ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
狭い部屋で鉄道模型を走行 (駅舎を作る )
↑切り出す。材料は、昔の頂き物の高級生菓子の箱のボール紙。とても厚い質の良い紙で、切り出すのに一苦労した。1ミリほどの厚さ。寸法は、昔、TMS誌の記事を参考にした。平屋の私鉄電車駅風の建屋。
2022/11/24 17:44
狭い部屋で鉄道模型を走行 (付属品)
↑今回は斜路を作る。これが無いと、お客さんがホームに到達できない。バルサ板でそれらしく作る。↑ 寸法は実測した。
2022/11/20 00:08
アパートの狭い部屋で鉄道模型を走行させる (付属品作り)
↑これはトンネルポータル。不要になった段ボール箱を解体してそれらしく作った。山は作れないので、この上に布団や布みたいなのを被せて山に見立て…
2022/11/16 11:48
狭い部屋で鉄道模型を走行させる。(小物作り)
↑椅子を作ってみよう。材料は御覧のとおり。真鍮線と真鍮板。0.7径線と0.5t厚の板。
2022/11/14 14:20
鉄道模型用の狭い部屋走行用の組み立て式レイアウト(ホーム作る)
↑全部貼り終えた。 ↑裏側。
2022/11/09 14:24
狭い部屋で鉄道模型を走行させる。(プラットホーム)
↑ホームを作る。材料は有り合わせの角材。5cm幅で高さ約20㎝、長さ約30㎝とする。三個作って縦長に並べて使う。大体四両編成の車両がギリギリ一杯かもしれないが、部屋が狭いのでデカいものは作れないし、置き場所も無い。模型と工…
2022/11/07 15:28
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、砂風琴6070さんをフォローしませんか?