chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
aoyamaiin
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/28

arrow_drop_down
  • 帯状疱疹の人がが増えています

    朝晩は少し涼しくなり、以前より暑さが和らいだように思います。しかし、日中の日差しはまだまだきつくて、本当につらいですね。今年は特に猛暑と言われ、暑さがきつく・・・熱中症様の症状の方の内服や点滴治療も多かったですし、まだそういった症状の方もいらっしゃいます。先週あたりから気になるのが、帯状疱疹の人が急に増えてきたことです。ピリピリしたり、ジンジン痛むなどの症状で来院されるのですが、拝見するとちょうど痛みの場所に皮疹ができていて・・・帯状疱疹と診断になる人が。背中などだと皮疹に気が付かず、なんだか痛いそういう人もいらっしゃいます。帯状疱疹は昔にかかった水痘ウイルス(水ぼうそうのウイルスです)が感染症状が終わった後も、神経の中に残っていて、身体が疲れたり、加齢などで免疫が落ちた時にウイルスが再活性化されて症状を...帯状疱疹の人がが増えています

  • レーザー治療再開の目途について

    8月ももう少ししたらおしまい。外来でレーザーの再開について尋ねられることが増えました。皆さん待ってくれてるのだなとありがたく思います。結論から申し上げますと、予約開始時期はまだ決めていません。申し訳ありません。脱毛レーザーは夏も露光部位を除いて継続しています。今年は予約少なく、ちゃんとアナウンスできていなかったかなと反省したりもありますが、年間通して施術しています。フェイシャルレーザーに関しては通常は紫外線照射量が落ち着く10月頃に再開しています。今年は私自身もレーザーをしたいですし、再開をと考えていますが、10月以降のコロナワクチンの状況や発熱外来の状況に関して見通しがつかず、予約開始がぎりぎりになるかもしれません。市役所から10月以降のワクチンの予定の連絡があり、ワクチン接種日を設定し、その後、レーザ...レーザー治療再開の目途について

  • レジンアクセサリーの教室へ

    なかなかお出かけが難しい夏休み。自由に出かけているお家もあるようですが、私の仕事に差し支えるなどコロナ感染に対してより一層気を付けて過ごしたので、結局お出かけは川か人の少ない娯楽施設のみで遠出しないで、あと残すところわずかとなりました。子供たちがもう少し大きくて、感染対策しっかりできる状況なら違うのかもしれませんが、大人とは違うので。先日は小中学時代の友人のお宅にお邪魔して、レジンアクセサリーの教室を開いてもらいました。最近、友人がレジンのレッスンをしているとお話を聞いたので、娘たちを連れて姫路まで。到着後すぐに、アクセサリー作り。キラキラパーツやドライフラワーなど可愛い素材を詰め込んで、とても可愛らしい髪飾りを作りました。長女はかなりこういった手作りが好きなので、集中して3時間ぶっ続け。3個の作品次女は...レジンアクセサリーの教室へ

  • ブドウとイチジク

    買い物に行くと野菜は割と年中同じものが売られるようになっていますが、果物の売り場は季節の変化がありますね。キュウイやバナナは年中ですが、少し前まで桃やデラウェアみたいな小さなブドウ、あとは今もありますが、スイカなどが多かったです。1週間から10日ほど前から大粒のブドウやイチジクが店頭に並び始めました。先日行った加西市のSORA加西でもブドウが並んでいて、季節を感じました。買ったり、いただいたりでブドウすでにたくさん楽しんでいます。今は藤稔という種類が子供たちも好きです。もう少ししたらシャインマスカットという種類が皮まで食べられるので、大人気です。ぶどうにはアントシアニンやレスベラトロールなどのポリフェノールやブドウ糖、カリウムなど多くの栄養成分が含まれています。イチジクもクリニックの裏口あたりの木が沢山実...ブドウとイチジク

  • sora加西 鶉野飛行場跡地へ

    お盆休み中のお出かけ記事です。終戦記念日の翌日に子供たちを連れて、鶉野飛行場跡地とsora加西へ出かけてきました。Soraかさい加西市地域活性化拠点施設soraかさいは、第二次世界大戦末期に組み立てられた「紫電改」「九七艦攻」の実物大模型ほか、姫路海軍航空隊の開隊から終戦までのストーリー映像...加西市地域活性化拠点施設Soraかさい紫電改の実物大模型があり、中に入った瞬間に圧倒されます。施設自体が新しく、広々としており、人は比較的いましたが、ゆったりとした空間でした。子供たちにも戦争について知ってもらおうと思って、ロシアのウクライナ侵攻のあたりから戦争をテーマにした絵本を借りてみたり、終戦記念日前後には少し意識して過ごしていたのですが、実際のこういった施設は初めてでした。最初こそ、うわー飛行機かっこいい...sora加西鶉野飛行場跡地へ

  • サプリメントとの正しい付き合い方

    サプリメントに含まれる成分の話題が時々ニュースになりますね。先日もネットで購入した薬?サプリメントが実は覚せい剤の原料だったなんていう衝撃的なニュースが報道されていました。ネットで買った薬に覚醒剤原料ネット購入した薬が実は「覚醒剤」の原料だった――。韓国のある医院が販売している「ダイエット薬」が、日本国内では違法薬物に分類され、購入者が摘発されるケースが相次い...gooニュースサプリメント市場は日本では年間1兆5千億円を超えており、今後さらにその市場規模は今の2倍以上にもなるであろうと言われています。サプリメントは正しく使えば健康に良い効果が期待できる商品もありますが、誤った使い方をすれば健康被害を起こすこともあります。私自身は学生時代から鉄欠乏の貧血があり、健診でずっと要経過観察程度でした。なんとなく...サプリメントとの正しい付き合い方

  • 薬のミリ数は強さの目安?

    昨日の記事に引き続き患者さんからいただいた質問?疑問の会話からのお話です。昨日は薬の粒の大きさが薬の強さと比例するかどうかみたいなお話でした。今日は薬のミリ数が強さと関係するかどうかというお話です。ある人が例えばですよ・・グリミクロン40㎎という糖尿病のお薬を飲んでいたけれど、効果の様子や作用から同系統のアマリール2㎎に変更したとします。こういった場合に前より薬が弱くなった!やった~という場合があります。また反対にアムロジン5㎎を飲んでいたが、ミカルディス40㎎に変更したなどの場合は、ええーー5㎎だったのに、急に40㎎に増えちゃったよ~と言われることもあります。この5㎎とか40㎎とか2㎎とかそういう数字っていったいなんでしょうね。イコール薬の強さを表しているものではないのです。最後に出てきたミカルディスを...薬のミリ数は強さの目安?

  • 薬の大きさと成分量

    先日の外来で質問された内容で、あーーそうなんだ!と思ったことがありました。薬の大きさのお話です。血圧の薬を飲んでいる方ですが、普段はアムロジンOD5㎎なのですが、ここ最近OD錠が入手できず、当院での処方がアムロジン5㎎錠になっていました。お名前は同じですし、成分も同じです。OD錠は口の中でホロっと解けますので、人によってはラムネみたいで飲みやすいと言われます。それが入らないので、OD錠ではなくて普通の錠剤になっていました。その方が、薬が大きくなったから嫌だった。と外来でおっしゃるのです。OD錠に比べると飲み込みにくいのかなと思って、アムロジン5㎎錠は割線があるので、半分に折って2個飲むと錠剤の大きさ小さくできて飲めますよとお話しました。が・・・よくよく聞くと事情が違うのです。アムロジン5㎎錠は直径8㎜程度...薬の大きさと成分量

  • 『monoile Wood Toy Museum』 in FOREST DOOR しぐら

    お盆休みのお出かけですもともとは川遊びに出かけたのですが、道中雨が降ってきまして、急遽変更してmonoileさんにお出かけしてきました。遠出は避けたかったので、同じような中学同級生のお友達と連休中は情報交換をしていたのですが、本当に役立ちました。その彼女が2日前に行ったよ~と教えてくれた木のおもちゃミュージアムですが、もともとの目的地と近かったので、私自身が興味があったのもあり、そちらへ・・・雨の中走って、旧校舎の中へ。廃校利用の施設だそうです。まだまだ子供の声が聞こえてきそうな、そんな雰囲気の小学校の建物です。monoilegallery1階にある物販の教室を見た後は2階のmonoileWoodToyMuseumへ。優しい木の手触りの手作りおもちゃが並びます。午後から伺ったのですが、子供たちは飽きずに夢...『monoileWoodToyMuseum』inFORESTDOORしぐら

  • 液体窒素が入りました

    8月17日に液体窒素が入りました。液体窒素はー196度の低温で患部を凍結することで病変部を脱落させる治療です。ウイルス性疣贅(いぼ)、首のいぼ(アクロコルドン)、脂漏性角化症(老人性いぼ)などが保険適応で治療が可能です。↑首いぼです。8月17日に入ったので、24日ごろまで治療可能です。治療のご希望の方はお問い合わせください。直接来院されても結構です。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患液体窒素が入りました

  • 加東アート館

    お盆休み終わりました。最終診療日にコロナワクチンの4回目を医療従事者として接種したのですが、3回目までと同様に体の痛みと発熱で数日、無駄になりました。倦怠感が抜けきれず、お休みの毎日も元気いっぱいというわけには行かなかったのがつらかったです。今はもうすっかり元気になり、昨日の外来は平気でしたよ。さて、そんなお休みの間ですが、子供たちは元気なので、近場でお出かけしてきました。数か所お勧めの場所があったので、しばらく記事にしてみたいと思います。一つ目は加東アート館加東アート館トリックアートとARを使ったアートで遊べます。携帯電話にアプリをダウンロードする必要がありますが、トリックアートだけでも楽しかったです。混んでいると写真を撮るのにも気を遣うかなと思いますが、ほぼ貸し切り状態で、帰るころに人が来るそんなゆっ...加東アート館

  • 今日からお盆明け診察です

    こんにちわ朝から大雨で雷まで鳴って、大変なスタートでした。足元が悪いなか、たくさん来院していただき、少しお待たせする時間もあったりでご迷惑をおかけしました。コロナワクチンの9月の予約枠も本日朝にオープンしています。必要な方はご予約お願いします。8月分は早々に予約いっぱいでしたので、検討中の方は早めがよろしいかと思います。お盆休みの間のことはまた、記事にしたいと思います。近場でゆっくり過ごしたので、オススメスポットなどいくつか訪れました。休み明けしばらく混雑があるかもしれません。お時間に余裕を持って来院してください。よろしくお願いします。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患今日からお盆明け診察です

  • 社高校野球部、お疲れ様でした

    いま、試合終わりました!社高校の野球部、途中からの追い上げが本当に素晴らしく、9回表の最後の最後までハラハラ、最高の試合を見せてくれました。地元からもたくさん応援に出かけていたようです。弟も甲子園球場で友達と応援すると言ってました。応援の皆さんも本当に暑い中お疲れ様でした。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患社高校野球部、お疲れ様でした

  • 明日からお盆休みです

    先日、今年最後になるツマグロヒョウモンの蛹が孵りました。あと一つ蛹があるのですが、虫籠の壁についていて、おそらく場所が悪かったのでしょう。他のと違って黒くなってきてしまったので、ダメかな、かわいそうだなと思います。けれど、蛹になる場所まではちょっと誘導できなくて、落っこちたものはボンドでくっつけて今までいくつも成功したのですが。さて、明日は祝日ですが、金曜日からそのままお休みをいただきます。12日から16日です。少し長めですが、コロナの蔓延などもあり、近場で遊びにいけたら行こうかなと考えています。今日の午後診察までですので、受診希望の方はよろしくお願いします。加東市青山医院0795-46-0321青山医院|兵庫県加東市の内科・糖尿病内科・内分泌疾患・甲状腺疾患明日からお盆休みです

  • デコきゅうりを頂きました!

    夏野菜が美味しい季節ですね。ピークは過ぎましたが、今年もたくさんきゅうりが取れて、キュウリを頂いて子供たちも大好きなので、そのままでポリポリしたり、味噌漬けて食べたり、サラダにしたり・・・本当にたくさんきゅうりを食べました。暑い日はさっぱりしていて、身体を冷やしてくれるし、とっても良いんですよね。切って出すだけで子供が喜ぶのも楽でよいです!きゅうりは瑞々しくてさっぱり食べられることから、ほとんど栄養がないと思っている方もいるかもしれません。きゅうりは『Leastcalorificfruit』としてギネス世界記録に登録されているそうですよ。カロリーが低いということで、栄養がないと誤解をされているのかもしれません。きゅうりは生でそのまま食べますし、比較的カリウムがおおい食材です。そのほかにビタミンCやビタミン...デコきゅうりを頂きました!

  • お薬手帳はやっぱり大事!

    おはようございます。先日からの大雨で災害発生している地域もあり、大変な状況ですね。当院周辺でも毎日のように雷雨それもゲリラ的な大雨が短時間に一気に降る日が多くあります。先日の水曜日には院内停電して、本当に大変でした。大雨でも来院される方があり、天候に関係なく来院される人はされるんだなと。雨がひどすぎるから止めておこう明日以降に受診しようと思うかどうかは本当に個人差があるんだなあと思いました。冬の大雪(積雪地帯ではないのでちょっとの雪でも交通がマヒします)の時でも、今日は雪だから患者さん少ないかなと思った日に限って、ものすごく忙しかったり・・・しかしながら、先日の落雷の停電時に感じたのはやっぱりお薬手帳は大事!ということ。急な症状で受診の場合はその症状に合わせてのお薬のなりますから、手書きの処方箋などで対応...お薬手帳はやっぱり大事!

  • 怒りと上手に折り合いをつけよう ②

    怒りのお話の続きです。怒った時に相手が折れたり、自分の思い通りになると、心は一種の達成感や快感を感じます。そして、怒りで問題解決することが習慣化すると、理性をつかさどる前頭葉の効果が弱まって、次第に怒りにブレーキをかけにくい状態になります。交感神経が優位に働くようになって、興奮しやすくなると血圧が上がります。高血圧は血管に負担をかけますので、その他の生活習慣病にも結び付きやすくなります。また、怒ってばかりの人は人間関係が変わってしまうかもしれませんね。怒ってばかりの人のそばに好んでいる人はいません。一方、表面的には怒りを見せず、心の中に怒りを蓄積していく人もいます。こちらは怒りが発散できない状態が続くと、次第に無気力になったり、うつ状態につながる可能性もあります。「怒りは感情の蓋」や「怒りは第二感情」とい...怒りと上手に折り合いをつけよう②

  • 「怒り」と上手に折り合いをつけよう

    おはようございます。先日記事にしたように、子供のワクチン接種の確認をして(というか、年長の次女がMRワクチンを受けるついでに落ちているものがないか長女ともに見直しただけなのですが)、ちょっと次女が機嫌よい時にどさくさに紛れて、ワクチン済ませました。怖いな痛いのやだなと当たり前の子供の反応をしていましたが、パンダちゃんのチクヘルンで冷やして、「さあ、頑張ろう!」と声かけると素直に注射させてくれて、笑顔で接種終えれました。終わった後の得意げな満足げな顔がとても可愛らしかったです。どこの子供さんも注射いやですよね。さて、喜怒哀楽私たちはこれらを感じながら生きています。その中で、「怒り」は時に制御しづらく、厄介な感情となることがあります。自分の「怒り」と上手に折り合いをつけることで、日々の生活を穏やかに過ごすこと...「怒り」と上手に折り合いをつけよう

  • 鈴虫も好みがあるんだ!

    昨日は夕方からの雷雨で院内停電してしまい、電子カルテが止まったりバタバタ本当にご迷惑をおかけしました。緊急で利用できるはずの電話まで止まってしまい、初めての想定外な出来事に備えていたはずなのに大変でした。クリニックの近くの信号も軒並み停電で、みんなで譲り合いながら、じわじわ様子を伺いながらの運転でした。コロナ検査希望の方も豪雨の中で来院されて‥車での検査をしていました。二度とごめんな落雷被害です。本当に不安定な天気が続いていますね。みなさん気をつけてくださいね。さて、鈴虫を育てています。昨年、神戸新聞社の主催するスズムシ学校に次女と参加して、小さな小さなスズムシを頂きました。大事に育てて、今年もかなり早い時期に孵化しまして、今はもう立派な成虫。大きな体で走り回りながら?羽音を聞かせてくれます。鳴き始めると...鈴虫も好みがあるんだ!

  • コロナウイルス抗原検査について

    コロナワクチンに関しては、以前から市外の人で割と遠くから車で一時間の場所などでも接種にみえていて、あー予約が取れないんだな実家がこっちなのかなと軽く考えていたのですが。(特にどちらから来院されたかに関して私はコメントしません。時々びっくりするくらい遠い時は遠いですねくらいのコメントはしますが。なので、実際のところ、どうして遠くまで接種に来たのかは予想でしかないのです)最近は市内の他医療機関でコロナ検査を断られてしまったので・・・という来院がちらほら。検査キットが不足してきて、37.5度以上の発熱がないと検査をしないなどと明確に線引きをするようにしているところもあるようです。当院では今のところ、受診の時点での発熱がなくても経過や症状をうかがったうえで希望があれば検査をしています。発熱・のどの痛みなどの怪しい...コロナウイルス抗原検査について

  • 産業医研修会へ

    おはようございます。8月になりお盆休みが近づいてきました。当院の今年のお盆休みは8月12日から16日です。あとはカレンダー通りですので、残薬確認や早めの受診をお願いいたします。週末は神戸まで産業医研修会へ出かけてきました。お店などが開くより早く9時過ぎについたのですが、途中のネスタリゾートにはたくさん車が入っていましたし、他県ナンバーを神戸市内で多く見かけ、あぁ世の中夏休みだなぁと感じました。研修会自体は昼休みを挟んで7時間ほど座りっぱなしで腰や背中が痛くなりました。色々なテーマの産業保健に関してのお話なので飽きずに聴くことができましたが、やはり身体はバキボキ普段馴染みのない難聴のお話や日常生活にも活かせる生活習慣病全般の話は興味深かったです。凄いなと思ったのはZOOMやVRを利用した産業医活動に関してで...産業医研修会へ

  • そうめんだけだと 夏バテする理由

    暑くて食欲がない・・・夏は麵ばっかり~食欲ない時に「そうめん」って食べやすいですよね。うちの子供たちも半田麺という少しばかり太麺のそうめんが大好物です。うどんより細いので食べやすいのとコシがあってとても美味しいので、気に入っています。食欲ない時、「そうめんだけ」を食べてるという方はいらっしゃいませんか?そうめんは、炭水化物でできています。炭水化物は身体の中で糖に変換されて、身体のエネルギー源となります。しかし、ビタミンB1がないとこの働きが弱ってしまいます。このため、そうめんを食べるときに、ビタミンB1を含んだ食品を一緒に取らないと食事からのエネルギーを効率的に得られず、夏バテを起こしてしまうことがあります。ビタミンB1を多く含む食材は豚肉やレバー、豆類などです。そうめんを食べるときはこれらの食材を使った...そうめんだけだと夏バテする理由

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aoyamaiinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aoyamaiinさん
ブログタイトル
兵庫県加東市の青山医院の日記です!
フォロー
兵庫県加東市の青山医院の日記です!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用