chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KuriKumaChan’s diary https://blog0.kurikumachan.com/

主にスマホをはじめとするガジェットや自分の生活で使う IT 系のお話、日曜大工、写真・カメラなどから始めて、一生懸命練習しているつもりの楽器演奏の話など出来たらいいなぁと考えています。それに最近キャンプや低山山歩きなども始めたので色々と。

KuriKumaChan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/18

arrow_drop_down
  • Microsoft 365 サブスクリプションを「再度」1ヶ月の無料期間だけ使ってみる (3/3) - 「社会人のためのデータサイエンス演習」を受講した - "R" もあるでよ。

    前回までお話の中心は Excel (Microsoft 365) のサブスクでしたが、今回は Excel を使って受講した「社会人のためのデータサイエンス演習」とそのおまけで解説と簡単な演習があった "R" のお話を自分の整理のために書いておきます。 「社会人のためのデータサイエンス演習」「社会人のためのデータサイエンス入門」 「入門」一気に、「演習」は Excel 無料利用期間の 1ヶ月で終える。 教材と Excel 研修自体の内容は 「入門」で知った 行政のオープンデータ - e-Stat 「演習」で習った「検定」って... 特別週で "R" の演習 演習内容 R って Windows ユ…

  • Microsoft 365 サブスクリプションを「再度」1ヶ月の無料期間だけ使ってみる (2/3) - 2回目の Excel 無料利用期間を終えた

    前回ご紹介したように、Microsoft 365 の無料期間で Excel を前提としたオンライン研修を受講して、予定通り受講完了とともに 365 のプランを停止したお話しです。もともとは単に 2年前の無料利用に続き、「2回目の無料利用」をやってみようという趣旨でしたが、別の収穫もありました。以前よりExcel の利用分野を Google スプレッドシートがかなり代替してきましたが、さらに用途によっては第三の選択肢もオープンソースで普及していて、ますます「有料の Excel 利用は不可欠」という分野がが縮まっているのだろうな、と認識しました。 今回はそのうち Excel の2回目の無料利用に関…

  • なぜ金を払う立場なのに、タクシー車内広告を見ることを半強制されなければならないのか?

    トヨタの JPN TAXI の普及で乗り心地が向上したタクシーですが、なぜ金を払う側の客が、実質強制的に広告を目の前で見せられなければならないのか?と思いました。 最近のタクシーは乗降しやすさなど快適なのだけれど なぜ腹が立つのか? 対価とは関係なく見せられる広告はある 対価の代わりの広告もある 対価を支払った上に見せられる広告 タクシー車内広告は拷問と変わらない 最近のタクシーは乗降しやすさなど快適なのだけれど 何年か前にトヨタがシエンタをベースに開発したタクシー専用車 JPN TAXI によるクラウンコンフォートの置き換えが進み、都内では最近では半分以上が JPN TAXI になっているよ…

  • サブスクをキャンセルしようとすると「特別割引」クーポンで継続を釣ろうとする → 釣られた (週刊文春)。しかし「自動継続のキャンセル」のみは出来ない?

    サブスクは気をつけないと利用しないにも関わらずお金だけ支払っている状況に陥るので、できるだけ不用意に開始しないか、もしくは意識して確実にキャンセルしようとしています。サービス提供側は解約されないようにしようとディスカウントクーポンを発行して引き止めにかかるようです。今回は週刊文春の例を。 週刊文春 電子版 契約の経緯 限定割引で更新してみた 別の 10,000円 off クーポンもあるようだ カレンダーに 「自動継続キャンセル(=契約キャンセル)」の予定を書いておこう 毎号ちゃんと読めば元が取れた気になれるのだと思いますが、そうではない私にとっては結構な金額 週刊文春 電子版 契約の経緯 宗教…

  • Adobe CC のプラン変更でハマりまた Adobe の電話サポートで乗り切る - カード期限切れ更新とプラン変更を同時に行いたい

    2年前にadobe のフォトプランからコンプリートプランに変更していました。当時は動画編集 (Premiere Pro) をもっと頻繁に使うつもりだったのですが、実際にはほとんど使わなくなったので、再びフォトプランに変更しようしたら... ちょうどカード期限切れと重なってアカウント管理の UI やヘルプを見てもわからず、コミュニティーにも助けてもらったのですが解決できなかったのですが、Adobe の電話サポートで簡単に解決できた、というお話です。 ただし、Adobe の闇の部分もチラチラするのが残念、というお話です。 コンプリートプランは 2年前から コンプリートプランは「カードの期限切れ」&…

  • ドラレコ SD カードの 「パフォーマンス低下」と「初期化してください」メッセージが表示されて驚く

    愛車フォレスターのエンジンを掛けて走り出すとタイトルのようなワーニングメッセージがナビに表示されてびっくりし、結局 SD カードのフォーマットをしてみた、というお話です。 blog0.kurikumachan.com 外出先で「大切な映像をパソコンに移動してください」と言われても 調べてみる まずはスバルに - ドラレコ(ナビ)の操作でフォーマットしてください SanDisk の記事 (2018年) - 定期的のフォーマットすることで安定して使える 実際にフォーマットしてみる 「SDメモリカードフォーマッター」を Mac に導入 まずはバックアップ 「SDメモリカードフォーマッター」でフォーマ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KuriKumaChanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KuriKumaChanさん
ブログタイトル
KuriKumaChan’s diary
フォロー
KuriKumaChan’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用