憲法改正に向けて舞いあがる岸田は「時代は憲法の早期改正を求めていると感じている。野党の力も借りながら、国会での議論を積極的に行う」と意欲を示したという。近々山口、千葉と和歌山で衆院の補欠選挙がある。憲法改正をぶち上げれば、民衆が感涙すると踏んでの発言だろうが、悪い冗談だ。舞いあがる岸田の仕事に日韓合意がある。その合意も数年で反故にされたが、その時舞いあがる岸田の声が聞こえなかった。普通なら「俺の顔...
ロシアのウクライナ侵攻から1年となった24日、舞いあがる岸田首相は、官邸で記者会見に臨んだ。「正義を取り戻す戦いは、予断を許さない状況が続いている」とした上で、G7(主要7か国)の議長として、対露制裁とウクライナ支援などの結束を主導する考えを強調した。いや、違うだろ。ロシアにも正義は有るだろ。ぞれより岸田さんヨ、日本のゴチャゴチャに取り組んで下さい。支援について舞いあがる岸田首相はまず、「日本に身寄りの...
1月中旬に20000ポイントの誘惑に負け、マイナンバーカードを申請した。市役所に取りに来い、という封書が届いたのが2月15日。17日に市役所へ行ってきた。マイナンバーカードのブースが作られ、旗まで揚がっている。30人ほどが順番待ちをしている。受付で整理番号を渡され、待つこと30分。「●●番号の方、いらっしゃいますかぁ~」ハイと手を挙げる。係の方が「基準外さん・・、以前に住基カードを作っていますが、持...
...
昨日は日本酒で気分が良かったが、きょうは岸田の話でイライラしている。また岸田が国民を逆なでするような行動に出た。岸田首相は、2月8日に来日するフィリピンのマルコス大統領との会談で、年間2000億円を超える支援を5年間続けるという。 ・2022年3月19日 インドを公式訪問。モディ首相と会談し、今後5年間でインドへ5兆円を投資。・2022年6月26日、G7首脳会議の演説で、途上国のインフラ投資を目的に、5年間で8兆8000億円以...
日本酒の味はわからないが、この酒の名前を知ったのは漫画のあぶさんを見た時だ。手に入ったので少しづつ飲んでいる。ラベルには「爽やかで、力強く後口に跳ねるような抜群のキレをお楽しみいただける」とある。跳ねるとはマリアルイサの二小節目12フレットのミの音か・・・。そう思って口に含めば・・なるほど跳ね上がる。節分の落花生をつまんでみたが、落花生は合わない。やはり酢だこが良い。誰と飲んでいるのかって?・・ひと...
電気代の請求額をみる。今までにない金額にがっくりした。先日、知人宅にお邪魔したとき、通された部屋には石油ストーブがあり、そストーブの上の薬缶は湯気をあげていた。暖かさの質はファンヒーターより柔らかい。石油ストーブを検索するとメリットがたくさんあった。買うしかないな。安売りはないかと、新聞チラシを見た。某量販店で小型ストーブが7000円で売っていた。量販店に電話を入れただ、すでに売り切れという返事。あち...
「ブログリーダー」を活用して、基準外さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。