chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ラピスの存在

    仕事の曜日が変わったので、 のんびりな午後を過ごしております😊やっとカーテンに慣れて来たなすびです😆今日は、最近、なすびが気になっている ラピスについて書いてみたいと思います。パパになってからのラピスは 随分と落ち着きが出て、 あんなにヤンキーだった面影はどこへやら。毎日、せっせと働く良き父、夫へ成長しました。なすびの変化も団子sが生まれた辺りから ありました。なすびは今、 ラピスが居ないとリビングを抜け出し、 気づいたら、ラピスがいる壷巣のケージの側で ちょこんといます。ラピスを違う部屋に連れて行こうとすると ソワソワし、呼び鳴きまでするようになりました。 雄同士でもそんな事があるんですね。…

  • へたれななすび

    最近、日差しが強い為 これから夏に向けてを考え リビングのカーテンを新しく買い替えました。風が部屋に通る度に、レースのカーテンが ヒラヒラと揺れます。それを見て、なすびの怯え様が凄い‼️😅リビングから違う部屋に飛んでいったきり 戻ってきません😅😅最初こそ怖がっていたもの、 数時間すると慣れて、リビングを飛び回る 団子sやトワとは違い なすびは2日経っても慣れません。ずっと、冷蔵庫の上でじっと身を潜めております💦一番ボスで、ワガママでやんちゃななすびですが こういう時は一番のビビりです😂ラピスやわらびは、今、抱卵中なので リビングには少ししか来ませんが カーテンが変わった事に気付いてない様子😂な…

  • アンが踊った!

    昨日の午後、いつもの様に放鳥中 テレビの上で、トワに向かって アンが初めてダンスをしました。ビックリ‼️ 生まれて3ヶ月目にして アンのダンスを見ました😍でもね…歌わないの。チーヨチーヨと皆んな雄は歌いながら ダンスするのに。アンは歌わず、ピョンピョン跳ねながら トワに近寄って行きます。すかさず動画を撮ろうとしたら 終わっちゃいました。😣トワはプイッと無視して 飛び去りました。う〜む。。 雌でもダンスする子もいるしな。。と まだ疑っている私ですがアンが歌ってくれたらいいなあ〜💕💕💕 ブランコに乗るアン いつも頑張ってるラピス

  • 団子s可愛すぎる

    こんばんは🌇朝起きて団子sを見ると いつも こんな感じでくっついています😆朝から癒される飼い主でございます。最近は、友達と電話していると イヤフォンマイクの線をかじりにやってきては 飼い主の肩周りで三羽がわちゃわちゃし出します。嘴もピンクになり どんどん成長しております。しかしながらグゼリは全くなく。。 と言う感じ。すっっごいアクティブで、今までの文鳥には 無い動きや冒険をするので、飼い主は 毎回、驚いております。先住の文鳥ではまず、見たことの無い所に 止まっていたり…。 止まり木で回転したり…(インコ顔負け。。 ラピスにジェットストリームアタックを喰らわせたり💦💦新しい発見をさせてくれます。…

  • 近況報告 最近の文鳥s

    こんばんは🌆 わらびが、第3ラウンドを迎え あれから卵を5つ産みました。 擬卵にすり替え、計6つの擬卵を 昨日から温めはじめました。ラピスと交代で温めています。抱卵期は卵をこれ以上産む事がない為 少しホッとしている飼い主です。卵詰まりの心配がなくなり 胸をなでおろしております。だけど、抱卵期は精神力を使うみたいなので 放鳥はしっかりさせて水浴びもゆっくりさせて います。わらピー夫妻がリビングに来ると 団子sが騒がしくなります。 特にわらびに引っ付いては チャチャを入れてくるので わらびがゆっくりと落ち着けません。その為、わらびだけは一羽で放鳥する事が 多くなりました。わらびもゆっくりと水浴びし…

  • ええー⁉️😱

    ちょいと聞いてください。 今日(もう昨日の事だけど) 仕事から帰って来て、いつもの様に 抱卵中のわらピー夫妻をケージから出そうと 扉をあけたら。何故がここ最近、いつも一緒出てきていた 二羽が出てこない。ん?おかしいな…。 てを出して催促するも ラピスだけ出て来て、わらびが一向に出て来ようとはせず、壷巣に籠っているのです。。何だかいや〜な予感。。。わらびを餌で釣り壷巣から出し 中を除いて見るとなんと!産んでますわ。。🥚 しかも2個❣️ いつのまに?😫 本当、体力大丈夫なの⁉️また今日からカルシウム強化です。 ボレー三倍コース。わらびが,第三ラウンドに突入しました。今までの擬卵を一旦全てとりだし。…

  • あんころもちの日常

    誕生して2か月半が経ちました。 随分と成長したあんころもちです。ぐぜりは一切無いですが 旦那さんさアンは雄では無いかと 言っております。私の経験上では、2か月過ぎて ぐぜらない子はほぼ雌確定としているのですが ここ数日、団子sの様子を見ていると アンが雄っぽい行動を取るのです。まず、ラピスに食ってかかります。 ラピスは、我が家でなすびに次ぐ二番手です。 少し前まではなすびより強かったあのラピスに 物怖じせず突っ込んで行きます😅とにかく、攻撃法がラピスそっくり。。 下から上へ突き上げるあの攻撃を ラピスがまともに食い 反撃出来ずに怯んでおります。しかもラピスより早い💦なすびにはまだ負けるので 向…

  • カルガモ親子に感動

    今日は、何気なく見つけた ひとつの動画を紹介します。https://youtu.be/rSm4mcljcVs親に見捨てられカルガモ達が 気合いと根性で厳しい野生を を乗り切っていく。 そんな動画でした。ペットとして飼われている鳥たちとは 住む世界が全然違い、時には残酷な自然の掟が あったり。。 凄く、勉強になるのと同時に 深く考えさせられてしまいます。彼らは生きる為に貪欲に強くたくましく 凄いなあ。と思わされる動画でした。そして何より雛が可愛い😍 雛好きにはたまりません💕鳥を飼っている人が見ると 色々な視点から凄く考えさせられてしまうと 思います。素晴らしい動画で、ドラマでした。 最終話まで一…

  • ラピスについて

    今日は我が家で貴重な雄文鳥のラピスの 事を…。なぜ雄文鳥が貴重かと言うと… 雄文鳥はウチの場合、なすびとラピスだけで団子sは全くぐぜりがない事から 多分全員雌の可能性が高く。。 飼い主は雄を強く希望していた為少しショック。。でも、まあ、可愛いのには変わりないので 気持ちを楽に持って行きたいと思いますwそして、我が家のラピスの現在は。擬卵を温めまくっております。 わらびはソロソロウンザリ気味ですが ラピスはめちゃくちゃ張り切っております💦今日も、リビングで放鳥中に、用事を済ませたら、一人、スタコラサッサと別部屋にある壷巣ケージまで戻って卵を温めておりました。いつも気づくとラピスだけいないのです。…

  • いつまで…。

    こんばんは🌇 お久しぶりです。GWに入りましたね。わらピー夫妻が抱卵してから20日が過ぎました。 いつまで抱卵するのかわかりませんが そろそろ諦める頃かな…と思っております。相変わらず、交代で擬卵を抱いております。。換羽にも負けず。わらびは頑張っております。そして皆んなの様子は。団子三兄弟はとにかく元気で ラピスやなすびをもろともせず。 凄い勢いで侵略して行きます。 凄まじいパワーです。特にアンがかなり力を付けて来ており ラピスやなすびと互角に張り合い 舐め切っております💦流石に今日、なすびの食べてる餌を横取りしようと したアンになすびがガチギレし ターゲットになったアンを追い回しておりました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lapis8652さんをフォローしませんか?

ハンドル名
lapis8652さん
ブログタイトル
文鳥*なす・わら・らぴす日記
フォロー
文鳥*なす・わら・らぴす日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用