住所記載の抵当権設定契約証書の話
司法書士業をしていると、銀行や信用金庫などの金融機関と付き合うこととなります。 土地を購入した際や新築建物完成時には、担保権設定などが、必然的に発生します。担保権がらみの登記においては、登記必要書類を金融機関から受領することなりますが、各金融機関によって、その手続きに差があり、それぞれの特徴を都度諸々感じます。 例えば、新築建物完成時には、土地への担保権の設定などにより、司法書士は土地の権利証を顧客から預かる場合がありますが、中にはこの土地権利証を
2021/12/27 13:39