アフィリエイトを始めてまだ成果が0円の0円アフィリエイターです。 日々の成果を掲載しています。 いつ成果が出るのかを見守ってください。
今Twitterで開催されているGIUギターコンテストに参加しました。 こういう演奏動画を撮るのは初めてだったのでいろいろ大変でした。 失敗に失敗を重ね、撮った回数は64回。 最後のテイクで妥協することに決めました。 思った以上に自分のギタ
ギターコンテストのエントリーがTwitterで始まってます。 自分も応募しようと思って動画を撮ってみたら下手過ぎてびっくりしました。 録音してみると自分の思ったフレーズが思い通りに弾けてないのがよくわかります。 明日もう一度撮影してみてうま
ブログを更新できました! 前回の動画の補足です。 なんかまとまりが無い感じになってしまいました。 後日修正するかもしれません。 明日は土曜なので動画撮影を頑張ります! ギターやエフェクターのレンタルやってます! レンタル状況 2021.10
久々に書いてます。 寝坊しなければ明日には投稿できそう。 ゆっくりブログ書いたり動画撮影できる時間がもう少し欲しい今日この頃です。 ギターやエフェクターのレンタルやってます! レンタル状況 2021.10.28 6:00いつでもレンタルでき
前回の動画では触れてなかったことを補足しようと思いブログを書くことにしました。 前回の動画「チューニングのずれはどこまで許容できるのか!?実際に弾いてみて検証しました」 チューニング方法などを解説しようと思います。 平日はブログまたは編集、
洗面所で撮影をしてきましたが、狭くてダメでした。 洗濯機の上に布を敷いてエフェクター類を置いてその前に三脚でカメラを設置して撮影してみました。 しかし、狭いのでカメラの後ろにさえ立てません。 撮影は土日にすることにします。 平日はブログ書き
撮影をしようと考えているのですが、朝は音が気になってできませんでした。 エレキの生音ではあるのですが、娘が隣の部屋で寝てるので厳しいです。 少し離れた洗面所でやろうとしてますが、狭い&機材の移動が大変。電源も確保しなければいけない。 いろい
実家に帰っていたので今日は何もできませんでした。 次にやりたいことは決まっているので明日頑張ります! ギターやエフェクターのレンタルやってます! レンタル状況 2021.10.24 21:00まだレンタル予約入ってません。いつでもレンタルで
次はVEMURAMのJan Rayのレビュー動画みたいなものを作ろうと思ってます。 Jan Rayを弾いてみた感想なんですが、レイボーン・サウンド製造機なのではないかと思いました。 なので昔練習したレイボーンの曲をもう一度練習してます。 音
やっとできました。 日数かかるなぁ。 もうちょっとペースを上げていきたいです。 ブログの方も書いていきたいですが、動画の方も並行してやっていきたい。 時間がないので地道にやっていくしかありません・・・。 頑張れ、俺! ギターやエフェクターの
やっと終わりました。 いらないところをカットしてみたら意外と普通に聞けたので、大丈夫かなぁと思いこれで終わりにすることにしました! 今日は時間がないので最終チェックして明日にはアップできると思います! ギターやエフェクターのレンタルやってま
声の録音に手こずってます。 テレビなどでよく使われている襟元あたりに付けるような小さいマイクを手で持って録音したのですが、ASMRみたいにいらない音まで拾ってしまいちょっと気持ち悪い感じになってしまったかもしれません。 もう一回撮り直すか考
弾く方の動画は撮ったのですが、解説をする声の方はまだ撮ってませんでした。 やっぱり声で解説するのは大変です。 今、台本を書いて少ししゃべってみたんですが、この表現なんか違うなぁと思って最初から取り直しをすることに・・・。 音声は修正がするの
演奏している部分ところの編集は大体終わったので、説明するところの映像と音声を撮ろうと思います。 さてどういう台本にしようかな。 ギターやエフェクターのレンタルやってます! レンタル状況 2021.10.18 6:00まだレンタル予約入ってま
動画を撮り終えたので後は編集です。 実験っぽい動画を作る予定なのですが、はたしてうまく作れるか・・・。 そして需要はあるのか・・・。 無駄な心配をしていても意味ないので、とりあえず動画作って公開します。 ギターやエフェクターのレンタルやって
昨日の仕事帰りに買ってきました! YAMAHAのAG06です! オーディオインターフェイスとミキサーを1つでこなしてくれる優れもの!(のはず。) 簡単なアンプシミュレーターとリバーブがすぐに使えるのでこれは楽ちんだと思い決めました。 ミキサ
YAMAHAのAG06を買おうか迷ってます。 音源を流しながらギターを演奏する予定なので、ミキサーがあった方がいいのかと思い始めました。 配信用と書いてあるのでカメラを使っての動画撮影には向いてるのかが良くわかりません。 もう少し調べてみま
ガレージバンドで音源を作ってます。 最初は手で押さえたりして弾いて録音してたのですが、結局オートプレイにすることになりそうです。 画面が小さいから間違えて違う音が鳴ってしまったりするので諦めました・・・。 ベース以外はオートプレイになってし
また寝坊してしまいました! 今日は音源を作ろうと思ってたのに・・・。 天気が悪いと起きれません。 毎日晴れて欲しいです! ギターやエフェクターのレンタルやってます! レンタル状況 2021.10.13 6:00まだレンタル予約入ってません。
iPhoneに入っているGarageBandを使い始めました。 次回は実験系の動画を作ろうと思っていて、音源を少しだけ作ろうとGarageBandを使うことにしました。 iPhoneにこれだけの機能が入っているとはすごい時代だと思います。
やっとやり方がわかってきてクレカ決済できそうです! リンクを送信することができるので、お問い合わせがあった時にリンクを作成してメールに送信すればOKみたいです。 銀行振り込みは振込手数料がかかるのと、確認に時間がかかってしまうのであまりやり
NOSのストラトなのにRELICの文字が・・・ひさびさにギターの調整をしたら謎が深まりました。
自分が持っているギターはFenderのcustom shop製のストラトです。2年ほど前に買って一度もネックの調整をしてなかったので、少し反ってきてました。 なので、今日は初めてネックを取ってトラスロッドを回しました。 そこでネックポケット
まだ2つしかないですが、レンタル一覧を作りました。 なぜか画像がズレてる・・・。 カラムを2つにして画像を入れるとなぜかズレる。 この前も広告を同じように入れたらズレてたからそういう仕様なのかもしれません。 なんかいい方法がないか調べてみま
銀行振り込みしか決済方法がないですが始めました! ちょっとしたらクレカも対応できるようになると思います! VEMURAMのJan Rayを弾いてみたいという方はこちらのお問い合わせからご連絡ください! ギターレンタルやってます!エフェクター
カード決済をできるようにしようと思い、stripeでアカウントを作成してます。 質問がいくつかあるのですが、さっぱり意味がわかりません。 はい、いいえで答えていく質問がいくつかあって例えば、 今後、お客様の事業で、または他事業の代理として決
JanRayの値段を決めました。 2泊3日で送料込み3,980円で行ってみようと思います。 値段は今でもとても迷ってます。 レンタルの相場が無いのでどれくらいがいいのかがよくわかりませんでした。 とりあえず、この値段でやってみようと思います
昨日動画をアップしてなんとチャンネル登録してくれた人が2人もいました! 登録してくれた方ありがとうございます! 2人でも登録してくれている人がいると思うとうれしいです! ギターレンタルやってます! 目次 1 昨日の成果1.1 A8.net1
動画アップしました! カメラの前で話すのが初めてでつっかえまくってます。暖かい目でご視聴お願いします。 すらすら話すのって難しいですね。YouTubeなどでしゃべってる人達はなんであんなにすらすらしゃべれるんでしょう。 人前で話す機会なんて
この前のブログで昔はアコギの弦が細かったのではないか?という仮説を立てました。 それで実際に弦を10にしたら音はどんなふうになるのかを実際に張って検証しました。 数日間は編集をすることになると思います! 時間がなかったので急いで撮ったのです
思った以上に送料が高い。 1,000円位で往復できるかなと思っていたのですが、片道1,000円以上かかったりします。 ヤマトの専用ボックスに入れば片道610円にボックス代70円でできるけど、ボックスは再利用しないようにと注意書きがあって厳し
昨日届きました! 早速開けていきます! なんか高級な肉みたいな感じで包まれています! VEMURAMのJan Rayです! 結構いい値段しましたが、買ってみました! レンタルで今一番みんなが弾きたそうなものはなんだろう?と考えたときに最初い
「ブログリーダー」を活用して、クマさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。