『新しい日常』問題解決:大きな方向性(ベクトル)を見出し、未来の自分への準備をする
以前「未来のあるべき姿から考える」の記事を書いた時に「バックキャスト」の話をした。 将来のあるべき(なりたい)姿をイメージしそこにいるキラキラした自分の姿から、客観的に現在の自分を見た時に、不足しているものは何かを抽出し、課題として実行計画をたてる、といった話である。 自分で将来のあるべき姿がイメージできていればよいが、コロナ禍の様に、先が見えない不安定な社会情勢で混沌としている時には、なかなかイメージできないという人も多いでだろう。 そこで、最近自分でも試みているが「少なくともどういう方向性(ベクトル)に進むべきか」を整理することを提案したい。 やり方としては、先ず自分を取り巻く環境や日々耳…
2020/09/17 11:43