2021年6月
こんばんは✨ かなりお久しぶりの投稿になってしまいました💦 まずは【妊活】ですが、夫婦で話し合い、保険適用になるまで病院にも通わず自然に任せようとなりました😊 妊活をしてると、いろんな情報がありふれていて、勉強になることも多いのですが、焦りなども出てくるので、それが負担になっていました💦また、焦りからか喧嘩することも多くなり…なんかそれは違うんじゃないか、と思っていました💦 しばらくは夫婦2人の時間を大切にしながら、いろんな目標や夢をもって、過ごして行こうと思います😊 【仕事】ですが、今、本職を辞めて家で出来る仕事にシフトチェンジしようと目論見中です✨ココナラとクラウドワークスで下積み中です✨…
こんばんは✨ 土曜日、ついにマイカーがわたしたちの元を去ってしまいました😭 金曜日の夜は最後のドライブへ・・ なんだか感慨深くなってしまいました( ノД`) 旦那さんとの2回目のデートで活躍してくれたマイカー✨ イケアデートやコストコデート(デートか?!笑)に連れて行ってくれたマイカー✨ コロナ禍なので旅行や遊びには大胆に行けない中、わたしたちをいろいろなところにドライブに連れて行ってくれたマイカー✨ マイカーの中から見る景色はいつもきれいでした✨ でも・・ナンバーは元カノとの記念日。 元カノも乗っていたマイカー。ごめんね、許せなくて。笑 新しい車は電動自動車にしようかともくろんでいます🙄まだ…
こんにちは😊 生理終わりました~✨ いろんな感情を乗り越え、今に至ります笑 今後の妊活について、夫婦話し合いました! 特定不妊治療が保険適用になるまでタイミング療法を続けることにしました! 保険適用になるといくらぐらいになるのかわからないけど(調べたらもうわかるのかな?)金銭的に余裕もないのでいったん保険適用まで待つことに。 厚生労働省のHPによると、保険適用になるまでの期間、少しでも負担を軽減させるために特定不妊治療助成金の条件がゆるくなったとあったけど、助成金をもらうのと保険適用になるのとそんなに変わりませんよ、ってことはないよねぇ・・?わからないけど どっちにしろ、今は現状維にすることに…
おはようございます✨ 結局、リセットきました! 排卵日は大幅に間違えていないと思うので、排卵日から14日後に生理予定日とすると4日遅れたのでちょっと期待してしまいました😅 昨日クリニックに行き、次のお話を。 とりあえず今期もタイミング療法でいくのですが、次のステップはどのくらいでお考えですかというお話も。 私の場合、タイミングが合っていないわけじゃなければ原因不明不妊なので、人工授精するメリットがないそう。なので体外受精にいった方が費用的にも無駄にならないと思います、とのこと。 遺残卵子(残留卵胞)の可能性を聞いてみたのですが、それはわからないと言われました💦わたしはてっきりD3で卵子の様子を…
2021年6月
「ブログリーダー」を活用して、sacorinrinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。