chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
GomiBakoMaru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/19

arrow_drop_down
  • 【宮崎県】えびの市にある"めがね橋"こと『月の木川橋』へ行ってきた。

    こんにちは護美箱。(GomiBakoMaru)です。 めがね橋というと長崎県のイメージが強いのは中学生の頃の修学旅行の影響でしょうか( ̄∀ ̄) 実は宮崎県えびの市にも『めがね橋』と呼ばれる場所があります。 今回はそこへ行ってきました。 『月の木川橋』通称、めがね橋。 橋からの眺め めがね橋の全貌 『月の木川橋』の詳細 『月の木川橋』通称、めがね橋。 ここが『めがね橋』は続く道。日が当たってる場所はもう橋です。 これが『月の木川橋』。 通称『めがね橋』!! 手すりが低くて、かなり高さがあるから高所恐怖症の方は腰抜かすこと間違いなし。 てか、橋の反対側に広場とトイレあってちょっとした公園みたいにな…

  • 【鹿児島県伊佐市】国指定重要文化財の『箱崎(筥㟢)神社』を参拝!!【神社巡り】

    今回は鹿児島県伊佐市菱刈にある『箱崎(筥㟢)神社』にいってきました٩( 'ω' )و 創建された時期は室町時代初期といわれてる由緒ある神社で本殿は国の重要指定文化財に指定されてる立派な神社です(*´꒳`*) ちなみに、社務所がなく御朱印も多分ありません。 "箱崎(筥㟢)神社"について 由緒書き 御祭神・御利益 御祭神 御利益 箱崎(筥㟢)神社の鳥居 境内 石灯籠・石塔群 秋葉山大権現 箱崎神社の詳細 "箱崎(筥㟢)神社"について ・例祭日 10月15日 ・旧社格 無各社 ・摂末社 0 箱崎神社(はこざきじんじゃ)は鹿児島県伊佐市菱刈市山790・791に鎮座している神社。 室町時代初期に建立され…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、GomiBakoMaruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
GomiBakoMaruさん
ブログタイトル
Capricious LIFE
フォロー
Capricious LIFE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用