chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 日光移動教室で川に落ちて一句

    こんにちは。いつも見てくださってありがとうございます😊 with onlineに僕のコラムの第10回目が公開されました。小5〜6年の頃やった語彙力UPゲームと、最近の親子関係改善ゲーム(?)です。 最近母とよく喧嘩していましたが、その喧嘩のうち9割は僕がスマホを触らなければ回避できると気がつきました٩( 'ω' )و さて、ここを触ってみてください↓サッカーの大久保嘉人さんや辻希美さんの記事とかも読める雑誌です😊さあ、ポチ↓ withonline.jp ありがとうございました! ついでに小6の時の僕の俳句を聞いてください。 以上です😊 いつもスターや猫タッチ、ブックマークやコメント欄からメッセ…

  • 星座の覚え方

    こんばんは😊 with onlineに僕のコラムの第9回が公開されました。 今回はやったことない人はいないんじゃないかなという遊びですが、星座とか地名を覚えるのに良かったなって僕が思ったことです。色々アレンジがきく遊びです。 僕の記事がつまらなくても、講談社の雑誌が無料で読めます☺️ ちょっとだけここを押してみてください↓ withonline.jp ありがとうございました!😊 これからwithとブログで、どうやって短期間で英検と漢字検定に合格したのかとか、どんなテキストを使って中学受験の勉強をしたのか、どんなふうに塾を利用したのか雑談の合間に少しずつ書いていきます。 我が家のお風呂に今貼って…

  • ジョギングとトイレトレーニング

    こんばんは😊 いつも見てくださってありがとうございます。 with onlineに僕の記事の8回目が公開されました。 もうすぐマラソン大会で8キロ走ることと、幼児のトイレトレーニングが大変だって話です。 優しい人はここをポチっとしてみてください(>人<)↓ withonline.jp ↑ありがとうございました!(*´꒳`*) お子さんがお漏らしやオネショをしてイラッとした時は、僕を思い出して優しい気持ちになってください。僕は信じられないくらい大きくなるまでやっていました٩( 'ω' )و トイレを失敗して落ち込んでるお子さんには「もっと大きいお兄ちゃんもやってるけど、そいつ全然気にしてないから…

  • 君は僕の月だ星だ太陽だ

    いつもありがとうございます。with onlineに僕のコラムの第7回が公開されました。ここをポチッとすると読めます↓ 僕の記事がつまらなくっても、講談社の雑誌が無料で読めます。さあ、ちょっと押してみましょう!えいっ👇😊 withonline.jp 月にまで愛されているという自己肯定感のかたまりポンちゃん( ;´Д`)「君は僕の月だ」って言いそうなキャラです。 以前、下の弟ポンちゃんに「中秋の名月だよ」と言ったら「ウサギいないじゃねーか!」とキレられました。 そこで「本当にウサギがいると思ってて可愛いから」とか言ってクレーターのことを教えない母…。 「僕たちの時と違わない?教育しないの?」って…

  • ブロガーバトンを渡されました

    薬剤師&ボディービルブロガーのびるこさん(id:beerco)から、ブロガーバトンなるものを渡されました(*'ω'*) これがバトンです↓ びるこさんはすっごく真面目でためになる記事を書いていらっしゃいますが、いつもとてもユーモラスで面白いです!イケメンのご主人がお値段セレブなスポーツジムを経営されているので、僕もいつか通える身分になれるよう日々頑張っています! 僕が1番気に入っているびるこさんの記事です↓ www.beercobeerco.com これを読んだ僕の両親が「こういう人と付き合ってほしいね」と言っていました。 僕としては、まだ誰からも愛されたことがないので「こういう人」とか贅沢は…

  • 講談社の雑誌にコラムを書かせてもらうことになった話②

    夏休みにTwitterで、講談社の「共働きwith」の編集長にスカウトされた話の続きです。 1話はこちらです(*^^*)↓ kspengin.hatenablog.com 編集長が我が家の近くまで来るか、オンライン通話か、僕と親で講談社に来てもらってお話をしたい、と言われたんですが、家族会議の結果、講談社に行くことになりました。 当日知ったんですが、家族全員ついて来ました。 「コリャー仕事できそうだ」って人が出て来たね!と母が言っていましたが、編集長(成功者)のオーラは凄かったです。 母は「私はマンガより(実物の方が)可愛くないから行きたくない」と直前までグズっていましたが、ついて来ました。 …

  • 子供のスマホに使用制限するのは何歳まで?

    こんにちは(*^^*) with onlineで僕の記事の5回目が掲載されました。読んでもらえたら嬉しいです。 僕の記事に興味なくても、節約とかファッションとか美容とか料理とかマンガとか、面白い講談社の雑誌が無料で読めます٩( 'ω' )و ささ、ポチっとしてみてください↓ withonline.jp ところでスマホに使用制限かけるのってどう思いますか? パワハラじゃないでしょーか? ゲーム中毒治ったのに「何かはわからないけど、何かしらの悪いことに使うに違いない」という理由でスマホ・iPad・パソコンを自由に使わせてもらえないんですよ(´;ω;`) そんなことされてる人に会ったことないので、平…

  • 社会の勉強時間を減らすためにしたこと オススメの地図

    with onlineに僕の記事が公開されました(*^^*) ここを優しくタッチしてください↓ 素敵な雑誌が無料で読めます。大丈夫、ダマしたりしません。さあっポチ↓ withonline.jp お風呂で「旅行ごっこ」で使った、磁石で壁にくっつく車がこのシリーズです。めっちゃハマったお風呂オモチャは、成長すると地図を教えるのに活躍しました(^_^*)↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scri…

  • 体はひとつ、時間は皆平等に1日24時間、睡眠は充分に

    こんばんは(*^^*) タイトルはhohoanさんが昨日僕にくれた言葉です。 昨日は「夏休みの宿題をまだ提出していないのに雑誌に掲載する記事の作成に必死」という どうでもいいことを書いてしまったんですが、たくさんの優しい方たちにコメント欄やブックマークから励ましやアドバイスをいただきました。 弟(大)がよく「世の中には良い人がたくさんいるなぁ」と言っているんですが、僕も最近そう思います。顔は見えませんが(^^) ネットの世界って恐ろしいって聞いてきましたが、ブログでもTwitterでもみなさん優しくて、まだ怖い目には遭っていません。これからでしょうか…?:(;゙゚'ω゚'): 昨日のツマラナイ…

  • 共働きwithに第3回が公開されました。育児で心掛けていることは「周りの子と比べないこと」

    共働きwithに、僕の記事が公開されました。 読んでもらえたら嬉しいです。withonline.jp 幼稚園に入るまで僕と母は2人で幸せに暮らしてきたのに、集団生活を始めたら他人に迷惑をかけるしケンカするしイジメられるし、母はよその子が羨ましくなったそうです。 だけど自分のフルネームも言えない僕に自己紹介を教え込もうとして泣かせたとき、深く反省して「できないこと」より「できること」に目を向けようと思ったそうです。 元気に笑顔で挨拶できて良い子だな〜って。 でも他人と自分、よその子と自分の子を比べて羨ましがらないっていうのは難しくて、今でも時々、自分と闘っているそうです。 それから僕が賢くなさそ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎん太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎん太さん
ブログタイトル
ぎん太の家族と、お金をかけない勉強法と開成生活
フォロー
ぎん太の家族と、お金をかけない勉強法と開成生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用