ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年10月に買った資産
今月はほぼ予定通りの金額を投資しました。いつもは買いすぎてしまうのですが、金額をあらかじめ決め、定期的に見つめ...
2021/10/31 05:17
2021年10月の資産運用成績。10月は過去最高の利益でした。
全ての資産が順調に伸びた月でした。+162万円。唯一日本株を除いては・・・・・ 今月の主要な出来...
2021/10/30 12:50
K字経済とは。貧富の格差が広がる資本主義の闇。
K字経済とは、経済などの二極化が進むことをいいます。収入や貯蓄の差が上下に広がっていく差が、アルファベットのK...
2021/10/27 06:42
10月23日時点での利益。先月比+128万円。米ハイテク企業の決算に注視。
10月も残すところあと7日。現時点で利益は過去最高額を更新。ポートフォリオを分析してみます。 ↓↓↓のバナーを...
2021/10/24 11:15
非行少年だったウォレーレン・バフェットを救った本 「人を動かす」
投資の神様ウォーレン・バフェットは中学生のころ、非行に走っていた。小さいころから慣れ親しんだオハマから、ワシン...
2021/10/23 08:03
ビットコイン上昇トレンドへ。どこまで伸びるのか。
米国証券取引委員会(SEC)の先物ETF承認 上記のニュースの後、ビットコインの上昇が止まりません。 現在、仮...
2021/10/21 19:14
TPP。中国と台湾が加入申請している理由。
TPPとはなにか。最近中国や台湾が加入申請を発表しています。TPPはどんなものなのでしょうか。まとめてみます。...
2021/10/20 06:45
株式の購入計画と実績を把握する。10月16日現在
当月購入する株等の計画は前月の月末に立てますが、現時点でどれだけ計画的に買えているか確認してみました。 ↓↓↓...
2021/10/17 11:22
2週間で大きな利益。10月15日時点のポートフォリオ。
軟調な9月から一転、悪材料が出尽くしたのか、10月は利益が大きくなってきました。9月末から約2週間が経過しまし...
2021/10/16 10:06
アップル関連銘柄に売り。世界一の企業にも半導体不足の影響が出始める。
アップルが半導体不足を理由に新型スマートフォンの年内生産目標を引き下げる見通しとなり、サプライチェーン問題への...
2021/10/13 20:24
インフレ懸念と利益確定の売りで日本株は反落。為替で損失補填
株式市場は軟調です。岸田ショックによって日本株が大幅下落した後は、インフレ懸念が重くのしかかり、米国市場も軟調...
2021/10/12 21:11
仮想通貨上昇。やっと日の目を見るとき?
仮想通貨の暴落が結構続いていました。いいニュースはほとんどなく、中国関係の規制等の影響で上昇下落を続けていまし...
2021/10/10 06:41
バフェット少年、複利への気付き。「1000ドルを儲ける1000の方法」
書籍「1000ドル儲ける1000の方法」 ウォーレンバフェットは幼いころからお金に興味をもってい...
2021/10/09 05:10
高配当株の配当金について。今いくら貰えるか把握してみた。2021年10月3日時点
配当金。これは株式投資をしているメリットを実感できるものです。実際にお金が入ってくるとやっぱり違いますね。投資...
2021/10/07 06:41
損してる資産を調べてみた。(21年9月末)
投資に投資には損失はつきもの。現状把握をする。 投資に損失はつきもの。ですが人は利益を出したとき...
2021/10/05 07:30
ポートフォリオの構成から、この先どこに投資するか考える。
10月以降の投資先を決定します。 9月は軟調な市場でした。この先はリバウンドも考えられますが、今後のポートフォ...
2021/10/03 06:00
2021年9月の資産運用成績。9月は魔の月でした。敗北しました。
2021年9月の資産運用成績。米国・仮想通貨・貴金属が軒並み下落。 今月の主要な出来事 米国株・中国株は不調。...
2021/10/02 10:27
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バブルスさんをフォローしませんか?