生産者米価と消費者米価
最近、米の値段は高すぎるという意見と、農家を守るためには適正な価格だという対立した意見があるようです。 これは、農家が農協などの集荷業者に売り渡す価格(生産者米価)と、消費者がスーパーなどで購入する小売価格(消費者米価)を混同しているのではないかと思います。 例えば、2023年産の米は、農家は5㎏当たり1300円ぐらいで農協などに売っており、それが卸売業者や小売業者を経て、消費者はスーパーなどで価格2200円ぐらいで購入していました。 集荷業者・卸売業者・小売業者など、流通業者の経費や利益分としての収益は合計で900円ぐらいでした。 ところが、2024年産の米は、農家は5㎏当たり大体1600円…
2025/05/25 15:52