ってもいませんでした。自分にやれることは 出来るだけ感染しない・させない行動をすることなので引き続きお出かけは自粛し
おはようございます(^^) 楽天マラソン、始まりましたね! 今日はポイント5倍エントリーをお忘れなく! 私はまずは必需品から! 長女も今回は血色マスクにしてみるとのことな
おはようございます(^^) マラソン、今夜始まりますね!少し自分の服も買い足したい。夏物はもうこれで最後かな あとは必需品や日々の食事作りのお助けアイテムなどなど。 ↑何
こんばんは(^^) 今日も夜になってしまいました。 あぁ、もう時間が欲しいです 8月もお買い物マラソンがありますね!エントリーをお忘れなく。 今回も食事作りのお助けアイテムや必需品を中
こんばんは(^^) これは数年前に行った岐阜旅行!う~ん、岐阜も楽しかった 今まで朝にブログを書いていましたが、夏休みに入り朝はお弁当作りに時間を取られて書く時間が バラバラになってきてしまい
「ブログリーダー」を活用して、kochi0825さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。