ろんちゃんたろって? 猫の ろんちゃん あだ名は ろんちゃんたろ 猫とのリアルな暮らし。 猫との暮らしで気になる事 ためになる事 人に聞くほどでもないけど疑問に思っている事 猫の魅力 ときどきズボラ生活
猫のおもちゃ、洗っていますか?お気に入りのおもちゃは汚れがちです。我が家の猫ろんちゃんは仔猫の時からずっと遊んでいる超お気に入りおもちゃがあります。口に咥えて持ち運んだりペロペロなめたりするおもちゃなので雑菌などが気になるところです。ということで、猫のおもちゃを洗濯&修理しました!! ろんちゃんの超お気に入りおもちゃ そんなおもちゃの現状 まずは洗います おもちゃの補修 綺麗になったおもちゃへの反応は? さいごに ろんちゃんの超お気に入りおもちゃ 我が家の猫ろんちゃんの超お気に入りおもちゃはこちらです。ボロッ……!! 以前にも紹介したことがあります。www.ronta-neko.comろんちゃ…
■ - Ronちゃんたろ ねこな日々
【猫の抜け毛問題】 猫と暮らす上で避けては通れない問題。 ズボラな私は猫のブラッシングもサボりがち…。ですが、猫の抜け毛問題解決のためには定期的なブラッシングをすることが望ましいのです。 猫の抜け毛問題 定期的なブラッシングで猫毛対策!! ブラッシング方法 猫が毛玉を吐いている?! 猫毛が舞わない?!ブラッシング方法 毛がごっそり取れるオススメブラシ 換毛期はシャンプーしちゃえ! 毛だらけ布物の救世主 さいごに 猫の抜け毛問題 かわいいかわいい猫を抱っこした後、服を見てみると猫毛だらけどこもかしこも猫毛だらけ。 猫飼いの宿命とも言える猫の抜け毛問題。コロコロが手放せません。 もうこればっかりは…
【感想・レビュー】buddyup-バディアップ で愛猫のオリジナルトートバッグ作ってみた!!
とってもおしゃれで普段使いしやすいペットのオリジナルグッズが作れるサービスがあるのをご存知ですか?おしゃれなオリジナルグッズが作れる完全オーダーメイドのうちの子グッズ【buddyup】 で、実際に我家の猫ろんちゃんのトートバッグを作ってみました!!その感想・レビューをお伝えします〜! おしゃれなうちの子グッズ作るならbuddyup 実際にオーダーメイドしてみた! 注文方法 実物は期待以上のかわいさ♡ 猫も入れる大容量バッグ うちの子グッズで一緒にお出かけ気分♡ さいごに おしゃれなうちの子グッズ作るならbuddyup 完全オーダーメイドのうちの子グッズ【buddyup】 は、なんと言っても お…
猫好きあるある言いたい〜猫好きあるある〜猫モチーフのもの集めがち そんな猫バカ…猫好きさん必見の可愛いアイテム見つけました♡ 猫の積み木 台湾のブランド【COMMA】 キャットパイル 自由に積み上げて遊べる! インテリアに♡プレゼントに♡ さごに 猫の積み木 かくいう私も猫モチーフのもの集めがちな猫好きです。猫と聞けば飛びつかずにはいられないのです。 今回は少し珍しい、そしておしゃれな猫アイテムを見つけました。それが、猫の積み木です。 積み木というと、子供の頃に遊んだおもちゃを思い浮かべますが、こちらはひとつひとつが猫の形をした積み木です。猫の形をした積み木…今までありそうでなかった!!これは…
【Buddyupバディーアップ】ペットのおしゃれアイテムをオーダーメイド!!
親バカな飼い主さん〜!注目!!かわいいペットの写真で完全オーダーメイドのおしゃれアイテムが作れますよ〜!! 普段使いできるオーダーメイドアイテム♡ Buddyup バディーアップ おしゃれなデザインでオリジナルアイテム プレゼントにも喜ばれる?! アイテム購入で保護犬保護猫支援! オーダー方法 運営会社について さいごに 普段使いできるオーダーメイドアイテム♡ ペットの写真を入れたオーダーメイドアイテムって、たくさんありますよね。でも、普段使いするのは少し難しいな…なんてことありませんか?かわいいかわいいうちの子なんだけど、写真がどーんとプリントされたアイテムを持っていると、ザ・親バカ飼い主っ…
猫といえば水が嫌いというイメージですね。そんなイメージを覆す泳ぎが得意な猫がいる事をご存知ですか? ある日みた猫の系統図 ターキッシュバン ターキッシュバンの特徴 泳ぎが得意な猫?! 由緒正しき希少な猫 さいごに ある日みた猫の系統図 ふと、猫の系統図を見たときろんちゃんと同じ種類の猫だ!と思わず言ってしまった猫が描かれていました。その猫の系統図は動物病院で見たのですが、同じような物を探しても全然ないんですよね…。 犬の系統図はたくさんあるのに。 なんででしょう?素朴な疑問です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=…
猫にとって武器にも道具にもなる大事な爪。その爪がまるで脱皮をするかのように剥がれることをご存知ですか? 猫の爪が剥がれた?! ある日のこと 猫の爪は脱皮する 爪切りをすると剥がれる なぜか見つけると嬉しい爪 猫の落とし物収集家 さいごに 猫の爪が剥がれた?! ある日のこと 我が家にろんちゃんを迎えてしばらく経ったある日のこと。爪とぎの近くにポロッと落ちているものを発見しました。 こんな感じで剥がれた爪が落ちているのを見つけたことはありませんか? 初めて見つけたときは爪が剥がれるなんて、普通じゃないかも!!とびっくりしたのですが、 安心してください。 このように脱皮したように爪が剥がれることは、…
猫のシャンプー、頻度はどれくらいでやっていますか? 猫は水嫌いが多いので、そんな猫をシャンプーするのは大変ですよね。意外と猫はシャンプーをしなくても大丈夫なのです。我が家のシャンプー事情とともにお伝えします〜! 猫のシャンプー頻度 ろんちゃんシャンプー頻度 猫のシャンプー手順 準備するもの 猫用シャンプー 猫用ブラシ 猫を拭くバスタオル 排水口の毛づまり対策 猫を入れるネット(必要であれば) ドライヤー シャンプー手順 乾かし ろんちゃんの場合 さいごに 猫のシャンプー頻度 我が家の猫 ろんちゃん を保護してすぐのことです。ボロボロの状態から保護してから2週間後、動物病院で経過観察をしてもらっ…
爪切りが嫌いな猫は少なくはないようです。爪切りの度に暴れて抵抗されると大変ですよね。 ちょっとした工夫で爪切りがしやすくなると思われる方法をご紹介します!! 肉球もみもみで爪切り慣れ?! 爪切りは手早く 猫がリラックスする場所で切る 一度に全ての爪を切ろうとしない ろんちゃんの場合 ろんちゃんの爪切り道具 ろんちゃんの爪切りスタイル 最後に 肉球もみもみで爪切り慣れ?! まず、爪切りを嫌がる猫は脚や肉球を触られるのが嫌な場合が多いです。猫の性格もありますが、これは慣れだと思います。普段猫を抱っこをしているのなら、慣れさせる事が可能かもしれません。 どうやって慣れさせるのかというと…肉球もみもみ…
猫と生活を共にしている我が家。引っ越しを期に新しいソファを購入しました。 しかも革のソファ※正確には座面と側面は革で背面は合皮です。 いろいろ悩んだ末に購入したソファ。 この記事を書いている時点で購入から1年4ヶ月経っています。 なぜ革のソファを購入したのか ソファが被害にあった原因 現在のソファ、その実態 ソファの隙間に猫毛 さいごに なぜ革のソファを購入したのか ソファについては以前にも記事を書いているのですが、かなり悩まされていました。www.ronta-neko.com 引越し前は合皮のソファを使っていたのですが、 たびかさなる猫のおしっこ被害 そして経年劣化によりボロボロでした。 さ…
クンクン… クンクンクン……思わず嗅いじゃう…!!嗅がずにはいられない!! 猫の肉球!!!!とってもいいニオイ?しませんか?! 猫の肉球 肉球のニオイの謎 猫は肉球に汗をかいている 猫の個性?!肉球のニオイ さいごに 猫の肉球 どこをとっても、どんな姿でも、全てがかわいい猫。 その中でも肉球はふにふにしていて、少ししっとりしている時もあって、かわいいですよね。そしてこの肉球、なんだか癖になるニオイがしませんか? 少し香ばしいような……こんがりしたような…トイレの砂の臭いなのか…………大地を踏みしめたニオイなのか… そのニオイは猫によって千差万別です。 猫の個性と言っても過言はないかもしれません…
猫の首輪業界にひとこと物申したい!!猫の首輪に鈴が付いている問題
猫の首輪といえばどんな物を思い浮かべますか? サザエさんのタマのような鈴の付いた首輪を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 なぜ、猫の首輪には鈴が付いていることが多いのでしょう? 私は猫の首輪に鈴が付いている問題について、猫の首輪業界に物申したい!!!!笑 なぜ猫の首輪には鈴がついている? 国民的アニメによる固定概念? 猫の居場所がすぐにわかる? 鈴が付いていない首輪はどこで買える? 楽天やamazonなどの通販サイト ペット用品専門サイト ハンドメイド作品を買う いっそのこと…… さいごに なぜ猫の首輪には鈴がついている? ペットショプなどの猫の首輪売り場を見ると、ほとんどの首輪には鈴…
【スリコ】3COINSの猫用品は見つけたら即買いしたい♡神アイテム!!
みなさん3COINS-スリーコインズに可愛すぎる猫用品が販売されているのって知ってますか?最近注目されている3COINS 略してスリコ!! 販売開始されてしばらく経っているのですが、人気すぎて品切れ中の店舗も多いとか! そんな3COINS-スリーコインズ【スリコ】の猫用品を買ってみました〜!! 3COINS -スリーコインズ スリコ って? 3COINSの猫用品 3COINSの猫おもちゃ買ってみた!! さいごに 3COINS -スリーコインズ スリコ って? 3COINSを知らない方もいるかもしれないので説明します。3COINSは全国に206店舗展開している300円ショップです。 何度でも行き…
猫との暮らしあるある〜壁を爪でズタズタにされる〜 猫を飼っている人なら多くの人が経験したことがあるでしょう。 賃貸の場合は退居時の修繕費を考えると涙が出てきますね。 いや、賃貸でなくとも猫の爪で傷つけられた壁を初めて見たときは涙が出そうになりますね……。 我が家の場合は新築の家の壁をやられました。 仕方ないと思っていても結構ショックです……。 爪とぎによる壁ズタズタ被害 よじ登って壁ズタズタ被害 壁ズタズタ被害を防ぐ方法!! 他の場所で爪とぎできるようにしてあげる 爪をこまめに切っておく 引っかき防止グッズを買う!! 引っかき防止グッズ購入お勧めショップ さいごに 爪とぎによる壁ズタズタ被害 …
【はてなブログ】Canvaでアイキャッチとヘッダが格段に作りやすくなっている!!
はてなブログの機能変更により、ブログアイキャッチとヘッダが格段に作りやすくなっていました!! 簡単にアイキャッチ画像が作れるアプリ 今までのアイキャッチ画像と比較 アイキャッチ画像の作り方 ヘッダ画像も作れる! さいごに 簡単にアイキャッチ画像が作れるアプリ 【はてなブログ開発ブログ】に今回の機能変更についての記事がアップされていました。staff.hatenablog.com どのような機能変更かというと……PC版の記事編集画面からCanvaというアプリで 簡単に おしゃれな アイキャッチ画像が作れるようになっているのです! Canva-名刺,ロゴ,チラシ,写真文字入れ,デザイン作成開発元:…
猫は意外とグルメです。こちらが良かれと用意した食事も少し食べただけでそっぽを向いてカキカキ…なんてこともしばしば。猫のフード選びは難しいのです。 グレインフリーキャットフードって? グレインフリーの必要はあるか グレインフリーキャットフードどこで手に入る? グリメな猫の為にお試し さいごに グレインフリーキャットフードって? 猫のフード選びをする時、皆さんは何を参考にしますか?まずはネットで検索したりしますよね。そうすると、最近よく目にするワードがあります。 グレインフリーキャットフード というワードをよく目にしませんか?グレインとは米、麦、トウモロコシなどの穀物の事を指します。 つまり、グレ…
リラックスしている猫のお腹(おニャか)にそっと耳を当ててみてください。ゴロゴロゴロゴロ……… 聞こえてきませんか?これは最高のヒーリングサウンドです。人間の心を落ち着かせ、癒やしの時間へと導いてくれます。 寝ている猫のお腹(おニャか)の上にそっと頭を乗せてゴロゴロを聞いている時間が、私にとって最高の時間なのです。 猫からモーター音?! 初めての猫あるある なぜゴロゴロするのか 骨折を自己治癒することもできる いまだ謎多き猫のゴロゴロ 癒やしのヒーリングサウンド さいごに 猫からモーター音?! 我が家の猫 ろんちゃん を迎えてすぐの事、旦那が心配な様子で聞いてきました。「猫からモーター音みたいな…
我が家の猫 ろんちゃんある日、ふと、かかとを見てみると………ハゲてる!!!! 果たしてこれは大丈夫なのか?!?! 猫のかかとがハゲる理由 ハゲやすいかかと ろんちゃんの場合 注意したい場合のハゲ さいごに 猫のかかとがハゲる理由 かかとは猫の身体の中ではハゲやすい部分なようです。ですから、心配しなくても大丈夫な場合が多いです。 ハゲやすいかかと 猫が座っている時間が長いと、かかとが地面と擦れてハゲてしまうことがあるようです。 猫は普段、つま先立ちのような態勢で歩いています。 このように、かかとを浮かせた状態でいるのです。 ところが、座っている時はこのようにかかとまで足を全部床に着けています。 …
猫を飼っている皆さん、日頃、猫のちょっとした悩みやこれって家だけ?と気になる事などありませんか? 猫のお悩み相談 DOQAT ウェブサイトでお悩み相談 使いこなすには会員登録 個人情報の保護も安心 さいごに 猫のお悩み相談 DOQAT 猫に限らずですが、ペットを飼っていると悩みはつきものですね。 動物病院に行くほどのことでもないし、誰かに相談してみたいけど、誰に聞けばいいのか……。そんな悩み、共有しましょう!!ペットの困りごと相談Q&Aサイト【DOQAT】 という便利なサイトがあるのです。 ウェブサイトでお悩み相談 本当に些細な事でも気になってしまう、大切な我が子です。例えば 猫がトイレ以外で…
コロナ渦の今、ステイホーム中に子どもとお菓子作りをする人が増えているようですね。そこで、我が家でよく作っているズボラ手作りお菓子をご紹介します。 なんとなく適当に作っても美味しくできるレシピです!ホットケーキミックスを使った簡単 計量いらずズボラ スコーン!!!! 材料 作り方 サクサク‼ひとくちチョコ入りスコーンの出来上がり! 使った商品のご紹介 さいごに 材料 ホットケーキミックス1袋(150g) マーブルチョコ バターまたはマーガリン(無塩でなくてもOK) 約10g 牛乳 約30ml 今回はマーガリンを使いました。 冷蔵庫にある、普段使っているものでOKです。 作り方 【2021.2.1…
服についた猫の抜け毛!!洗濯機にそのままポイッできちゃう便利アイテム♡
猫はいいね。 猫は心を潤してくれる。お腹の上に乗ってゴロゴロしている、ただそれだけで人間に至高の癒やしと幸福を与えてくれる。 神が生み出した生物の極みだよ。 しかし!! そんな至高のときにつきものな厄介なものがあります。 抜け毛!! 猫飼いの定めとも言える服に付いた猫の抜け毛問題。 このまま洗濯機に入れて大丈夫なのか? 心配ですよね。洗濯する前にコロコロをする日々から抜け出せる魔法アイテムがあります。その名も【FREELAUNDRY フリーランドリー】 この商品を実際に使ってみました!! 服が猫の毛だらけ!!どうする? 毛だらけのまま洗濯すると、どうなる? 洗濯機にポイッと入れるだけ【フリーラ…
TwitterやInstagram、LINE、ブログ… 色々な場面で自分を現すアイコンが必要になりますね。どうせなら、自分のオリジナルのロゴを作って使いたい!! でも専用のソフトやタブレットがない…。大丈夫です!!webデザインの知識やツールがない素人の私でもスマホを駆使して作ることができました!! 自分ののロゴを作りたい スマホのアプリを使ってロゴ作り! CamScannerで画像読み込み ibisPaint Xで修正・編集 ロゴの原型を使ってアイコンを作る さいごに 自分ののロゴを作りたい このブログのアイコンとヘッダー(タイトル部分の画像)は私の自作です。 ブログアイコンを作る方法はいく…
はてなブログでプライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設置した
このブログを始めて約1年半。本当にいまさらですが、お問い合わせフォームとプライバシーポリシーを設置しました。 なくてもなんとかなってしまった なぜいまさら設置をしたのか 設置は意外と簡単だった お問い合わせフォーム プライバシーポリシー さいごに なくてもなんとかなってしまった このブログ、更新していなかった時期が長かったこともあり記事数が少ないのですが、開設してから1年半くらい経ってます。ブログを開設してすぐにグーグルアドセンスに申請すると、思いの外あっさりと審査が通りました。 アドセンス通過のためのノウハウをあれやこれやと親切に教えてくれるサイトやTwitterのブログ垢では、お問い合わせ…
猫が怪我や手術などで傷ができたとき、その傷を保護するためのもの、何を思い浮かべますか?エリザベスカラーを使う事が多いと思いますが、家にある物で簡単に保護してあげることができます。 猫の首に傷! 首の傷の原因 ろんちゃんの場合 傷の保護、大切 傷の保護をしていなかった! 傷の悪化 靴下で傷口保護!! 靴下で傷口保護バンドの作りかた 効果はてきめんだ! さいごに 猫の首に傷! 我が家の猫 ろんちゃん。ある日、首に傷ができていました。 首の傷の原因 猫の首に傷ができる原因はいくつかあります。 ダニ、ノミ グルーミングのやりすぎ ストレス 皮膚疾患 放置してしまうと悪化する場合もあるので、なるべく早く…
猫を飼っている皆さん、 猫のおしり拭いてますか?私はというと、猫のおしりを拭くことは諦めました。 なぜ尻にうんこをつけたまま堂々としていられるのか 自分の臭いは匂わせるもの あぁ…おやめください 代わりに拭いてやろう! 神経質にならなくて大丈夫! 拭かなくても平気 猫のうんちは固め 猫にとってもストレス おしりを拭いてあげたほうが良い場合 下痢ぎみのとき 長毛種の場合 おしりを床に擦っていた場合 グルーミングできない場合 猫のおしりの拭き方 さいごに なぜ尻にうんこをつけたまま堂々としていられるのか 人間ならトイレの後必ずおしりを拭きますね。なぜ拭くのか?下着が汚れてしまうから。 臭いがするか…
猫は下部尿路疾患を起こしやすい動物です。 特に去勢後のオス猫は注意が必要と言われていますね。我が家の猫 ろんちゃん も尿路疾患を起こしたことがあります。ですが、すぐに異変に気づく事ができたため、重症化することなく済みました。普段の様子から気に掛けておきたいこと、病院へ行くタイミングなど、我が家の実体験をもとにお伝えします! おしっこの頻度に注意 数十分おきにトイレへ… 病院へ 病院での処置 ろんちゃんの様子 完治まで 尿路結石の予防はできる? 様子がおかしい?!病院へ行くタイミング さいごに おしっこの頻度に注意 ある日、ろんちゃんが 何度もトイレへ出たり入ったり を繰り返していました。ちなみ…
猫をキャリーケースに入れなければならない事態は突然やってきます。急病で病院に行くとき 災害時 他所へ預けなければならないとき猫との生活は想定外のことが起きるものです。今回は我が家の実体験とともに、キャリーケースの代用についてご紹介します! 代用品でなんとかなる?! 用意するもの 代用品に適しているもの 我が家の場合 代用品を探せ! ろんちゃんの様子 洗濯かごで代用のデメリット さいごに 代用品でなんとかなる?! そもそも、キャリーケースは猫を家に迎える前に準備しておくことがお勧めです。家に迎えてすぐはキャリーケースは何かと出番があります。しかし!猫の成長に伴い手狭になってしまったり、 壊れてし…
毎日休む間のない子育て、家事。 本当に大変なのです。けど…たまに、ちょっと、時間が空く時ありませんか? ゆっくり休憩できるほどの時間でもないけど、ちょっと手が空いた。 子供が昼寝をしているけど、夕飯の準備まではまだ時間がある。 洗濯機や乾燥機の運転が終わるまで少し時間がある。 そんな束の間の休息時間。さてさて、ソファで横になろうかな……て、ちょっと待ったー!それ、勿体ないです! どうせ時間があるのなら、少しは有効活用したいですよね。 私は普段、時間に追われる事が多いせいか、つい時間効率を考えてしまうのです。 いわゆるポイ活ってやつ 実際にやってみたサイトを紹介 アンケートにじゃんじゃん答えよう…
猫を飼っている皆さん、猫の写真、つい撮ってしまいますよね。 かわいいかわいい、うちの猫。 なんとかそのかわいさを最大限活かした写真を撮りたい。でも、なかなか、うまく撮れません。 難しいです。私も大して写真を撮るのは上手ではないのですが、少しテクニックを覚えるとそれっぽく撮れます。 そのテクニックをご紹介します!余談ですが、最近 さいかわって使わないんですかね。最高かわいいの略語です。 猫撮影奮闘記 テクニック1 連写 テクニック2 スマホを逆さまにする テクニック3 小物、加工アプリを使う あなたのさいかわ猫を撮影してね 猫撮影奮闘記 私は猫が舌を出している姿がとても好きなのです。しかし、我が…
ブログ運営〜これからブログを始めようとする人ちょっと読んでみて〜
我が家の猫ろんちゃん。 昨今の猫ブームにあやかりたい…。そんなことを考えて開設した当ブログ。 とりあえず始めてみたブログ運営 ブログ運営の現実 これからブログを始めようという人、見てるかな? 僅かな希望の光 ゆっくり更新再開 とりあえず始めてみたブログ運営 まずはブログ開設できるサイトに登録しよう! と、はてなブログに登録。ブログをやるからには、とASPサイトに登録。Google様に認めてもらはなくては話にならない、とアドセンスを取得。インターネットに疎いながらも、偉大なる先人たちの有難きブログの数々を参考にここまでなんとかやりました。 あとは記事をアップし続けていくのみ! と、意気込んだので…
日に日に感染者が増えている新型コロナウィルス そして、この時期はインフルエンザや風邪、胃腸炎など…いろいろと病気が心配ですね。病気になってしまったら早めの治療も大切ですが、 まずは病気にかからないための予防がとても重要です。つまり予防医学です。この予防医学という考え方、実はヤクルトの創業者である代田稔氏がずっと唱えていたことなんです。 病気にかからないために、簡単に、誰でも手に入れられるようにと研究されたのがヤクルトです。元ヤクルトレディの私だからこそ伝えられるヤクルトの力をご紹介したいと思います。 病気の予防には免疫力をあげること 免疫力をあげるには? なぜヤクルトなのか なぜ生きて腸に届く…
面白い記事を発見しました。 「ネコ好きは無神論者」「神に求めるものをネコで代用している」という研究結果 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200116-cats-preferred-atheists/ アメリカでの研究結果ですが、なかなか興味深いですね。 猫好きは無神論者? 猫は神?! エジプトには猫の神がいる さいごに (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 猫好きは無神論者? 日本人は他の国の人々に比べて宗教への関心が低いなんて言われますね。 私も、神社やお寺に初詣に行くくらいで特に熱…
猫は暖かい場所を見つける天才です。常に暖かさを求め、陽のあたる窓辺や布団の中、ヒトの腹の上などで丸くなっています。そんな暖かさへの探究心を絶やさない猫に、寒い日や夜も暖かく過ごしてもらえるようにホットマットをプレゼントしました。プレゼントした結果、大変お気に召して頂けたようです。 猫にホットマットを与えよう! ペット用ホットマットの選び方 ペット用の商品を選ぼう 早速届いたホットマット ろんちゃんの様子 さいごに 猫にホットマットを与えよう! 我が家の猫、ろんちゃんは夜はケージの中で寝ています。 猫をケージで寝かせるのはメリットがたくさんあり、防災対策にも繋がります。 詳しくはこちらの記事に書…
猫を飼っている皆さんは、トイレやケージの掃除の頻度はどれくらいですか? 猫が毎日使うトイレとケージ。 綺麗に保ちたいですが、毎日掃除するのは大変ですよね。我が家では月に一度くらいのペースでトイレとケージを綺麗に掃除するようにしています。 月に一度のお掃除 トイレの掃除 シリカゲルの猫砂 ペットシーツ ケージの掃除 きれいになったトイレとケージ さいごに 月に一度のお掃除 猫のケージの中って、結構汚れませんか? 猫の抜け毛や食べこぼしたカリカリ、肉球に挟まって飛び散った猫砂…など。ちなみに掃除前の我が家の猫ろんちゃんのケージの中はこのような状態です。荒れてますね…。笑ろんちゃんは夜はケージの中で…
猫を飼っている方なら一度は被害にあったことがあるでしょう。 猫の爪とぎ被害に。爪とぎは猫にとって大切な習慣と分かっていても、大事な家具やインテリアなどで爪とぎをされるとショックですよね。特に爪とぎをされると精神的ダメージが大きいのはソファです。我が家でもソファは爪とぎとおしっこの被害にあいました。そんな我が家では、新居への引っ越しを機にソファを新調しました。新しいソファを選ぶときに重視した、爪とぎ被害を少なくするためのソファ選びのポイントをご紹介します。 新しいソファがやってきた! 今まで使っていたソファ 猫が爪を砥ぎたくなるものとは 爪とぎ被害を少なくするソファ選び 本皮のソファを選ぼう! …
先日、猫を連れて初めて引っ越しをしました。引っ越しをする時って、役所に行ったりいろいろな申請や手続きをしたり、ここぞとばかりに断捨離したり…と結構バタバタと忙しいですよね。そんな中、私には心配事がありました。それは我が家の愛猫ろんちゃんです。猫は家につくなんてことわざがありますが、猫にとって環境の変化はかなりのストレスになります。 引っ越しをしたことが原因で体調を崩したり、脱走してしまう猫も多くいるそうです。これから待っているであろう新居での新しい生活。 猫と共に楽しく過ごしたいですよね!ということで、我が家で実践した猫になるべくストレス少なく新居に慣れてもらう方法をご紹介します! 猫との新生…
「お〜い、ろんちゃ〜ん!!」呼びかけても返事がありません。 猫は気まぐれ。来てほしいときに来てくれない。 (逆に来てほしくないときは邪魔しに来る)しかし、日に日に寒くなってきている今日この頃。是非とも猫を膝の上に乗せて暖まりたい。そんな時、猫を簡単におびき寄せる事ができる裏ワザをご紹介します! 猫ホイホイ その壱 挟んだ手 猫ホイホイ その弐 つなげた輪ゴム 猫ホイホイ 終の手 ちゅ〜る さいごに 猫ホイホイ その壱 挟んだ手 とっても簡単な裏ワザです。脚を組んで太股の間に手を挟むだけ!! すぐにお尻をフリフリさせて飛んできます。 お気に入りのおもちゃをチラつかせても、来ることはくるのですが、…
私は猫の鼻が好きです。 ろんちゃんの鼻 猫の鼻 体温でも変わる猫の鼻の色 寒いときの鼻 暖かいとき 乾いているか 濡れてるか 猫の鼻は濡れているもの 猫の鼻が乾いているとき 鼻は健康のバロメーター さいごに ろんちゃんの鼻 ろんちゃんの鼻はピンク色です。なぜこんなにかわいいのか。ピンクだからかわいいのか。かわいいからピンクなのか。 猫の鼻 ろんちゃんの鼻はピンク色ですが、猫の毛色によって鼻の色は変わります。猫の鼻の色は大きく分けて3種類あります。 ピンク 黒 茶色 被毛の色が単色の猫は鼻の色も単色(黒猫なら黒い鼻、白猫ならピンクの鼻)なことが多いですが、被毛が単色ではない猫は鼻がぶち模様なこと…
「ブログリーダー」を活用して、ろんちゃんたろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。