薬剤師してます。 世界遺産検定2級所持。 日商簿記検定3級所持。 薬のこと、世界遺産のことをたくさんの人に知ってもらいたいので、いろんな角度から薬や世界遺産のことについてアプローチしていきます!
こんにちは!! 千葉県で薬剤師してます、てぃんと申します!! 薬剤師として成長するため、その他自分の好きなことを綴りたく、ブログを始めました!! よろしくお願いします!!
|
https://twitter.com/tin_theo |
---|
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)食品安全と栄養について
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連する食品安全と栄養についてのQ&Aより。 果物や
コロナワクチン、追加接種のスケジュールが掲示されました。 早ければ12月からスタートするとのことです。 ワ
コロナとペット(飼育動物)に関するまとめ。厚生労働省のホームページより。
厚生労働省ホームページより、コロナとペットの関連についてまとめていきます。 新型コロナウイルスは、飼育しているペットに感
検察官ってどんな仕事??年収は?なるにはどうすれば??調べてみた。
この前テレビでやっていた”HERO”。 木村拓哉さんが主役の人気ドラマの映画を見て、検察官という仕事について気になってし
【雑記】キャンプしてきた。美味しいご飯とお酒で大優勝してきたよ。
キャンプしてきました。 行ったのはこちら。 西湖キャンプビレッジ GNOME。 西湖に面したキャンプ場で、
出荷停止医薬品、算定除外!!薬局経営者にとっては朗報です!!
出荷停止品の医薬品に関して、後発品使用体制加算などの実績要件である後発品の使用割合を算出する際に、算出対象から除外しても
3密 密閉、密集、密接 この3つのことを指します。 厚生労働省の記事をもとにまとめていきます。 密閉対策 こまめに換気し
頭痛で悩む人が増えている…?第一三共によって判明した事実とは。
今回はこちらの記事をもとにしております。 頭痛の悩みが増加傾向~コロナ禍で要因も多様化 第一三共HC調査
新型コロナウイルスについて、厚生労働省の発表をまとめてみた。
「新型コロナウイルス」とは、どのようなウイルスですか。 「新型コロナウイルス(SARS-CoV2)」はコロナウイルスのひ
ハリーポッター。 小学校四年生の頃に出会いました。 きっかけは母親に読めと言われたから。 最初は嫌々読んで
国民年金、実質破綻…??厚生年金が削られる問題。若者は損しかしていない…
とても考えさせられるニュースが舞い込んできました。 国民年金の不足分を、厚生年金から補うという内容です。 資本主義の国と
楽天モバイル、通信障害。ちなみにてぃんの自宅近辺の電波状況は相変わらず…
楽天モバイルの通信障害についてのニュースが出ました。 楽天モバイル障害、4時間半後に復旧 原因はシステム障害 楽天モバイ
まだ残ってた東京大壁画、そして東京駅をiPhone12proで撮ってみた!!
両ビルでは2つのビルの壁面を一対のキャンバスに見立て、高さ約150メートル、横幅約35メートルの巨大壁画アート2作品を展
調剤薬局の倒産が、過去最多になったというニュースが発表されました。 「調剤薬局」の倒産が過去最多、コロナで受診控えが響く
【コロナ】緊急事態宣言と政府の方針。厚生労働省の発表を調べてみた。
緊急事態宣言と政府の方針 「緊急事態措置」「まん延防止等重点措置」とは何ですか。 緊急事態宣言区域では、感染拡大の主な起
5-ALA。コロナとの関係について。正しい情報を得ましょう。
5-ALA。 テレビでも取り上げられたと噂の成分。 どうやら、コロナウイルスに効くと評判らしい… その真相を突き止めたい
ダイエット、食事の順番が大事。現役薬剤師が食事について考えてみた。
痩せたい。 みんなの願いです。 特に歳を重ねると新陳代謝が落ちるので、 より痩せにくくなり、肉がつきやすく
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。 先日、コロナウイルスと妊婦さんに関する悲しいニュースも入ってきました。 妊婦
【供給再開】アルファカルシドール錠「アメル」について、共和薬品から新しい発表。
共和薬品から、アルファカルシドール錠の供給再開の発表です。 ビタミン製剤の供給が壊滅的な状況になっていたため、 このお知
【2021.09】共和薬品、供給不足。今度はアメルがやばい。
今度は共和薬品工業がやってくれました。 出荷調整です。 ジェネリック、ほんといい加減にしろ。 情報元はこちら、共和薬品工
マイナンバーカードは病院薬局でも使える!?メリットなどについてまとめてみた。
マイナンバーカード、先日作りました。 よくわからないから、作らない。 そういう人、多いと思います。僕もそうでした。
住民票を移す作業。マイナンバーカードにも関与。引っ越しで必須。14日以内に。
引っ越しの時に必要な住民票を移す作業。 私、てぃんは一人暮らしをしています。 なので、何回か引っ越しをしたことがあります
「ブログリーダー」を活用して、世界遺産大好き、薬剤師てぃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。