ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
次世代のバッテリー 全固体電池とは
日本が開発でリードする全固体電池 脱炭素を実現する新技術として、全固体電池の開発が行われています...
2021/09/30 06:00
荒れる仮想通貨。またも下落し損失が拡大。
中国政府の仮想通貨取引全面禁止。株に仮想通貨に中国は悪影響を与え続けています。ついに最終兵器を出してきた中国。...
2021/09/28 06:17
ウォーレンバフェットの成功要因
世界一の投資家として成功したウォーレン・バフェットが自分の習慣、ルールについて話していた事をまとめてみました。...
2021/09/26 06:03
中国恒大集団が経営危機に陥っている理由。
何かと世間を騒がせている中国恒大集団。33兆円もの負債を抱えデフォルトに陥る可能性があり、世界同時株安に発展。...
2021/09/25 06:40
またまた仮想通貨の大暴落。とても痛いです。
仮想通貨の暴落。もう何度目なの?というくらい、変動が激しい。 今年に入ってから仮想通貨に投資をはじめ、ビットコ...
2021/09/23 06:01
配当金投資家。配当金生活の事例と投資手法
配当金で生活できれば、FIREできる。と考えられますが、完全に配当金に頼らなくても生活費の手助けになり、余裕が...
2021/09/21 07:00
米国株下落中。現時点でどれだけ損してるか調べてみました。
上がり続けた米国株にも流石に調整の波が押し寄せて、この数日間は下落を続けています。調整する要因はいくつもありま...
2021/09/19 00:09
銅の価格が上がっていく。その理由は何なのか。
銅の価格はこの1年で、4~5割上昇しています。この上がり方は何か原因があるはずです。 銅の価格が上昇している理...
2021/09/18 10:40
電動航空機「空飛ぶ車」の未来について
電動で動き、滑走路がなく、垂直に離陸して飛べるもを空飛ぶ車といいます。なぜ空飛ぶ車に注目されているのか。市場規...
2021/09/17 06:00
SDGsとESG投資について。
SDGs(Sustainable Development Goals)は近年、聞き馴染みがでてきた言葉ですが、...
2021/09/16 06:06
分散投資しすぎると管理が面倒。厳選も必要。
分散投資。リスクを減らすのにはもってこいです。極端なことを言えば、今後全体的に相場が上がると見込まれるなら、複...
2021/09/15 06:00
量子コンピューターは、ビットコインキラーになる?
量子コンピューターは従来のコンピューターを大幅に超える能力をもっている。といわれていますが、具体的にどんな特徴...
2021/09/14 06:16
需要が増え続ける半導体企業への投資。
半導体最強企業TSMCと日本企業の強み。 何かと世間を騒がせている半導体。トヨタ自動車は半導体不足で4割減産す...
2021/09/13 06:05
ビットコイン下落中。買いのチャンスか。
エルサルバドルの法定通貨として採用した9月7日、ビットコインとイーサリアムが急落しました。 イーサリアムはビッ...
2021/09/12 00:05
バフェットの心理学 株価に影響を与える6つの心理的効果
心理学と経済学が交わるところ。行動ファイナンス 投資において、心理学は最も重要な要素です。心理は価格を大きく揺...
2021/09/11 06:25
電気自動車関連企業のETF iFreeActive EV
これからは電気自動車の時代に突入します。もうずっと前から言われていることです。各メーカーが電気自動車にシフトす...
2021/09/10 06:25
新興国投資 SBI・新興国株式インデックス・ファンド
これから伸びていく可能性のある新興国。新興国にもバランスよく投資するファンドを探したい。 そのなかで新興国の株...
2021/09/09 06:11
ウォーレン・バフェットのポートフォリオ管理 フォーカス投資とは何か
バフェットのポートフォリオ管理 フォーカス投資とは ポートフォリオとは何を買い、保有し、売るのかという単純なプ...
2021/09/08 06:04
投資の良書「投資で一番大切な20の教え」バフェットも推薦!
世界一の投資家ウォーレン・バフェットが「極めて稀に見る、実益がある本」と推薦する、 ハワード・マークス著『投資...
2021/09/07 07:18
毎月の投資に回す資金の振り分けを考える。
毎月の資金を振り分ける。2021年9月時点での選択肢は。 投資に回す資金はありがたいことに毎月入...
2021/09/06 06:07
菅総理退任「菅ショック」で株価は上昇トレンド転換へ
日経平均が息を吹き返す時が来たか。我慢が報われる時? 週末9月3日(金)の取引で日経平均株価は2...
2021/09/05 06:09
2050年の世界GDPランキング予想。投資先を考える。
投資の基準となるGDPとは?GDPが伸びる要因は? 投資は未来に対してするものです。経済成長の基...
2021/09/04 04:33
成長続けるインドへの投資その2 日本の投資信託を調べてみました。
インド投資その2。インド株へ分散投資できる日本の投資信託。 前回はインド投資でETF ウィズタムツリーインド収...
2021/09/03 06:16
成長続けるインドへの投資 ETF ウィズダムツリーインド株収益ファンド
将来有望なインドへ投資する。 コロナショックで下落したインド株ETFに投資し、現在大きなリターン...
2021/09/02 05:58
2021年8月の資産運用成績。10ヶ月連続2桁勝利。
2021年8月の資産運用成績。米国・インド・仮想通貨の力によって10連勝。 今月の主要な出来事 ...
2021/09/01 06:03
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バブルスさんをフォローしませんか?