chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
コンサルタント成長中ブログ https://note.com/kousuke48

コンサルタント、マーケティング、会計・財務に関する知識をアウトプットする場。書籍やセミナー紹介をしています。最近では中小企業診断士を目指す軌跡を残しつつ、自身が好きなドラマやアニメについての記事も記載しております。

進藤こうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/21

arrow_drop_down
  • 【儲かる?売れる?】ココナラでサービスを4ヵ月で5万円の利益を突破した話【体験記②】

    こんばんは。 本日は前回の記事で紹介したcoconala(ココナラ)の体験記の続きです。 1.まとめ coconala(ココナラ)に出品してから4ヵ月が経ちました。 結果としてサービスを数十件、売上金額は5桁(5万円以上)を達成することができました。 売上を支えている案件は「数学や物理をはじめとする理系科目の解説」や「データ分析の支援、ツールのサポート」などになります。 以前も記載したように、自分が持っている知見は社外では対価が支払われる価値があるものなのだと思うことができて自己肯定感UPにも繋がりますね。 もしご自身でも持っているスキルがあれば挑戦するのは良いかと思い

  • 【ニュース記事紹介】The Modelの壁。初心者BtoBマーケターがぶつかる課題と解決策

    本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2022/5/25更新 ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。今回はMarkeZine「組織からの孤立、The Modelの導入 初心者BtoBマーケターがぶつかる課題と解決策」です。(5/20の記事) 本記事で触れられている福田康隆さん著の『THE MODEL』はこちら。BtoBセールスに携わる方はぜひご一読ください。 THE MODEL(MarkeZine BOOKS) マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス amzn

  • 仕事ができる人の伝える技術【ビジネス書レビュー・感想】

    この記事は4分で読めます。📚 2022/5更新 今回の記事も自身のアウトプットという目的でのnoteです。 新入社員時から200冊程度ですが読んできた中から、メモを見返しながら書籍の紹介記事を書いております。 本日は最近KindleLimitedで無料で読んだ「仕事ができる人の伝える技術」です。 <こんな人におすすめ> ・プレゼンの能力は才能だと考えている人 ・話すことに苦手意識がある人 ・伝えたいことがよくわからないと言われてしまう人 個人的評価:☆☆☆☆☆ amazonカスタマーレビュー☆×4.5 ビジネスで成功するプレゼンテーションの奥義 プレゼン下手、人前で話

  • 【ニュース記事紹介】任天堂Switchが「6年目でもまだまだ売れる」根拠

    本日も気になったマーケティングビジネス関連のニュース記事をご紹介いたします。2022/5/21更新 ニュース記事は好評で、PVもスキの数も多いので積極的に発信しています。今回は東洋経済online「任天堂Switchが「6年目でもまだまだ売れる」根拠」です。(5/16の記事) 任天堂Switchは巣ごもり需要で大きく売上を伸ばしたゲームハード機の1つですね。供給が追い付かなくなり、メルカリなどのフリマサイトで高価に転売されていたことが思い出されます。 任天堂の古川社長がSwitchに大きな期待をしていることがわかる記事でしたのでご紹介です。 記事まとめ 1.結論 Switchが

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、進藤こうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
進藤こうすけさん
ブログタイトル
コンサルタント成長中ブログ
フォロー
コンサルタント成長中ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用