chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • メンタルマネジメントで心が軽くなった

    図書館に何度か通っている。経営学の本。マネジメントの本。・・・などを借りたよ。面白かった(語彙力ITパスポートの過去問にトライした。何度も間違えている。インプットはしたつもりだがアウトプット不足・・・とりあえず過去問やりまくるよ。漢検2級!まずはテキスト1周を目指す。1回じゃ覚えられない。神脳なら、3日で試験合格しそう笑いや1日で受かるだろう、神脳なら。神脳、トリプルライセンサーで英検1級とか他にも資格が...

  • 来年4月に編入するまでにやること

    産業能率大学に来年の4月から編入しようかなと。まだ時間あるので・・・読書でもしていよう。出来るなら大学の科目に関係している本を読む。経営学なんかも良い。あとは・・・英語ですね!最近、ITパスポートに注力してて。英語全然やってない。資格勉強もいいけど、英語をやりたいなと。NCは中断しました。コストを考えて、スタサプにしようかなと。TOEIC対策もしたい。英検も。そうなるなら。資格勉強×英語時間はある。1日に5時間く...

  • お金貯めたい!(遠い目

    英検1級、来年の1月に受けるのもアリ?1月21日。それ以後はリニューアルで難しくなるみたい・・・英検1級。3年以内に取りたい!そのためには猛勉強しないとあかん!最近、自習室に行ってない・・・勉強もあんまりしてないし。3年次編入、通学。夢で終りそう笑M大学、面接も無いし、偏差値も高いし行きたかった(過去形、笑。英検準1級の英単語を覚えれば行けそうだが。それにしても今日はめちゃ暑い!!汗が・・・話が戻るけど。通...

  • ベストを尽くす!

    迷っている。行きたい大学が4校ある。通信制と通学。通学は1校だけど。学費が高いからなぁ・・・通信制の方がコスパはいいんだよね。でもM大学に行きたいなと最近思い始めた。どうしよう・・・通信制は偏差値が低いと思う。でも学ぶ内容はかなり良い。通学に引けを取らない。もう少し、検討してみます。産業能率大学でもいいかなと思っている。だけど英語は学べないので止めた方がいいかと。迷うなぁ・・・M大学に向けて勉強頑張ろうかな...

  • どこの大学に編入しようか?

    来月、通信制大学の説明会が新宿である。行ってみようと思う。あらかじめ質問を決めておこう。思ったんだけど、短大に行かずに慶應大学通信にすれば学歴が凄いことになってたなと。まぁ短大はいい環境だったので満足してますが・・・短大卒業したので3年次編入が出来るのは有り難い。どこの大学にしようかと。いくつか候補がある。ぶっちゃけ通学の方が楽じゃねっ???第一候補の通信制はレポートが超、難しいという噂がある。俺に...

  • 今日から本気出そうじゃないか!

    全然勉強してないです。完全にやる気が無くなっている。自習室を活用しようかなぁ。もしくは図書館。短大を卒業して、こんなにもモチベが下がるとは・・・同じく通っていた女性もTwitter放置してるし。マズい・・・ここらで、本気を出さねば。英語を極めてやんよ!タイトルを思い出せ。M大学の3年次編入受けてみようかなと。そうすると通信制は4月になる。まぁ焦って10月入学する必要は無いし。様子を見てから入学するのも良いかと。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Shinnさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Shinnさん
ブログタイトル
英語を極めてやんよ!
フォロー
英語を極めてやんよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用