ナミの寝る姿コレクション!!アド街の音楽を脳内に流しながらご覧ください(笑)シュワッチ!ジャストフィット風ちゃんと2段ベッド枕を上手に使うのよ風ちゃんのベッドはナミのものななぁぁぁぁぁぁぁ!!!....
レーザービームのような飛行機雲工房でのご飯タイムチラッと見えた鼻と手毎日ありがとう♡....
つづきです。3日目の朝牛さん達おはよ~!この日は早起きして、牛追い&搾乳の体験をさせてもらいました。ルーチェはワクワクしながら付き合ってくれてラックはすでにお仕事に出発してます(笑)この向こうの方にいる牛さん達を牛舎に入れるお手伝いです。向こうってこの向こうではなくてこの向こう(笑)どこまでも牧場なの!すごいわー。「帰るよー!!」って叫びながら牛さん達の後ろに回って手をパタパタすると「お前誰じゃ?」...
つづきです。酪農家の朝は早い!友達は3時過ぎには起きてるそう。お、おう…「朝はゆっくりしててー」言われた通り、お言葉に甘えて目が覚めたら7時半。朝起きて、朝ごはんができている幸せなことよ!!てゆーか、いつの間にサンドイッチ作ってた??2日目はもう1人の友人と阿寒湖で待ち合わせ。うわー!久しぶりだねぇと阿寒湖の看板の前で盛り上がりました。阿寒ボッケという、泥がボコボコ噴出してるところボート走ってるねー乗...
おとーとナミを置いて、北海道へ行ってきました!高校の同級生がやってる牧場へホームステイです。と言っても2泊だけど。久しぶりにLINEをしたら別の友達が牧場に来るよー!と教えてもらって「おいでよー!」てなことに。い、いけないこともないけど…い、行っちゃうー??って航空券をポチッとしました。ANAの国内線に乗るのは…20年ぶりくらい!?普段はJAL派なのでドキドキしました。羽田→中標津空港は1日1便しかないので慣れない...
「ブログリーダー」を活用して、nanaschnaさんをフォローしませんか?
ナミの寝る姿コレクション!!アド街の音楽を脳内に流しながらご覧ください(笑)シュワッチ!ジャストフィット風ちゃんと2段ベッド枕を上手に使うのよ風ちゃんのベッドはナミのものななぁぁぁぁぁぁぁ!!!....
つづくー!って言ったのに続いてないじゃん!!1ヶ月近くも経ってるじゃん!!!那須を後にして宇都宮まで南下しました。道の駅ろまんちっく村この日はここで車中泊しようと思いましたが、いろいろお休みだったので移動!日光の道の駅ニコニコ本陣に寄り道してお土産を買い(ここは素敵な道の駅だったのでまた行きたい)のんびりできる雰囲気ではなかったので、最寄りの別の道の駅にまた移動しました。移動は20分くらいだったかな...
おとーが3連休だったので那須へ車中泊の旅へ行ってきました。まずは腹ごしらえのステーキ!サンタフェは犬店内OKのありがたいお店です。お肉は本格派!ワンコ用に特化したお店ではなくワンコ来てもいいよ派のお店です。ワンコ用にシフトしたお店って内容がイマイチだったりするのでこういうお店、本当に本当にありがたいです。食事中、ワンコはナミだけでした。そしてリニューアルオープンした千本松牧場へ。リニューアル前を知ら...
なんかこの題名は毎年書いているような気がしてるけど…(笑)今年は久しぶりにGWにツツジが咲きました。最近は4月に咲ききっていたけどねー。ゴールデンウィークになると我が家は人気。友達が来てカレー食べに行ったり夕焼け見たり。また別のお友達が来てハワイに行ったり(ハワイアンカフェね)夕陽見たり。またまた別の友達と別のハワイ行ったり(別のハワイアンカフェね)夕陽見たり。この季節になるとうち来たくなるんだろうなー我...
動物病院主催の犬のうんどう会に参加してきました!!雨予報だった天気も曇りになって暑くもなく寒くもなく運動会日和でした。優勝する気マンマンで行ったけどそうはいかないよねー(笑)チームリレーで買ってオヤツゲットできました!!種目が終わって記念撮影♪楽しかった~!また来年もやってくれるかなー!!....
新しい靴が完成したり飛行機乗って、↑富士山福岡ドームでサザンのコンサート見てきたりゆずが16歳のお誕生日を迎えたりイベントづくしの日々を迎えております!兎にも角にも、嬉しくて楽しいことばかりでハッピーなのであります!!そして今は犬のうんどう会に向けて日々精進しているナミです!!「おかーがスワレマテって言ってるの」賞品ゲットするために頑張ろーねー♪....
毎年楽しみにしてる箱根の宮城野桜まつり川沿いに何百メートルも桜が並んでいます。「キレイなの」ここ数年は3月に満開を迎えていたけど今年は平年通り4月上旬でした。そのせいかな?とても空いてましたよー!隣の支流には桃が咲いていました。この橋は「だいもんじ橋」くるっと振り返ると山頂に大文字が見えます。来年もまた見れたらいいねー!....
桜が満開になったよーとご近所さんに言われたので通ってきました。わーキレイ!こっちもキレイねー!桜のいい香りがしてるねナミは花より団子だね(笑)....
ナミが1日のほとんどを過ごしている大好きなドーム。寝ぼけて出てきたところをパチリ。このちょろりと出た手がかわいいのーん♡....
まずは完成写真から!あーやってこーやってむむ?ここをチクチクして、できたー♪風ちゃんが付けている先生作のハーネスがカッコよくて真似っこして作ってみましたよー。サイズ感はもちろんバッチリ!先生にチェックしてもらいながら製作したのでパーフェクトです!さて、背中が敏感なナミは使ってくれるでしょうかー?(笑)....
ね♡....
おはようのナミうん!今日も可愛い♡なかなかの寝癖だねぇ。わ!近い近い!!!(笑)....
あんなにポカポカ陽気だったのに一転今日は雪。。寒い朝、ナミはストーブ前から動きません。昼もここ夕方になっても、ずーっとストーブの前。あまりに居るから伸びてきたりして(笑)今日はストーブ前かドームの中にしか居なかったね。。散歩も行けないけど、文句言わないイイコだね♡....
相変わらずドームに居る時間が長いナミ。一日のほとんどをここで過ごしています。今日はポカポカ陽気であったかいけどいいのかね?なーんて思っていたら出てきたねー♡2月とは思えぬこの陽気。今年は春が早いのかなー。....
今日で4歳になりました!え!もう4歳!?というのが正直な気持ちです。2021年の2月22日だから…うん、4歳だ(笑)4歳にしては動きが赤ちゃんな気がするけど「ありがとなの♡」今日はいちごやお芋がちょこちょこお口に入って、ご飯の馬肉がましましになってたりして「お誕生日って美味しいぞ!!」と気がついたナミでした♡おとーからのプレゼントはボーロ!食べ甲斐があるねー♡....
むむぅ。留守番中のナミです。暇そうだな(笑)ややっ!誰か来たようです!ゆずママ(姉)とゆずパパがナミを迎えにきてくれました〜!!車に乗せてもらってご満悦なのが後頭部を見てもわかります(笑)15分でゆずんちに到着。ゆずー♡ナミをよろしくねー♡....
このかわい子ちゃんがスタンバイ。100%スタンバイ(笑)いやいや、これはナミが食べられないからあげないよ!「じゃあねるー」この繰り返し♡おまけ昨日はななのお誕生日でした。ハタチだねー。....
相変わらず、ここが定番のナミ。でも、なんと、ここにきて、アルミホイルに慣れてしまった。。おかしいなー、ななにはずっと効力あったのになー(笑)にしても、アルミホイルを踏めるようになってしまったら意味がない。ストーブに近づきすぎてしまうので柵を置きました。とてーも邪魔だけど致し方ない。。うんうん、ナミのだねー!....
ナミ、ストーブ犬デビューしました。朝起きたらここに陣取ります(笑)毎朝ここ。あまりに近づくのでアルミホイル敷きました。強い意志が感じられます。そんなこと言っても、朝ごはんの準備したらすぐキッチン覗きにくるけどねー(笑)....
ゆずとお墓参りに行ってその足で森戸神社にもお参りして、お正月飾りやお守りを収めてきました。とてもいいお天気で富士山もくっきり!皆さん写真を撮っていました。龍宮様を祀った⛩️もいつの間にかできていました。↑クリックすると拡大するので見てね!鳥居が3つあります。ナミには新しいお守りをいただいてきました。これで今年も安心安全だねー!....
夜の間にブイーンと走って着いたところは道の駅友愛の森那須高原にある道の駅なので、7月でも涼しかったです!朝になって向かった先は温泉1300年の歴史がある鹿の湯へ行きました。おおお!この佇まいさながら、濃いぃお湯でした!過去最高のお湯かも~。そしてすぐ近くの温泉神社ヘお参りしました。ロープウェイ乗り場が横にあるくらいの高原にあるので、ここも涼しかったです。ブランチは友愛の森に戻ってステーキ丼!!歯がなく...
ナミがオモチャ持ってきましたお!今日はコアラさんの気分なのね。いいよー!え?ダメなの?いいの?じゃあちょーだいえ?やっぱりダメなの?いいじゃーん!っていうのを延々とやらされました(笑)暑くてお庭出られないもんね、仕方ないよねー。ところでこのコはクマさんなのかしら?コアラさんなのかしら?ずっとコアラさんだと思っていたけれどよく見たらクマさんっぽい(笑)....
必殺!おぱんつ脱がし!!分かった!分かった!!上手だねぇ♡....
アロンちのちーねぇちゃんがやってきて、ワンコも行ける定食屋さんへ行きました♪そのままマリーナをお散歩してカフェに行って併設のランでランランしました♪ちーねぇちゃんは一緒にしつけ教室で練習してるのでワンコのリーダーシップもおてのもの!アチチでベロが出てたけど、曇りでちょうど良かったかもねー。....
朝ごはん食べた後の美味しいお顔!!いいねーいいお顔だねー♡美味しかった?近いねー(笑)....
サンちゃんとニコルんきたー♪お家の近くで花火大会があるので我が家に避難して来ました。うふ、可愛い♡ワン逗子達と一緒にやって来た美味しいお弁当を食べていると、サンちゃん来た♡しばらくしたら、ニコルんも来た。そしてみんな来る(笑)ニコルは途中から花火の音に気がついちゃって隣に座ってトントンしてました。ナミは…ドームで爆睡(笑)ニコルーん!もう少しでお迎え来るからねー頑張ってねーって励ましていましたよ。多頭...
網戸のドアはまだ攻略してないナミです(笑)今日はユスラウメを収穫してジャムを作りました♪コトコト煮立ててたら、吹きこぼれて…小さな小瓶2つしかできなかったー(笑)....
ご近所さんと近所のお山へ散歩に行きました。ちょっと長いお散歩って感じです。(↑見てる)大きなカメラを持ってきてくれて、たくさんナミを撮ってくれました♡ちょっと湿度が高かったけど曇りだったのでナミも元気!!と言うか先走るのを制するのが大変でした(笑)またご近所山登り行こうねー♪....
留守番のナミをゆずママとゆずパパが迎えに来てくれてブイーンと車で海岸線を移動してえ?どこ?どこまで行ったの?ハワイ?ハワイなの?な写真(笑)到着したのはもちろんゆずんちでゆずパパにオヤツをもらうゆずとナミなのでしたー(笑)....
つづきです。竹林を抜けると...浜名湖!これが海ではなくて湖だなんて、海がある街に住んでるとなんか不思議な感覚になりました。晴れていましたが、朝まで雨が降っていたので室内ドッグランへ。ここも広い!シュナウザーちゃん2ぴきと会ったので記念にパチリ♪あちこちにあるウォールペイントが可愛いのです。シュナもあった(笑)朝ごはんを食べてホテルをあとにしました。素敵なホテルでした!!元はどこかの保養所だったらしく...
浜名湖へ行ってきました。途中のサービスエリアにて。お天気良くてなにより!着いたところはこちら目の前に浜名湖が見えるTHE SCENE hamanako施設内どこでもワンコがOKなホテルです。もちろんレストランも同伴可。ナミはカート持ってないので、貸してもらえました。そしてワンコビュッフェもあります!!こりゃーワンコにとって天国だねー。ワンコたくさんいましたが、みんなお利口さんでした。広大なお庭はドッグランになっていて...
んもー、長らく間を開けてしまってー。。浜名湖の旅行の記事を書こうと思って写真を整理してる間にこんな時間が経ってしまったっていう言い訳です(笑)今日のナミは箱をちぎって「ぺ」はしない。しばらく堪能した後はちんまりと昼寝してました。なんだこの可愛い後頭部はっっ!....
ゆず~!お誕生日おめでとう🎉15歳だって!憧れの15歳だわねー15歳といえば中学3年生じゃない!なかなかよ~!盗んたバイクで走り出す年頃ね。夜の校舎の窓ガラスも壊してまわっちゃうわね!とにもかくにも、健やかに15歳を迎えられて本当におめでとう♡これからもずーっと元気でね!....
スーちんに誘われてmokichiへランチに行ってきました。スーちんはおっとりしてて大人しいお姉さん。会うのは3回目?4回目かな?ウマウマ食べておしゃべりしてあっという間に時間が過ぎてしまいました。スーちんはねぇデフォルトで👅がちこーっと出てるんだよぉ!かわいいのなんのって♡お天気良くてサイコーでした♪スーちん、また誘ってね♡....
肉じゃ!!にくにく!にっっくぅぅぅぅ!!新しいおもちゃもらってご満悦♡良かったねぇ....
我が家の玄関にこーんな可愛い新入りちゃんがやってきました♡ひゃー♡きゃわいいー♡靴教室の友達が陶芸教室にも通っててナミを作ってみたけれど、大き過ぎて置く場所がないと…そんな理由を付けてプレゼントしてくれました(笑)作者いわく、「お口に指を入れると喜びます♡」だそうです(笑)....
えー!ほんと?行ける?ちょっとへっぴり腰だけどねー(笑)ナミー!どこー?いたいた♡バイバイ!またねーーー!!....
あっという間に春ですね。去年植木屋さんに選定してもらったおかげでユスラウメがたくさん咲きそうです。今年もたくさん実がなるだろうから、落ちた実をナミより早く見つけて拾わなければ(笑)大好きなんだよね、ユスラウメ。。ななの時からお友達の海くんがお空へいってしまいました。海くんママにはたくさん可愛がってもらってお世話になりました。海くんはお爺になっても男前でかっこよかったです。お空でななに会えたかな。ま...
東急ハーベストのチケットをいただいたのでワンコルームを予約してナミと行ってきました♪ナミは、どこでもモリモリご飯を食べてくれてお利口ちゃん!!昼間はワンコも入れる焼肉屋さんで昼食を食べお夕飯は近くのつるやで調達したお惣菜で部屋食にしました。この日は雪がたくさん降って、朝起きたら外は一面真っ白でした!お部屋のお風呂は温泉で、雪見風呂を堪能できましたよー♪広いお部屋だったけどナミはいつものキャリーバッグ...
あれから13年。早いね。波は生まれてないもんね。...