固定資産評価証明書の話
不動産登記申請においては、登録免許税を納めることとなり、その課税額は固定資産評価額をもって計算されます。 したがって、各法務局は、その評価額を知る必要があるわけですが、そのための手続運用は、各法務局によりかなり差があります。また、申請を行う各司法書士も、当然に評価額を知る必要があり、通常、市町村発行の「固定資産評価証明書」によって、登録免許税を計算することとなります。 ちなみに、私の県においては、登記専用の「固定資産評価通知書」という書類があり、こ
2022/01/21 11:13