夫婦2人暮らし家庭に食洗機を設置してから日常の使い勝手まで、まとめ記事を作成しました。 夫婦共働き世代の味方、食洗器。|夫婦共働き家庭のプチ食洗機まとめこれ…
分岐水栓と設置サービスで1.9万円 据え置き型食洗機のお置き方など解説
我が家ではパナソニックのプチ食洗機NP-TCR4を購入し、活躍してもらっています。設置の際、据え置き型の食洗機なので分岐水栓・設置サービスを利用しました。 設…
プチ食洗機の稼働時間帯や稼働時の音をレビュー 近所迷惑の心配はありません
我が家は夫婦2人暮らし家庭で、パナソニックのプチ食洗機NP-TCR4にお世話になっています。平日は二人とも働いているので、夜ご飯を食べて食洗機を動かすのは22…
台所カウンターに置くメリット・デメリット プチ食洗機設置の補助具もご紹介
我が家は夫婦共働き家庭で、お皿洗いはプチ食洗機に任せています。PanasonicのNP-TCR4ですね。今は台所のカウンターに置いていますが、こちらのメリット…
プチ食洗機にかかる月の電気代・水道代を検証してみた 節約術として夜間料金プランもご紹介
食洗機を買うと、月々の固定費はどれくらいかかるんだろう、とお考えの方もいらっしゃるかと思います。手計算で載せてくれているHPも沢山ありますよね。 今回はそんな…
食洗機用洗剤には、アルカリ性や中性があります。でもどうして2種類あるのか?よくわかりませんよね。 実はアルカリ性の中にも、研磨剤や界面活性剤が入っているもの・…
【検証】Panasonicのプチ食洗機は何点までお皿を洗える?
食洗機を使っていると、今日少しお皿多いな、、と思う日もあると思います。でも、あまり詰めると洗い残しが出てきてしまうんじゃ?と心配の方もいるかもしれません。 な…
通販・店頭で食洗機を買う時のおススメ店舗・時期を紹介 価格リサーチ方法も解説
これから食洗機の購入を検討されているかた、いらっしゃいますよね。でも、平日はなかなか時間が無いし、休日は家族サービスに時間を取りたいもの。 そんなときは通販…
食洗機OK/NGなフライパンの素材・使うべき食洗機洗剤の紹介 おススメの1品もご紹介
これから食洗機を買われる方や、食洗機を既に買ったけれどフライパンも一緒に洗いたくなってきた。。という方もいますよね。今回は、我が家で活躍しているPanason…
「ブログリーダー」を活用して、いっちーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。