chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シコ助
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/01

arrow_drop_down
  • 『人に親切にすると幸せになる』理論を30代のオッサンが試してみた

    今週のお題「自由研究」 幸福になるための本には必ずと言っていいほど『人に親切にする』という指南が含まれています。不幸でないけど幸福でもない、ちょっと幸せ欲しい状態のシコ助は、半信半疑ながら『人に親切にする』ことを試してみたくなりました。夏の自由研究です。この人に親切にする系のマインドの指針みたいなものは具体的でなくなかなか実践するのは難しいものです。人にそんなアドバイスをされても「はいはい」なんか言って流してしまうのですが、実はめっちゃ幸せな効果がある可能性も捨てきれないのです。 こんなマインドの指針は次のように自分の生活に取り入れるとうまく行きます。 ①嘘だと思っても試してみる ②試した結果…

  • Blinkというアプリでタスク管理。特徴と使い方について

    Blinkというタスク管理アプリが結構使えるので特徴と使い方について紹介したいと思います。 Blinkの特徴について Blink - 簡単なメモブリンク & To-Do ListIDEAMP Co.,Ltd.仕事効率化¥120 Blinkはタスク管理アプリの位置付けにありますが、見た目が珍しいだけに使い方や用途が一目ではわからないものです。 Blinkの最大の特徴は、そのタスクの置き方です。通常タスクは縦に一列並ぶものですが、B linkはシンプル文字列のように並びます。区切りはあるものの文章の並びのようなシンプルさです。 それでもしっかりタスク管理が出来てしまうのがすごいところです。 Bli…

  • トラウマのような過去の出来事への不安や怒りを無効化し、記憶を上書きするテクニック

    誰もがトラウマのような嫌な過去を思い出し、不安や怒りを覚えることがあると思います。人間の記憶は不便なものであり、嫌な出来事は思い出しては黒歴史として心の奥底に閉まっておくことしかできないわけです。 失恋やいじめ、大きな事件まで、心に一度傷がつくとなかなか修復できないもので、シコ助もたまに思い出しては「ウァーー」と声を出したくなるものです。 先日、ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドという映画をみました。 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド (字幕版) 発売日: 2019/11/29 メディア: Prime Video タランティーノ監督、レオナルドデカプリオ、ブラットピット主…

  • 自分の『好きなもの』を発見する方法

    ↑押すとブログ更新されます。 好きなものについて書いた本が好きです。 単に好きなものを並べたものでなく、好きなものに対して『こんなところが好き』『こんな理由で好き』みたいな解説を書いてあるのがベストです。 『好き』の因数分解 という本を詩人の最果タヒさんが書いているのですが 「好き」の因数分解 作者:最果 タヒ リトルモア Amazon ロケットの打ち上げ、風立ちぬ、宇多田ヒカル、マックグリトル、ポイント10倍キャンペーン、町田康、紫陽花、タモリさん、、シコ助は幸運にもタヒさんの興味関心と重なる部分があります。 好きなものの正体を知ること 自分が抱えていた気持ちはこの表現がしっくりくるとか、そ…

  • 自転車がパンクした時のために100均で用意しておくもの

    自転車のパンクって発生確率が高めな割にそれに対応する準備をやってる人はそんなにいないと思います。先日、自転車で遠出をした際にパンクしてしまい、空気を入れれば直るだろうと考えていたのですが、空気をいれてもバルブ部分から空気が漏れ出してしまう事象が起きました。 ちかくに自転車屋があれば解決なのですが、遠出した時に困ったり、そもそも出発前にパンクに気づくと歩いて自転車までいく必要があります。 緊急時のために周到な準備をしておくことは上手く生き抜くタメのコツです。起こりうる事態を予測して準備できる人間になりたいなぁと思うのです。 自転車がパンクした箇所 スーパーについて自転車の空気入れを借りました。し…

  • 好きなブログを探すためにはてなブログ読者数ランキングで探すこと

    自分の好きなブログを発見すると嬉しくなります。 シコ助ははてなブックマークなどでいろんなブログ記事を読んでいますが、面白いなと思った記事はすかさずブログトップに飛び、ブログ記事一覧を確認して普段どんなブログ記事を書いているのかをみてみたりします。 そして自分の興味のあることを書いていたりするとRSSに登録するようにしています。 先日こんなランキングから通知が届いていて はてなブログ読者数ランキング2020 このブログははてなブログ読者ランキングで314位でした。 全件数73395件なのでかなり上位の読者数かと思います笑 当時の読者数からもかなり増えてるので2021年はどのくらい増えるか楽しみで…

  • 週刊!オレのクソお得マガジン2021年6月1週目

    シコ助です。今週もお疲れ様でした。 この1週間のうち気になったものを纏めた「週刊オレのクソお得マガジン」です。 おすすめ記事・キンドルセール・Appセール(無料) etcをまとめています。 知らない人は損な情報と生活を楽しむスパイス。行動のキッカケに。 今週のおすすめ記事3選 後悔と共に日曜日が終わる人 丸亀製麺の無料トッピングを学ぶ 無職になったらやることリスト ライフハック系・役に立つ記事 スマホ中毒を解消する 文章を書くモチベーションをあげる映画and漫画 梅雨の時期を乗り切る除湿術 生活のスパイス・日常を楽しむ記事 センスの良い推しお土産 コスパの良い人生? 他コンテンツ るろうに剣心…

  • コロナでの抑圧こそが『やりたいことをやるチャンス』

    ↑タップいただけるとブログ書けます。 コロナ蔓延からいつの間にか1年が過ぎてました。自粛生活を長く続けていると、あれこれやりたい事が溜まってくるものです。 またワクチン接種に関してもスタートが遅れながらも、接種の兆しが見えてきました。 こうなるともうすぐ自粛生活から解放されるという期待が日に日に増し、あれこれやりたいことの妄想が膨らんで行きます。 そして自粛生活から解放された時、その反発から格段に行動力があがり『やりたいことをやる』チャンスを手にすることができます。 コロナがない世界では掴むことの出来なかった、やりたいことをやるチャンスを掴むために今やることについて書きたいと思います。 抑圧の…

  • 精神を安定させる『成長感』を感じるための工夫

    にほんブログ村 ↑今回からはじめました笑、更新するやる気になるので良かったらお願いします。 異動先で新しい仕事を覚えている時は毎日新しいことに触れていて、成長した感が味わえて満足して寝れるのですが、次第に仕事に慣れてきた頃からなかなか自分の成長を感じられなくなり、精神的が良くない状態に陥ったりします。 例えば単純な作業や不毛な人間関係の調整など、新たな発見があるわけでも、知識やスキルが身につくわけでもないような業務をしていると、未来が暗くなったりします。 精神的に良くないこの状況を変える為には『成長感』を味わうための工夫が必要だと感じました。今回はこんな悩みを何とか突破できたシコ助の体験から紹…

  • Twitter検索で毎回チェックを欠かさない役立つおすすめハッシュタグ

    Twitter検索を利用することで普通にググるよりも有益な情報が得られることがあります。今回はかなり有益で役立つ検索術です。特にTwitterのハッシュタグ検索は、そのハッシュタグを利用することによって検索ワードは拾うのが難しくても趣旨はハッシュタグにあった内容を検索できたりするので、検索には便利だったりします。このハッシュタグを検索する中で、他人に勧めたいおすすめのタグ検索ワードについて紹介したいと思います。 #有益なことをつぶやこう #積み上げ #朝食 #一生観られる映画3選 #株初心者 #朝活 #〇〇好きと繋がりたい #ビフォーアフター #有益なことをつぶやこう とにかく有益なことがタイ…

  • 週刊!オレのクソお得マガジン202105④

    シコ助です。今週もお疲れ様でした。 この1週間のうち気になったものを纏めた「週刊オレのクソお得マガジン」です。 おすすめ記事・キンドルセール・Appセール(無料) etcをまとめています。 知らない人は損な情報と良い記事との出会い、生活を楽しむスパイス。行動のキッカケに。 ライフハック系・役に立つ記事 継続するために効いたやり方3つ 突然、紹介されるおすすめAndroidアプリ集 肯定の言い換え言葉 生活のスパイス・日常を楽しむ記事 ひろゆきが人生で「退屈さ」を感じたことがないワケ 登録しているYouTubeチャンネル教えろよ 24年前に作られたタイタニック号 他コンテンツ 注目のKindle…

  • ツイッター民から集めた瞑想の効果について

    瞑想することで、心をおだやかに落ち着かせ、休ませる能力が身につき、心体や人生に良い影響を与えることができると聞きます。 瞑想は何となく心体に良いと思いつつも、今までなかなか試していなかったのは瞑想の効果そのものの信憑性が欠けていてたのだと思います。 実際に試してみて、定期的に数分間頭を空っぽにし、余計な考えに捕らわれず、自分が今ここにいることを心に認識させる行為はしっかりと効果がありました。 脳には「神経可塑性(しんけいかそせい)」という性質があって、筋肉を鍛えるように必要な部分を強化する性質があるそうです。 もともと瞑想が数千年の歴史を持ち、ここ最近の科学の発達からその効果が目に見えてわかる…

  • バスの1番後ろの席に座るのが好きだ

    シコ助は休日によく行く街があって、ここ最近うちの近くからそこへの直通のバスがあることを発見し、久々にバスに乗る機会がありました。 幸いにもそのバスの始発駅から乗るので好きな座席を確保できます。試しに色々な座席に座った結果、1番後ろの席が気に入ってしまったという記事です。 バスの席の高さ バスの1番後ろの席が好きです。こんなところに着目できたのも、ここ最近そんな些細な『好き』を大事にしているからだと思ってます。 バスの最後尾は『揺れが強いから車酔いがひどい人は最後尾に乗っちゃダメ』くらいのイメージしかなかったのですがここ最近バスを利用してからイメージが変わりました。 まずバスは座席に座った時の高…

  • テレワークでメンタル不調ややる気が出ない人の必須スキル『散歩』

    新型コロナウイルスの感染拡大で従来の通勤勤務からテレワークへの移行が進んでいます。 シコ助の務める職場もテレワークが推奨されて、月の半分くらいは在宅勤務としています。 ただここ最近、このテレワークに疲れを感じていて憂鬱だなぁと感じることも多くなりました。 世間にテレワークが浸透してきた去年あたりから、『テレワークうつ』といった新たなキーワードも聞くようになりました。 仕事とプライベートが同じ場所になった分、生活にメリハリがなく見えない仕事のプレッシャーや、孤独感、職場の人とのコミュニケーション不足でメンタルに不調をきたす人も多いとのことです。 よく推奨されるストレッチや筋トレなどの体を動かし方…

  • 散歩に持ち歩きたい『散歩本』の紹介

    シコ助です。 この時期、ずっと家にこもっているのも気分が滅入るようになりました。 そんな時に散歩がオススメで、特に目的なくブラブラするだけで『簡単に気分転換』が出来ます。凄く大事なのがテレワークなどメリハリがなく、じっと作業をしている時こそ、この手軽な気分転換がメンタルの不調を解消してくれるということです。 仕事疲れからハードな運動は拒否しつつも、手軽な運動であり、頭を使わず、気軽でしっかりメンタルが整う『散歩』はシコ助のブームなのです。 散歩に持ち歩きたい散歩本 誰かの散歩エッセイだったり、道端にある前モノ・コトの名前や仕組みを知れたり、家庭やお店から香るにおい、店構えや都市計画、あらゆる視…

  • ガムを噛むのでなく大量のあたりめを噛むダイエット!

    今年に入ってダイエットを再開しているシコ助です。ダイエットでは『よく噛んで満腹感』を得ることが大事だと言います。 良く噛まないと食べれない物に『あたりめ』や『さきいか』があってダイエットの定番食となっているのですが、正直言ってイカ如きに俺の胃袋が満たされるかよ!と思ってます。 ちなみにあたりめ、スルメはイカの内臓を取り除き、乾燥させた食品のこと。スルメイカを使用しているのを『スルメ』というだけでほぼ同じ物とのこと。 さきいかはイカを焼いてさらに引き伸ばす工程が入っているので柔らかくなってます。 さきいかよりはあたりめの方が噛み答えがあると思います。 このあたりめをお酒のおつまみで買ったのですが…

  • 【2020年】Amazonでポチった買ってよかったもの

    お題「#買って良かった2020 」 今年も残りわずかです。毎年恒例の今年買ってよかったものについて紹介したいと思います。Amazonでポチポチ買ったものの中で、生活が便利になったもの、生活をより楽しめるようになったものをメインに紹介していきます。 iNSPiC スマホプリンター ハッカ油 シングルバーナー ホットサンドメーカー Moon Lenceアウトドアチェア おうちでクレーンゲーム アモジ サンダル インド香 GoPro HERO7(型落ち) ファブリーズメン AirPods Pro 全ての不調は自分で治せる 飲むお酢 美酢 iNSPiC スマホプリンター Canon スマホプリンター …

  • チェアリングが楽しい

    綺麗な夕日を観るとその場に立ち止まって日が落ちるまで観ていたいという欲求に駆られます。休日ちかくの公園で綺麗なイチョウの木を見つけると立ち止まって珈琲でも飲みながら葉っぱの黄色と空の青さのコントラストを見ていたいと思います。 その場で立ち止まるって少し不自然で、せっかく美しいものを目の前にしているのに、他人の目が気になるせいかそそくさとその場を立ち去ってしまいます。 そういえば出勤時間ギリギリまで朝焼けを楽しんでいるのですが、これはベランダに椅子があるからできることなんだとふと思いました。 そこに椅子があれば不自然さもなく、疲れもせずリラックスして目に見えるものを楽しむことが出来るのです。 今…

  • イワタニのシングルバーナーで料理して晩酌するのがオススメ

    イワタニのシングルバーナーをAmazonで購入しました。かなりの売れ筋でその安さと利便性からAmazonランキングでも上位に入るアウトドアグッズです。シングルバーナーは家で食を楽しむこの時期に欠かせないアイテムになってます。 イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB メディア: その他 本来ならば、シングルバーナーを使える公園などで色々やりたかったのですが、まずはお家から。これがまた凄く楽しかったので紹介します。 目の前で焼く楽しさ オール電化の時代でなかなか普段、炎自体を見ないのですが、目の前に青と赤の炎があるとどうしても興奮してしまいます。まるでキャンプに来たかのようなワクワク感…

  • 不安を消すために『集中』してみること

    シコ助です。 4月に異動があって、異動先では超繁忙期という事前情報から色々と不安だったのですが、その不安は『忙しさ』の中にいつのまにか消えていきました。 この経験って『不安はどうすれば解消されるか?』という問いがあったときに何かに集中していれば、不安を抱く事はないというようなメンタルに有効な手立てとして使えるのではないかと思いました。 例えば初めて海外旅行に行く直前は色々と緊張して眠れないほどだったのですが、いざ海外に降り立つと目の前のことに必死でいつの間にか不安が消えていたりします。 そこから、不安な毎日を解消させる方法として、 ①自動化を減らす ②新しいことをやる というのを意識してやって…

  • 断酒したい人のためのお酒を控える方法とお酒に代わる飲み物

    お酒を飲むことは楽しいことです。特に仕事が終わった後に、ビールや酎ハイをガブガブ飲むことは報われる気持ちがして、この為に仕事頑張っているんだと思えるほどです。 ただそんなに風に思えるのも少なくとも週に1回程度、ほぼ毎日お酒を飲んでいると、残りは惰性で飲んでいたりします。 別にお酒を飲みたいと思ってなくても『頑張ったんだから』という理由で、無理に自分に褒美を与えてようとする気持ちの動きがあったりします。 酔っぱらうことの弊害 お酒を飲みすぎない限り、泥酔で他人に迷惑がかかったり翌日の体調に影響することはありません。 ただ少しでも飲んでしまうと、集中して取り組むべき課題に取り組むことが出来なくなる…

  • 事故やトラブルで電車が止まった時のサバイバル術

    人身事故や踏切事故によって電車が止まってしまったり、急病人の対応、お客様トラブル、落し物の取得など多くの要因によって電車遅延が発生します。 満員電車に揺られるサラリーマンとしては通常時でもストレスが溜まるのに、このような電車トラブルが発生すると更なるストレスを感じてしまいます。 【復旧見込】06:50発生-07:51±24見込相鉄本線 瀬谷駅で人身事故 運転見合わせ平均61/中央54/最頻50/最短33/最長127/標準偏差1σ±24分 pic.twitter.com/Mdbtdlif0p— 鉄道復旧予測 TRIES (@TRIES_rescuenow) 2020年2月17日 電車が止まってし…

  • Air pods Proを購入する理由とProを選ぶメリット

    先日購入したAir pods Proがとても便利です。Air pods Proの最大の特徴はノイズキャンセリング機能と言われます。 もう本当にびっくりするくらい、ノイズがかき消されます。 電車の中でノイズキャンセリングを試してみると、いきなり異空間に放り出されたと感じるほど無音状態に入ることができます。ノイズをなくした世界で聞く音楽は素晴らしいものです。 Air pods Proはこのノイズキャンセリング機能がウリで多くの人が高額のお金を払って手にしているようです。 Air pods Proの最大のメリット もちろんノイズキャンセリング機能は便利なのですが、今までも他製品でノイキャン機能をもつ…

  • ツイッター民が教えてくれた至高のADHD対策

    ツイッター民から教えてもらったADHD対策のうち、かなり有効なモノをセレクトしました。普段の生活では到底行きつかないアイディアかなと思い、一生もののツイートとして残して残しておきたいと思いました。 リソースの省力化 先延ばし対策 退職手順 無意識を仕組みでコントロール 部屋を最低限綺麗に保つ 気が散ることの対策 ルーチンをタイマーで 利他的に動く 『あー』というだけのバグ技 モノを無くしてしまう対策 リソースの省力化 「家事に割くリソースを少しでも削って少ないメモリを他に使いたい」系のADHDだから、仕事用に使ってる黒とかダークグレー系の靴下を思い切って全部捨ててセールで全く同じ靴下を10足買…

  • 日々の生活に役立つYouTube動画集を紹介

    シコ助です。ここ最近Youtube動画が自分の生活に結びついているのに気づきました。家で筋トレをする時、ボイストレーニングをする時、YouTubeの動画と一緒にトレーニングをしたり、ファッションセンスを磨きたい時やExcelをマスターしたい時、Youtubeの動画から学んだり、車の運転や家事をする時のBGMとして使ったり、かなり幅広く使うことができます。また仕事のモチベーションをあげる時に使ったり、名著の朗読を聴いて癒されたりもします。 今回はシコ助の日々の生活に役立っているおすすめのYouTube動画集を紹介したいと思います。 筋肉体操 NHK 長内 孝平 Excelの教科書 生活を転換させ…

  • SpaceXのロケット打ち上げをみる方法

    世界中で注目されているSpaceX(スペース・エクスプロレーション・テクノロジーズ)というアメリカの民間宇宙ベンチャー企業が好きで、毎日ロケットと打ち上げ動画をYouTubeで見ています。 ファルコンヘビーというロケットがダミーのペイロードとしてイーロン・マスク氏が所有するテスラ・ロードスターを載せて打ち上げられた様子はリアルタイム視聴で230万人、YouTubeで歴代2位の記録を持っているようです。 またこの動画の醍醐味は、切り離されたサイドブースターが反転し、地球に戻ってきて着陸するシーンです。 いかに安く、使えるものは使い回すという発想がNASAとは違う民間企業ならではでもあります。 イ…

  • Kindle Unlimitedが最強ラインナップになったおかげでお家で過ごせる

    ただいまKindle Unlimitedはセール中です。普通に入会すると月980円、3ヶ月で2,940円掛かるところが299円で済む(約90%引き)ので、Kindle Unlimitedがどんなものか試してみるのにもってこいのキャンペーンです。 お題「#おうち時間」 Kindle Unlimitedは毎月ラインナップが変わるのですが、お家で過ごそう+ゴールデンウィークという暇になりそうな毎日に今回のラインナップは非常に助かっています。 シコ助はKindle本にiPadで直接書き込みをしたり、スクラップブックを作ったりかなり有効活用しています。毎月20冊程度読むので、Kindle Unlimit…

  • キムタクこと木村拓哉が世間に初めてオススメする書籍

    お題「#おうち時間」 シコ助は長年に渡って木村拓哉のファンです。今まで木村拓哉の私生活は謎のベールに包まれていましたが、ジャニーズという会社の方針が変わったのか、親しみやすさを感じられるようなインタビューが増えてきました。今回はお家時間を過ごす為にキムタクがオススメする書籍について話していたので、キムタクファンとしてまとめてみたいと思います。 開放区 作者:木村 拓哉 メディア: 単行本 キムタクファンであればキムタクが著者の開放区は必読です。 第5位:文明の子 文明の子 作者:太田 光 発売日: 2012/01/20 メディア: 単行本 爆笑問題の太田さんが書いた本。テレビでめちゃくちゃ言っ…

  • ホリエモンの「ハッタリの流儀」は「物事にハマる」ことへのコミットメントではないか?

    堀江貴文ことホリエモンのハッタリの流儀を読みました。ふとAmazonのコメント数が以上に多い(多動力に次ぐ)ことに気づき、興味本位に購入してみました。副題に「ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法」とありますが、もっと重要なメッセージ、「物事へハマることのメソッド」が書かれていたので紹介したいと思います。 ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法 (NewsPicks Book) 作者:堀江 貴文 発売日: 2019/07/10 メディア: 単行本 ハッタリをかますことは最高奥義 ホリエモンの著書を読むととにかくやる気が湧いてくる、考え…

  • 長期間でもストレスがかからない家で過ごすための具体策

    コロナウイルスの関係で自宅待機、在宅勤務、ゴールデンウィークも外出自粛となり、お家で過ごすスキルというものが求められています。 シコ助は何気ない毎日を楽しむ方法を普段から模索していて「フツウをたのしむ」という本まで発売するほど本気を出して取り組んでいます。 お題「#おうち時間」 今回はゴールデンウィーク前でもあるので長期間でもストレスのかからない家で過ごすための具体策について書いて行きたいと思います。 TV番組をカレンダーに入れておく 掃除して宝の山を発掘する 買い物の上限を決めておく ベランダをストレス発散の場所に リモート観賞会を楽しむ TV番組をカレンダーに入れておく 見たいテレビ番組を…

  • タバコ、ギャンブル、酒などの依存症を克服する意外過ぎる方法

    職場には毎日お酒を飲みに行く人、30分に1回喫煙室に向かう人、仕事が終わったら必ずパチンコ屋に向かう人などを良く見かけますが、何かに依存している人は結構多いものです。依存症じゃないの?と疑ったりする人もいますが、特定の物質や行為・過程に対して、やめたくてもやめられない、ほどほどにできない状態をいわゆる依存症と言うそうで、そう言われればそこまではないと思ってしまいます。 シコ助もちろん強いストレスがかかったりするとギャンブルやお酒など直ぐに快感が得られる行動に出る人気持ちはわかるのですが、体調を崩したり、お金が尽きるほどのことはありません。 ただ飲まないと分かっていても飲んでしまうし、お金に余裕…

  • オンライン飲み会ブーム到来、無料で出来る飲み会のやり方

    コロナウイルスの関係で、緊急事態宣言が発出され多くの飲食店が休業となりました。コロナ疲れのような発散したい気持ちは飲食店で解消したいところですが、自粛要請もあり、やり場のないストレスを抱えている人も多いと思います。 先日からシコ助はネットを利用したオンライン飲み会を開催しており、これが思ったよりも楽しかったので紹介したいと思います。 居酒屋で取られる席代(お通し代)がバカバカしいくらいに思えるほどだったので、自粛が解除されても無料で開催できるオンライン飲み会がブームになる予感がしています。 オンライン飲み会のやり方について オンライン飲み会はネット環境とスマホやパソコンがあれば開催できます。 …

  • ゲームが時間の無駄と思うなら自分を肯定できる肯定タイムを利用しよう

    スマホのゲームをやりながら『時間の無駄だなぁ』と罪悪感のようなものがよぎることがよくあります。 ネット上でよく『ゲームや漫画は時間の無駄か?』論争が起きるのですが、それはおいといて、シコ助の場合はゲームも漫画も楽しむ人生を選びたいと心に決めています。 ただゲームや漫画を心から楽しみたいとなると時間の無駄をしているという感覚が邪魔になってくるのです。 今回その罪悪感を無効化し、自分を肯定しながらゲームや漫画に興じる方法を見つけたので紹介したい思います。シコ助は肯定タイムという名前で読んでいます。 ゲームが時間の無駄と思う理由 何か物事を実行するときに、その事柄は大きく二つに分けられます。 ①やり…

  • 人との出会いで自分に課しているルール

    今年の目標はざっくりしていて『積極的に人に関わる』ことになっています。 積極的に人に関わることでどうなりたいか?というのは特に決めていないのですが、『運は人が運んでくるもの』というように自分を変えたり、何かチャンスを掴むためには人に関っておくべきなのかなぁと感じてます。 映画『イエスマン』は他人からの頼み事を全て『YES』と返すルールを設けただけで人生が激変しました。 イエスマン "YES"は人生のパスワード (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video 同様に人と関わる時に何かしらのルールを持って接して、どう人生が変わるのか試してみたいのです。 シコ助が考え…

  • 風邪が重症化する前に初期段階に効果のあった治し方

    この季節に必ず一度は風邪を引いてしまうシコ助です。家庭をもってからはよく子供から風邪をうつされるようになり、風邪をひく頻度があがり大変です。 ただ風邪で喉の痛みに苦しめられるわけでも、熱にうなされるわけでもなく、ここ最近かかった風邪の全てが初期症状が出た段階で完治しています。 今回はそんな風邪の初期段階での治し方について紹介したいと思います。 風邪は初期症状のうちに治す 子供の頃から風邪をひきやすい体質だったので、よく病院に通っていました。行くたびに医者から『もっと早くこれば良かったのに』と言われていたのを思い出します。 風邪は初期症状のうちに手を打つことで、重症化を防ぐのはもちろん、治りが早…

  • ひろゆきの新刊『1%の努力』が凄い!読んだ感想

    ひろゆきこと西村博之が書いた新刊『1%の努力』が発売されました。 1%の努力 作者:ひろゆき 発売日: 2020/03/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) 次々に書店に並ぶひろゆき本ですが、今回の新刊の『1%の努力』は群を抜いて面白かったというのが最初の感想です。本当にオススメです。 印象に残った内容をまとめてみました。 エッグスタンドいらなくない? 社会に出たり、SNSを見たりすると他人が良い大学に行っていたり、年収が高かったりと、自分との比較対象が多いということに気づきます。 ひろゆき曰く、比較対象がない方が人は幸せになるということで、エッグスタンドの話で例えています。 エッグスタン…

  • 宝の持ち腐れを防ぐスキルや努力を上手くアピールする方法

    YouTubeやInstagramが流行って魅力のある人が多くのファンを獲得し、影響力を得たり、お金を稼げたり、個人でも大きな力を持てるようになりました。 今後『人に魅せる』ための工夫は、惜しまず努力すべきだと考えています。 先日職場の上司、同僚と数名で飲んでいた時に『料理をしているか?』という話題になり、毎週土日は料理をしているシコ助は食い気味に『やってますアピール』に走ったのですが、 ある上司から『魚さばける?』と言われ、『さばけない』ことを告げると、微妙な雰囲気になったこと覚えています。 料理をやってないが魚をさばける上司 毎週料理をやっているが魚をさばけないシコ助 労力やコストは明らか…

  • 今週の手帳の中身

    久々に手帳の中身を見ながら1週間を振り返ろうと思います。写真は陰山手帳というものを使っていて、見開き1週間。右下の四角には100マス計算の欄として使っても、何に使っても良いのですが、シコ助はその週に学んだ教訓を書いています。 得られた教訓 ■『生活を転換させる指針』がすごく好き ■酒を飲むことで太ってしまう ■肯定できる時間 アイディアとか ■みんちゃれを始めた。 ■Excelで表作り ■けんすうさんの有料記事 ■ジョギングして目的地で刺身を購入 ■Macの画面収録 ■プリウス旅の準備 ■クリームソーダー作りたい ■その為 得られた教訓 ■『生活を転換させる指針』がすごく好き 気が向いたら時に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シコ助さんをフォローしませんか?

ハンドル名
シコ助さん
ブログタイトル
200光年軍隊手帳の中身
フォロー
200光年軍隊手帳の中身

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用