無職40代女カワルのやりくり記録<br><br>浪費癖夫、無気力中1娘の3人家族<br><br>貯蓄ほぼ0、絶賛その日暮らし中!<br>
昭和50年以降生まれの存命のいとこ、父母両サイド合わせて総勢20人ほどいるが大卒が1人もいないの・・・・・高卒は9人(私も含む)底辺高なのに授業についてけなかったとか、悪さしたりとか妊娠で中退っつーのもいる血筋絶えた方が世の中の為になるんじゃねーか?それを自覚してるのか男共はほぼ未婚です。中卒だけど唯一人生上手くいってる?のは顔がダントツに可愛かった2コ下の従妹15才年上の公務員旦那捕まえて今は裕福な専業主婦毎年Dリゾート泊まりで遊びいってるその従妹が小学生のころに母ちゃん(私にとって叔母にあたる)が若い男と不倫して逃げた先で不審火で焼死という不遇もあったりして当時は大変な思いもしていたから苦しんだ分が今の幸せになってるなら結果オーライなのかもね親族一同皆頭悪い
今日は月2回しかない不燃物の日かれこれ5年以上前に会社のビンゴ大会かなんかで押し付けられた「電気湯沸しポット」をやっと捨てられた。ティ〇ァールのバッタもんみたいでセンスのかけらもないデザインと色使いダイニングに出しておくのも嫌だったので未使用のまましまい込んでた。誰が楽しいのかまったくわからない納会とやらの誰も喜ばないビンゴ大会で心底要らない物をちょいちょい引き当てる運があったりする・・・嫌われ覚悟で幹事に「今時記念品とかモノは誰も欲しいと思わないし邪魔」と文句言ったら次年度はDランドチケットとス〇バカードに変わり大盛り上がりした。ス〇バカード5千円を2回も当ててうれしかった今日捨てたもの
高いんだよ1箱が!!!550円だよ毎日550円×365日=200,750円20年で100万円の束いくつ燃やして煙に変えてきたんだ・・・そしてこれからも死ぬまで続くんだろうな60ぐらいまでは生きるだろうから400万てとこか毎日咳込み(これがまたくそ煩い)してまで吸ってるからもうヤク中と変わらん独身貴族なら何箱でもどうぞって感じだけどこれからが金のかかる子供がいるんだよ?百歩譲ってタバコしか楽しみが無いのならばまだ納得いくけど(嫌だけど)酒も毎日普通に飲むし1つの番組しか観ないのに月6千円のケーブルTV入ってるしゲームソフト月に数本買ってるわスマホゲー課金も万単位で毎月つぎ込んでるわいまどき高校生でももっと有意義な金の遣い方しとるぞ・・・こないだ毛玉の塊というか9割ゴミと化してる980円スウェットを捨てようとしたら...タバコやめろ
通販で洗剤半年分とかまとめ買いするのやめました安く買えてるつもりでも実際たいして割引されているわけではないからあと、どうせ沢山あると思って無駄に使っちゃうからせいぜい1ヶ月分買い置きに留めておく洗剤まとめ買いやめる
4月衣類(私服)2,280円文具セット1,300円5月夏服セット24,310円衣類(私服)1,000円教材費13,300円給食費等12,000円その他2,500円6月水着セット5,000円衣類(私服)2,100円リュックサック7,000円PTA会費2,000円給食費等12,000円-----------------------------------------年度初めだから多少の出費は仕方ないとはいえ痛い・・・給食費等(12,000円)は12月まで毎月あるのでプールしておかねば。突発で数千円~一万以上の集金というのがきつい。現金あると使っちゃうので手元にないからいちいちおろしにいかなきゃならない。2021年4月、5月、6月の子供費
減給のため家賃も払えないからやむにやまれず10万円借りた情けない・・・タバコ代とゲーム課金さえ無ければ借りずに済んだお金ない時は無いなりの生活、節約、我慢が出来ない者と生計を一にするのは難しい独り者なら趣味に全振りしようが好きにすればいいけどさ借金
こんなものなんで買ったのよ・・・とにかくモノが多いしかもとてもじゃないけど売れないようなガラクタばかりこないだ私の母から押し付けられた服をゴミ袋一杯捨てたスーパーで投げ売りされていた恥ずかしくて外歩けない柄のTシャツとか洗濯一発で毛玉だらけになるズボンとか(部屋着としてももっと選ぶわ)!ぜんぶ捨てた!すっっっきりした!!捨てるものが多すぎる
片づけても片づけても散らかすし汚す元あった場所に戻さないかたす、掃く、磨く、という概念が無い汚い部屋で生まれて育ってるからもうずっとそうやって生きていきなよ私は添い遂げないんで汚い部屋がお似合いなんだね
めんどくさがりで使い捨てを好む両親の元で育った使えない百均のガラクタばかり集めて埃まみれの記念グッズを貴重なスペースに鎮座させているお手入れする・メンテナンスして使い続けるという概念がない汚れたら捨てる壊れたら放置物を大事に出来ないそんな人間は周りを不幸にするだけ最後は自分自身が捨てられるんだよ物を大事にできない
夫と娘は朝食摂るとお腹痛くなるらしく朝食抜きで良いというがただ起きられない(眠たい)だけだというのはわかっている夫には朝食を出しても意地でも口にしないのでやらないが子供には水分補給と小さなおにぎりか、あれば小さなバナナなど何かしら食べさせてから学校へ送り出しているが腹痛は無いちゃんと朝起きて身支度・朝食を摂るという習慣をつけてほしいからだ将来きちんとしたご家庭で育った人ときちんとした家庭を築いてほしいその為にはこちらも同様にきちんと育てなければならないはっきり言ってダメな男には同レベルのダメな女がくっつくんだよ自分達夫婦はもちろん親族・周囲にもそんな夫婦いっぱいいるやっぱり総じてだらしない当然のように貧乏だしねだらしないだけ
起きていると不安だらけなので電気代もかかるし0時には消灯、布団に入る事にした
致命的な故障で売ることもかなわずかれこれ7、8年前に買ったプリンター・・・純正インクを飲ませてやってたのにまともにカラー印刷が出来た試しなかった(人の顔が紫になる)モノクロ印刷もどう調節してもうっすーく線が入りまくって本当にダメな奴だったそのくせかなりのスペースをとっていた今朝、粗大ゴミ回収してもらった粗大ゴミ処理券400円也むなしいプリンター捨てた
家にあるものでなんとかなるもんだ冷蔵庫の中のものを使い切ったら買い物行く予定やってみると意外と使い切れないもので、明日まで賄えそう買い物行かなかった日は300円を貯金箱へもう2,100円貯まったぞい去年のちょうど今頃の家計簿みると毎日コンビニお菓子だけで千円前後買ってたwまあそれだけ財布に余裕があったってことだと思うどっちがいいんだかね~・・・1週間買い物行かなかった
いつも百均でシートを買っていたが家族3人分のボロボロになった裏起毛のインナーを切って使うことにしたホコリや髪の毛は十分取れるのでしばらく乾拭き用シート買わなくて済む買ったつもりで百円は貯金ク〇ッ〇ルワ〇パーのシート
電気代4月分6千円代⇒5月分4千円代へ減らせたー暖房やコタツつけなくなったから当たり前だが我が家は日当たりがイマイチなこともあり夏は涼しいが冬は極寒1-2月などは家の中より外の方が暖かく感じてショックうけるw逆に7月や9月残暑はクーラー無しでもひんやり快適だったりする12月~3月は一日中暖房をつけているせいで1万円超になるから盛夏期を除いた5月~11月でなんとか平均5千円代に抑えたい水道代やガス代は季節でそこまで大きく変わらない(夏のガス代超安い)今年度の光熱費は月平均1万5千円以内に抑えたい電気代
私が小学校高学年の頃、毎朝「小数点と分数の掛け算割り算」の小テストがあった制限時間内に9割取れないと放課後に再テストさせられていた再テストは満点とるまで帰れまてんだったので毎回涙目で真剣に取り組んだ当時は居残り組になった事がバカの証明みたいで恥ずかしくて嫌で仕方なかったが居残りしたおかげで計算が速くなり中学では落ちこぼれにならずに済んだ親からすればタダで補習塾に通わせてもらっていたようなものだ当時の厳しかった先生方へは本当に感謝しかない補習って有り難い
皿を洗うのが面倒だから夫不在日の食事は極力「ワンプレートご飯」としている21㎝皿にご飯&おかず全部+お椀orマグで汁物といった感じで2種以上の器を使用しないようにしている朝食がパンの時はチラシの上にキッチンペーパーをしいている食べ終わったらキッチンペーパーを濡らしテーブルとコンロ台を拭くチラシは食事中のランチョンマットだが最後にゴミをつつんで捨てるこれだと洗うのはマグだけで良いので一番ラクだけど他人様には見せられんあとたまにむなしくなる時があるなぜかはわからん・・・一時期食洗機買おうとしたけど置き場所ないし食洗機の手入れが最大に面倒臭いと思ったのでヤメた3人家族だしワンプレートご飯で洗い物減らす
「ブログリーダー」を活用して、カワルさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。