chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ししまるのブログ https://moneyconsul.com/

中小企業診断士☓1級PF技能士1級がお金にまつわるちょと得する話をお伝えします。節約、節税に興味がある方は是非ご登録さい。年間100万円得する節約術をお教えします。

中小企業診断士☓1級FP技能士がお金にまつわるお得な話を発信します。知らないと損する、知って得する情報を実体験をもとにお伝えします。

ししまる
フォロー
住所
越谷市
出身
三原市
ブログ村参加

2021/05/05

arrow_drop_down
  • 【起業時のTips】東京ビジネスサポートプラザに行ってみた!

    起業したいと考えたことがある方はたくさんいると思います。そこから本当に起業する方と起業しない方の差は実行力の差です。起業をしたいを考えている方は行動に移してみましょう。その行動の第一歩として、日本政策金融公庫がおこなって […]

  • 【起業のTips】東京ビジネスサポートプラザに行ってみた!

    起業したいと考えたことがある方はたくさんいると思います。そこから本当に起業する方と起業しない方の差は実行力の差です。起業をしたいを考えている方は行動に移してみましょう。その行動の第一歩として、日本政策金融公庫がおこなって […]

  • 【退職時のTips】失業給付と健康保険の軽減措置について

    非自発的な失業の場合の支援策の一つに健康保険料の軽減措置があります。どのようなケースで利用ができるのか調べてみました。本制度の適用により健康保険料の支払いが大幅に変わる可能性があるので、退職された方、退職を検討されている […]

  • 【退職時のTips】失業給付と健康保険の軽減措置について

    非自発的な失業の場合の支援策の一つに健康保険料の軽減措置があります。どのようなケースで利用ができるのか調べてみました。本制度の適用により健康保険料の支払いが大幅に変わる可能性があるので、退職された方、退職を検討されている […]

  • 【初心者向け】投資のためのその①ETFってな~に?

    「ETF」ってよく耳にするけど、よくわからない。投資初心者の方にとって、ETFはそういった存在ではないでしょうか。投資を行ったことがない方、あるいは投資初心者にとっての投資へのハードルは「内容がよくわからない」「どのよう […]

  • 【初心者向け】投資のためのその① ETFってな~に?

    「ETF」ってよく耳にするけど、よくわからない。投資初心者の方にとって、ETFはそういった存在ではないでしょうか。投資を行ったことがない方、あるいは投資初心者にとっての投資へのハードルは「内容がよくわからない」「どのよう […]

  • 事業再構築補助金 申請代行 をリサーチした。代行報酬の相場は?

    中小企業に対するコロナ対策の目玉である事業再構築補助金の開始から約半年経過し、第3回までの公募が終わり、現在第4回が公募中です。過去に例のない大型補助金であり、補助金の申請代行を行うプレイヤーもいろいろな業界から多数の業 […]

  • 事業再構築補助金 申請代行 をリサーチした。代行報酬の相場は?

    中小企業に対するコロナ対策の目玉である事業再構築補助金の開始から約半年経過し、第3回までの公募が終わり、現在第4回が公募中です。過去に例のない大型補助金であり、補助金の申請代行を行うプレイヤーもいろいろな業界から多数の業 […]

  • 【2021年度版】専門実践教育訓練給付金を利用して資格を取ろう!(1級FP技能士監修)

    教育訓練給付制度とは厚生労働省がキャリアアップのための教育訓練に対し、費用の一部を支給してくれる制度です。教育訓練給付制度は「専門実践教育訓練」「特定一般教育訓練」「一般教育訓練」の3種類ありますが、中でも「専門実践教育 […]

  • 【2021年度版】専門実践教育訓練給付金を利用して資格を取ろう!(1級FP技能士監修)

    教育訓練給付制度とは厚生労働省がキャリアアップのための教育訓練に対し、費用の一部を支給してくれる制度です。教育訓練給付制度は「専門実践教育訓練」「特定一般教育訓練」「一般教育訓練」の3種類ありますが、中でも「専門実践教育 […]

  • 【起業時のTips】「行列のできるFP事務所」林先生の無料コンサルをうけてみた。

    起業時はいろいろな不安は尽きないものです。中でも最大の不安は「起業してもお客さまがとれないのでは」という集客にかかる不安ではないでしょうか。サラリーマン時代に営業でトップの成績を上げてきた方でも、企業の看板で勝負できるこ […]

  • 【起業時のTips】「行列のできるFP事務所」林先生の無料コンサルをうけてみた。

    起業時はいろいろな不安は尽きないものです。中でも最大の不安は「起業してもお客さまがとれないのでは」という集客にかかる不安ではないでしょうか。サラリーマン時代に営業でトップの成績を上げてきた方でも、企業の看板で勝負できるこ […]

  • 【起業時のTips】はじめての名刺を作成する方法

    起業時にすることは色々あります。名刺の作成もその一つ。ズームでの面談がスタンダードになった現在、前ほど名刺は必須のものではなくなりましたが、それでも名刺は重要な営業ツールです。ビジネスを始める方は是非名刺も作ってみましょ […]

  • 【起業時のTips】はじめての名刺を作成する方法

    起業時にすることは色々あります。名刺の作成もその一つ。ズームでの面談がスタンダードになった現在、前ほど名刺は必須のものではなくなりましたが、それでも名刺は重要な営業ツールです。ビジネスを始める方は是非名刺も作ってみましょ […]

  • 【退職時のTips】企業型確定拠出年金のiDeCoへの移管

    退職するといろいろな手続きを行わなければなりません。その一つが確定拠出年金の移管作業。転職により、転職先の企業に確定拠出年金制度があれば、そちらへの移管となりますが、ない場合にはiDeCoへの移管手続きが必要となります。 […]

  • 【退職時のTips】企業型確定拠出年金のiDeCoへの移管

    退職するといろいろな手続きを行わなければなりません。その一つが確定拠出年金の移管作業。転職により、転職先の企業に確定拠出年金制度があれば、そちらへの移管となりますが、ない場合にはiDeCoへの移管手続きが必要となります。 […]

  • 【起業のTips】 独自メールアドレスの取得方法

    起業の初期段階でやることの一つにメールアドレスの取得があります。昔は起業といえばまずは電話を引くことが第一でしたが、今や「電話を引く」という言葉自体が死語かもしれません。ビジネスで必要なのはメールアドレスに変わりました。 […]

  • 都内でおすすめの社交ダンススタジオ その①安東ダンススクール

    コロナも落ち着き、日常が徐々に戻ってきました。コロナの間できなかったことをやりたいと思う人も多いのではないでしょうか。社交ダンスもまさにコロナで出来なかったことの一つではないでしょうか。昔やったことはあるけど今はやってい […]

  • 都内でおすすめの社交ダンススタジオ その①安東ダンススクール

    コロナも落ち着き、日常が徐々に戻ってきました。コロナの間できなかったことをやりたいと思う人も多いのではないでしょうか。社交ダンスもまさにコロナで出来なかったことの一つではないでしょうか。昔やったことはあるけど今はやってい […]

  • 【FP1級監修】退職時の健康保険。任意継続と国民健康保険の選択方法

    会社を退職した場合、いろいろな手続きが必要となります。その一つが健康保険の選択。健康保険の選択には大まかには任意継続と国民健康保険と扶養に入るの3種類があります。いずれの手続きを選択すべきか調べてみました。 任意継続、国 […]

  • 【FP1級監修】退職時の健康保険。任意継続と国民健康保険の選択方法

    会社を退職した場合、いろいろな手続きが必要となります。その一つが健康保険の選択。健康保険の選択には大まかには任意継続と国民健康保険と扶養に入るの3種類があります。いずれの手続きを選択すべきか調べてみました。 任意継続、国 […]

  • 【FP1級監修】求職者給付金(失業保険)で損しない方法

    求職者給付金は失業された方が、安定した生活を送りつつ、再就職できるように、求職活動を支援するための給付ですが、離職理由により、受給期間等が大きく変わってしまします。退職、転職する際は制度内容を十分理解した上で対応を考える […]

  • 【FP1級監修】求職者給付金(失業保険)で損しない方法

    求職者給付金は失業された方が、安定した生活を送りつつ、再就職できるように、求職活動を支援するための給付ですが、離職理由により、受給期間等が大きく変わってしまします。退職、転職する際は制度内容を十分理解した上で対応を考える […]

  • 20代で投資信託を始めるべき3つの理由

    多くの方が興味を持っていても、中々始めることが出来ない。よく聞くけど、よくわからない。投資初心者にとって投資信託とはそういった存在ではないでしょうか?そういった方に投資信託とは何かをわかりやすく解説します。 投資信託とは […]

  • 20代で投資信託を始めるべき3つの理由

    多くの方が興味を持っていても、中々始めることが出来ない。よく聞くけど、よくわからない。投資初心者にとって投資信託とはそういった存在ではないでしょうか?そういった方に投資信託とは何かをわかりやすく解説します。 投資信託とは […]

  • 【2021年度版】退職金定期預金おすすめの銀行3選!(1級FP監修)

    長年働いた成果としての退職金。まとまった金額を受け取る機会の中では、相続と並び、人生で最大の額となる人も多いのではないでしょうか?多額の現金を受け取ると、一方でどのように運用したらよいか多くの人が迷うこととなります。投 […]

  • 【中企業診断士二次試験:事例Ⅳ】経営比率分析の爆速解答法!

    こんにちは、中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日は中小企業診断士二次試験対策。二次試験でキーとなる事例Ⅳから、経営比率分析問題を爆速で解く方法について解説します。 事例Ⅳにおける経営比率分析の位置づけ […]

  • 【中企業診断士二次試験:事例Ⅳ】経営比率分析の爆速回答法!

    こんにちは、中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日は中小企業診断士二次試験対策。二次試験でキーとなる事例Ⅳから、経営比率分析問題を爆速で解く方法について解説します。 事例Ⅳにおける経営比率分析の位置づけ […]

  • 【中小企業診断士二次試験】一次試験終了後からでも間に合う二次試験の勉強法

    こんばんは。中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日は中小企業診断士1次試験終了後からでも間に合う中小企業診断士2次試験の勉強法について公開します。 私の実績公開 まずは私の実績を公開します。一次試験終了後より […]

  • 【中小企業診断士二次試験】一次試験終了後からでも間に合う二次試験の勉強法

    こんばんは。中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日は中小企業診断士1次試験終了後からでも間に合う中小企業診断士2次試験の勉強法について公開します。 私の実績公開 まずは私の実績を公開します。一次試験終了後より […]

  • 【FP1級実技試験】ししまる式勉強方法

    こんばんは中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日はFP1級実技試験の勉強法についてのお話します。 FP1級実技試験の概要 ・FP1級実技試験(きんざい)は相続分野および不動産分野の各分野につき、それぞれ1回計 […]

  • FP1級実技試験面接 再現録(2)

    こんにちは。中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日はFP1級実技試験の面接の再現録(2)相続分野です。不動産分野の再現録はこちらのリンクをご参照ください。 試験問題 私の受験日は2021年6月6日でPARTⅡ […]

  • FP1級実技試験面接 再現録(2)

    こんにちは。中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日はFP1級実技試験の面接の再現録(2)相続分野です。不動産分野の再現録はこちらのリンクをご参照ください。 試験問題 私の受験日は2021年6月6日でPARTⅡ […]

  • FP1級実技試験 再現録(1)

    こんばんは中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日は私のFP1級実技試験の再現録を公開します。 会場到着から試験開始まで 試験会場に到着すると、まずは受付があり、氏名等を確認後、全体の待合室に通され、そこで一旦 […]

  • FP1級実技試験 再現録(1)

    こんばんは中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日は私のFP1級実技試験の再現録を公開します。 会場到着から試験開始まで 試験会場に到着すると、まずは受付があり、氏名等を確認後、全体の待合室に通され、そこで一旦 […]

  • FP1級(学科)を最短時間で合格する方法

    こんばんは中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日はFP1級(学科)に最短時間で合格する方法を考察したいと思います。 本記事の目的 前回記事でFP1級に合格までに必要な時間(3級2級も含めた)をリサーチし、一応 […]

  • FP1級(学科)を最短時間で合格する方法

    こんばんは中小企業診断士☓1級FP技能士のししまるです。本日はFP1級(学科)に最短時間で合格する方法を考察したいと思います。 本記事の目的 前回記事でFP1級に合格までに必要な時間(3級2級も含めた)をリサーチし、一応 […]

  • FP試験に必要な勉強時間をリサーチしてみた。

    こんばんは。中小企業診断士✖️1級FP技能士のししまるです。久しぶりの投稿となります。本日はFP試験合格に必要な時間を真面目にリサーチしてみました。 リサーチの目的 資格試験の勉強をするかどうかを考える時、その資格の難易 […]

  • FP試験に必要な勉強時間をリサーチしてみた。

    こんばんは。中小企業診断士✖️1級FP技能士のししまるです。久しぶりの投稿となります。本日はFP試験合格に必要な時間を真面目にリサーチしてみました。 リサーチの目的 資格試験の勉強をするかどうかを考える時、その資格の難易 […]

  • 【1級FP技能士監修】年間100万円の節約術10選

    こんにちは。中小企業診断士×1級FP技能士のししまるです。今回は年間100万円の節約術に関するまとめ記事です。これまでの記事にしてきた節約術をランキング形式でまとめてみました。 ししまるの節約術ランキング ししまる厳 […]

  • 【1級FP技能士監修】年間100万円の節約術10選

    こんにちは。中小企業診断士×1級FP技能士のししまるです。今回は年間100万円の節約術に関するまとめ記事です。これまでの記事にしてきた節約術をランキング形式でまとめてみました。 ししまるの節約術ランキング ししまる厳 […]

  • 年間100万円の節約術⑩生命保険料控除の活用

    こんにちは中小企業診断士×1級FP技能士のししまるです。本日は年間100万円の節約術第10回。生命保険料控除の活用についてのお話です。 生命保険料控除とは 納税者が生命保険料を支払った場合には、一定の金額の所得控除を […]

  • 年間100万円の節約術⑩生命保険料控除の活用

    こんにちは中小企業診断士×1級FP技能士のししまるです。本日は年間100万円の節約術第10回。生命保険料控除の活用についてのお話です。 生命保険料控除とは 納税者が生命保険料を支払った場合には、一定の金額の所得控除を […]

  • 中小企業診断士一次試験に最短時間で合格する方法

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。久しぶりの投稿となります。本日は中小企業診断士一次試験に最短時間で合格する方法について考察します。 ししまるの実績の開示 まずは私自身の実績を公開します。診断士一次試験については2 […]

  • 中小企業診断士一次試験に最短時間で合格する方法

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。久しぶりの投稿となります。本日は中小企業診断士一次試験に最短時間で合格する方法について考察します。 ししまるの実績の開示 まずは私自身の実績を公開します。診断士一次試験については2 […]

  • 年間100万円の節約術⑧ふるさと納税の還元率を高める方法

    みなさまこんばんは。中小企業診断士のししまるです。今日は久しぶりに年間100万円の節約術第8回。ふるさと納税についてです。ふるさと納税。もうすかっりメジャーになってきましたが、利用者はまだ納税者の8%程度のようです。今回 […]

  • 年間100万円の節約術⑪ふるさと納税の還元率を高める方法

    みなさまこんばんは。中小企業診断士のししまるです。今日は久しぶりに年間100万円の節約術第11回。ふるさと納税についてです。ふるさと納税。もうすかっりメジャーになってきましたが、利用者はまだ納税者の8%程度のようです。今 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑰不動産の有効活用

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第17回。不動産の有効活用についてのお話です。不動産は持っているだけで固定資産税がかかります。持っているだけで活用していない不動産はコストだけかかる「 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑰不動産の有効活用

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第17回。不動産の有効活用についてのお話です。不動産は持っているだけで固定資産税がかかります。持っているだけで活用していない不動産はコストだけかかる「 […]

  • FP一級実技試験ノート④令和3年度税制改正

    こんばんは。中小企業診断士のししまるです。本日はFP1級実技対策第4回。令和3年年度の税制改正についてまとめてみました。 令和3年度税制改正の背景 昨年来の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う、緊急事態宣言等によ […]

  • FP一級実技試験ノート④令和3年度税制改正

    こんばんは。中小企業診断士のししまるです。本日はFP1級実技対策第4回。令和3年年度の税制改正についてまとめてみました。 令和3年度税制改正の背景 昨年来の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う、緊急事態宣言等によ […]

  • 素人でもわかる事業承継⑯建蔽率と容積率

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第16回。不動産取引における容積率と建蔽率の話です。土地の上に建物を建てる場合に建蔽率と容積率により敷地面積と延床面積の上限が決まります。土地の価値の […]

  • 素人でもわかる事業承継⑯建蔽率と容積率

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第16回。不動産取引における容積率と建蔽率の話です。土地の上に建物を建てる場合に建蔽率と容積率により敷地面積と延床面積の上限が決まります。土地の価値の […]

  • 素人でもわかる事業承継⑮不動産の譲渡

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第15回。不動産譲渡に関するお話です。事業承継・相続の対策として不動産の売買がよく行われますが、不動産を譲渡する際にどの位の税金がかかるか、どのような […]

  • 素人でもわかる事業承継⑮不動産の譲渡

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第15回。不動産譲渡に関するお話です。事業承継・相続の対策として不動産の売買がよく行われますが、不動産を譲渡する際にどの位の税金がかかるか、どのような […]

  • FP一級実技試験ノート③不動産分野

    お金にまつわる問題を解決します。節約術と中小企業支援。 - こんにちは中小企業診断士のししまるです。今日はFP1級実技対策第3回。不動産分野についてのまとめです。 FP1級実技試験の不動産分野については①クライアントのニーズと問題点の把握の為にⅰ)追加でヒアリングすることⅱ)自 […]

  • FP一級実技試験ノート③不動産分野

    お金にまつわる問題を解決します。節約術と中小企業支援。 - こんにちは中小企業診断士のししまるです。今日はFP1級実技対策第3回。不動産分野についてのまとめです。 FP1級実技試験の不動産分野については①クライアントのニーズと問題点の把握の為にⅰ)追加でヒアリングすることⅱ)自 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑭特定同族会社事業用宅地等の特例

    素人でもわかる事業承継⑭特定同族会社事業用宅地等の特例 こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第14回。特定同族会社事業用宅地のお話です。 特定同族会社事業用宅地の特例とは 「特定同族会社事業用地の特例」とは相続にかかる小規模宅地等の特例の一 […] お金にまつわる問題を解決します。節約術と中小企業支援。 中小企業診断士・マネーコンサルタント ししまる

  • 素人でもわかる事業承継⑭特定同族会社事業用宅地等の特例

    素人でもわかる事業承継⑭特定同族会社事業用宅地等の特例 こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第14回。特定同族会社事業用宅地のお話です。 特定同族会社事業用宅地の特例とは 「特定同族会社事業用地の特例」とは相続にかかる小規模宅地等の特例の一 […] お金にまつわる問題を解決します。節約術と中小企業支援。 中小企業診断士・マネーコンサルタント ししまる

  • 素人でもわかる事業承継⑬個人版事業承継税制

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。今日は素人でもわかる事業承継第13回。個人版事業承継税制のお話です。 個人版事業承継税制の背景 中小企業の事業承継が喫緊の課題となっている中で、平成30年度税制改正において、法 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑬個人版事業承継税制

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。今日は素人でもわかる事業承継第13回。個人版事業承継税制のお話です。 個人版事業承継税制の背景 中小企業の事業承継が喫緊の課題となっている中で、平成30年度税制改正において、法 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑫信託の活用

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第12回。事業承継・相続における信託の活用についてのお話です。 信託とは 信託とは、「財産を、別人(自身の場合もあります。)に、管理・運用してもらい […]

  • 素人でもわかる事業承継⑫信託の活用

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第12回。事業承継・相続における信託の活用についてのお話です。 信託とは 信託とは、「財産を、別人(自身の場合もあります。)に、管理・運用してもらい […]

  • 素人でもわかる事業承継⑪個人事業の法人化

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第11回。個人事業の法人成についてのお話です。 法人成とは 法人成とは、個人事業主が株式会社等を設立し、事業を法人に継承することです。一般に事業規模 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑪個人事業の法人化

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第11回。個人事業の法人成についてのお話です。 法人成とは 法人成とは、個人事業主が株式会社等を設立し、事業を法人に継承することです。一般に事業規模 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑩結婚・子育て資金の一括贈与の非課税制度

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第10回。結婚・子育て資金の一括贈与にかかる非課税措置のお話です。 結婚・子育て資金の一括贈与の非課税制度の背景 本制度は前回の教育資金の一括贈与の非 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑨教育資金の一括贈与にかかる非課税制度

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第9回。教育資金の一括贈与にかかる節税策についてのお話です。 教育資金一括贈与にかかる非課税制度の背景 本制度は、高齢者世代の保有する金融資産の消費 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑨教育資金の一括贈与にかかる非課税制度

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第9回。教育資金の一括贈与にかかる節税策についてのお話です。 教育資金一括贈与にかかる非課税制度の背景 本制度は、高齢者世代の保有する金融資産の消費 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑧住宅取得等資金の贈与の特例

    こんばんは。中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第8回。住宅等取得資金の贈与の特例についてのお話です。 住宅等取得等資金の贈与の特例の背景と歴史 この特例は住宅建設の促進のため昭和59年度の税制改 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑧住宅取得等資金の贈与の特例

    こんばんは。中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第8回。住宅等取得資金の贈与の特例についてのお話です。 住宅等取得等資金の贈与の特例の背景と歴史 この特例は住宅建設の促進のため昭和59年度の税制改 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑦養子縁組

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継の第7回。養子縁組を活用した節税策についてです。 養子縁組が節税策となる理由 養子縁組を行うことにより、一般的には法定相続人が増加します。法定相続人 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑦養子縁組

    こんにちは中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継の第7回。養子縁組を活用した節税策についてです。 養子縁組が節税策となる理由 養子縁組を行うことにより、一般的には法定相続人が増加します。法定相続人 […]

  • 素人でもわかる事業承継⑥生命保険の活用

    こんにちは。中小企業診断士のししまるです。本日は素人でもわかる事業承継第6回。生命保険の活用です。 生命保険を活用した節税策とは? 相続税の課税対象となる死亡保険金については、「500万✖法定相続人の数」まで非課税と […]

  • 素人でもわかる事業承継⑤小規模宅地等の特例の有効活用

    こんにちは中小業診断士ししまるです。今日は素人でもわかる事業承継の第5回。相続税対策として効果の高い小規模宅地等の評価減の有効利用についてのお話です。小規模宅地等の特例とは 小規模宅地の特例とは、①自宅の土地②事業用の土地③賃貸事業用の土地について、相続税法上の評価を最大80%減額できるとても節税効果が高い特例です。 亡くなった人が住んでいた先祖代々の土地や事業をしていた土地について、その土地が高額である場合そのすべてに相続税がかかると相続税が多額となり、

  • 素人でもわかる事業承継⑤小規模宅地等の特例の有効活用

    こんにちは中小業診断士ししまるです。今日は素人でもわかる事業承継の第5回。相続税対策として効果の高い小規模宅地等の評価減の有効利用についてのお話です。小規模宅地等の特例とは 小規模宅地の特例とは、①自宅の土地②事業用の土地③賃貸事業用の土地について、相続税法上の評価を最大80%減額できるとても節税効果が高い特例です。 亡くなった人が住んでいた先祖代々の土地や事業をしていた土地について、その土地が高額である場合そのすべてに相続税がかかると相続税が多額となり、

  • 素人でもわかる事業承継④遺留分とは

    こんにちは中小企業診断士ししまるです。本日は事業承継のお話第4回。遺留分についてです。前回遺言書についてお話しましたが、遺言書を作成する場合には遺留分について十分配慮することが必要です。遺留分を侵害する遺言書は、意図したとおりの相続ができないばかりか、相続人間のトラブルの種になる可能性があります。遺留分とは 遺留分は、法定相続人中、配偶者および直系卑属、直系尊属に最低限保障される遺産取得分です。上記の相続人は、主張すれば必ず一定の財産が取得できます。遺留分

  • 素人でもわかる事業承継④遺留分とは

    こんにちは中小企業診断士ししまるです。本日は事業承継のお話第4回。遺留分についてです。前回遺言書についてお話しましたが、遺言書を作成する場合には遺留分について十分配慮することが必要です。遺留分を侵害する遺言書は、意図したとおりの相続ができないばかりか、相続人間のトラブルの種になる可能性があります。遺留分とは 遺留分は、法定相続人中、配偶者および直系卑属、直系尊属に最低限保障される遺産取得分です。上記の相続人は、主張すれば必ず一定の財産が取得できます。遺留分

  • 素人でもわかる事業承継③遺言書の作成

    こんにちは。中小企業診断士ししまるです。本日は中小企業者のための事業承継講座第3回。遺言書の作成についてお伝えします。サマリー・費用面をかけたくないのであれば自筆証書遺言保管制度の活用が有効。・遺言書の形式要件等の具備に自身のない方、相続知識が十分ではない方、中小企業オーナー等相続財産が多額な方は弁護士等に相談すべき。遺言書の作成はなぜ必要か? 遺言書がなく相続が発生した場合、往々に相続争いが発生します。相続財産が現金のみでれば、均等に分割す

  • 素人でもわかる事業承継③遺言書の作成

    こんにちは。中小企業診断士ししまるです。本日は中小企業者のための事業承継講座第3回。遺言書の作成についてお伝えします。サマリー・費用面をかけたくないのであれば自筆証書遺言保管制度の活用が有効。・遺言書の形式要件等の具備に自身のない方、相続知識が十分ではない方、中小企業オーナー等相続財産が多額な方は弁護士等に相談すべき。遺言書の作成はなぜ必要か? 遺言書がなく相続が発生した場合、往々に相続争いが発生します。相続財産が現金のみでれば、均等に分割す

  • 素人でもわかる事業承継②事業承継税制の特例について

    皆さんこんにちは!中小企業診断士ししまるです。本日は事業承継にかかる第2弾、事業承継税制の特例を分かり易く解説します。サマリー・中小企業において事業承継に多額の相続税発生が見込まれる場合、事業承継税制の特例の適用は極めて有効。・2023年3月31日までに特例承継計画の提出が必要であり、利用検討は速やかに開始すべき。・事務コスト負担、取消リスク等デメリットもあることから、通常の対策(暦年贈与、相続時精算課税制度)により対応可能な場合は、通常対策を優先検討すべき

  • 素人でもわかる事業承継②事業承継税制の特例について

    皆さんこんにちは!中小企業診断士ししまるです。本日は事業承継にかかる第2弾、事業承継税制の特例を分かり易く解説します。サマリー・中小企業において事業承継に多額の相続税発生が見込まれる場合、事業承継税制の特例の適用は極めて有効。・2023年3月31日までに特例承継計画の提出が必要であり、利用検討は速やかに開始すべき。・事務コスト負担、取消リスク等デメリットもあることから、通常の対策(暦年贈与、相続時精算課税制度)により対応可能な場合は、通常対策を優先検討すべき

  • 素人でもわかる事業承継①暦年課税制度と相続時精算課税制度の選択

    こんにちは中小企業診断士ししまるです。本日は中小企業者が後継者に株式を移転する際の方法として暦年課税制度と相続時精算課税制度の選択についてのお話です。暦年課税制度と相続時精算課税制度の概要 相続税の計算方法には、暦年課税による方法と相続時精算課税による方法があります。暦年課税制度では贈与額に対し、110万の基礎控除を控除した後の課税価格に超過累進課税率を適用して贈与税を計算します。 同一年に多額の贈与をする場合は贈与税の負担が重くなりますが、毎年110万ま

  • 素人でもできるHP運用講座(3)おススメプラグイン

    こんばんは!お金の総合コンサルししまるです。今日は中小企業のためのHP運用講座第3回。ワードプレスでライトニングをテーマとした場合のおススメのプラグインについてです。プラグインとは?ワードプレスに機能を追加するためのソフトウェアをプラグインといいます。ワードプレスには有料・無料を含め55,000個以上のプラグインがあり、色々な機能追加ができますが、素人にどのプラグインを使えばよいかわからないのが難点です。ライトニング使用時のおすすめプラグインは?

  • 素人でもできるHP運用講座(3)おススメプラグイン

    こんばんは!お金の総合コンサルししまるです。今日は中小企業のためのHP運用講座第3回。ワードプレスでライトニングをテーマとした場合のおススメのプラグインについてです。プラグインとは?ワードプレスに機能を追加するためのソフトウェアをプラグインといいます。ワードプレスには有料・無料を含め55,000個以上のプラグインがあり、色々な機能追加ができますが、素人にどのプラグインを使えばよいかわからないのが難点です。ライトニング使用時のおすすめプラグインは?

  • FP一級実技試験ノート② 顧客ニーズの把握と対応策

    こんにちは。お金の総合コンサルししまるです。今日はFP1級実技対策第2回。相続・事業承継分野にかかる「顧客ニーズおよび問題点の把握」についてのまとめです。FP一級学科は本当に幅広い分野の知識が問われますが、FP一級実技に […]

  • FP一級実技試験ノート① FPの職業倫理

    こんばんは!お金の総合コンサルししまるです。今日からしばらくFP1級実技試験対策のためのノートをシリーズでお伝えします。FP1級試験に興味のある方はご覧ください。 ①顧客の利益優先 FPには「顧客の利益を優先する」という […]

  • 素人でもできるHP運用講座(2)ワードプレステーマ選び

    こんばんは!お金の総合コンサルタントししまるです。今回はワードプレスのテーマについてのお話です。HP運用について素人しかいない中小業者が選ぶべきワードプレスのテーマをお教えします。サマリー・CMS(コンテンツ管理システム)はワードプレスを使うべき。・ワードプレステーマは Lightning(ライトニング)がよい。ワードプレスを使う3つの理由・無料ワードプレスのシステム自体ライセンスフリーで、誰でも無料で使うことができます。世界のwebのweb

  • 素人でもできるHP運用講座(2)ワードプレステーマ選び

    こんばんは!お金の総合コンサルタントししまるです。今回はワードプレスのテーマについてのお話です。HP運用について素人しかいない中小業者が選ぶべきワードプレスのテーマをお教えします。 サマリー ・CMS(コンテンツ管理シス […]

  • 素人でもできるHP運用講座(1)中小企業者のためのサーバー3選

    こんばんは!お金の総合コンサルししまるです。今日はサーバーのお話。今や中小企業にとってWEB活用は必須です。むしろ中小企業者ほどHPは自社運用すべきと考えます。 私も中小企業支援のためにはHP運用の知識は必須と思い、H […]

  • 相続税対策としてタワーマンションの購入は有効か?

    こんにちはお金の総合コンサルタントししまるです。本日は相続税対策としてのタワーマンション購入について考察してみました。 サマリー ・相続税対策としてタワーマンション購入は節税効果は極めて大きい。・節税策としてのマンション […]

  • 携帯電話。新料金体系。おススメは?

    こんばんは!お金の総合コンサルししまるです。節約術の投稿は久しぶりとなります。今回は携帯電話の選択について、私の選択理由をお知らせします。 サマリー ・携帯電話会社の選択は非常に重要。家計に占めるインパクト大きい。・最終 […]

  • 事業再構築補助金 申請サポートの活用方法

    今注目の「事業再構築補助金」。まず何をしたらよいのかわからない。誰に相談したらよいかわからない。サポートの依頼はどんな機関を利用すべきか?報酬の相場は?といった疑問にお答えします。 事業再構築補助金の概要 まずは事業 […]

  • ホームページオープンしました!オープニングキャンペーン。補助金無料申請サポート

    こんにちは!中小企業診断士・ファイナンシャルアドバイザーのししまるです。お金に関する悩み事がある中小企業の方のためのサイトをオープンしました。 オープン記念として、先着1名様限定で各種補助金申請を完全無料サポートします。 […]

  • ホームページオープンしました!オープニングキャンペーン。補助金無料申請サポート

    こんにちは!中小企業診断士・ファイナンシャルアドバイザーのししまるです。お金に関する悩み事がある中小企業の方のためのサイトをオープンしました。 オープン記念として、先着1名様限定で各種補助金申請を完全無料サポートします。 […]

  • 大学生協生命共済。加入必要?

    こんにちは。お金の総合コンサルししまるです。今日は大学生の子供の学生総合共済のお話です。大学生になると、皆、当然のように学生生協に加入します。学食の運営は生協が行っているので、生協に加入するのは良いと思うのですが、加入時 […]

  • 大晦日の断捨離。メルカリ。意外と売れます。

    皆さんおはようございます。今日は大みそか。どんな一年をお過ごしになられましか?今年はコロナでステイホーム。私もステイホーム期間中に家の中の断捨離のためにメルカリを始めました。そんなに多くのものを売ったわけでもないのですが […]

  • バーコード決済。一年間の利用実績。還元率。

    こんばんは。お金の総合コンサルししまるです。今日はバーコード決済のお話です。皆さん、バーコード決済利用していますか?〇〇PAYのことです。一昨年あたりから、〇〇PAYが大ブーム。大幅なキャッシュバックの実施により一気に普 […]

  • 楽天ポイント。大量ゲット。年間10万ポイント突破。

    こんばんは!お金の総合コンサルししまるです。今日は楽天ポイントのお話です。皆さん、ポイ活されていますか?私自身それほどポイント中心の生活でもなかったのですが、今年の楽天ポイントを見直すと、なんと10万ポイントを突破。現時 […]

  • 公的年金。旦那がなくなったとき給付はどうなる?(2)

    こんばんは!お金の総合コンサルししまるです。今日は公的年金。遺族給付の続きです。前回は遺族基礎年金のお話でした。少し復習すると、遺族基礎年金はざっくりいうと18歳未満の子供のための保証です。で今回は寡婦年金と死亡一時金の […]

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ししまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ししまるさん
ブログタイトル
ししまるのブログ
フォロー
ししまるのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用