はじめに元々は、先週の土曜日(2025年7月12日)に月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行こうと考えてました。しかし、昼前になると凄く暑くなって、止める事にしました。神(;妻)さんも太鼓のコンサートに行って留守だったので、ちょうど良ったのですが・
バイクと車、パソコン(Mac/Windows)、お酒、グルメを愛する還暦+αの親爺です。バイクへリターンして15年以上になります。現在はヤマハMT-10SP2022 に乗ってます。会社を引退してゆっくりな時間を過ごしてます。
イクと車、パソコン(Mac/Windows)、お酒、グルメを愛する還暦+αの親爺です。バイクへリターンして15年以上になります。現在はヤマハMT-10SP2022 に乗ってます。PCは、M1 Mac mini と M1 MacBook PRO が主力機です。お酒は、何でもOKですが、1番好きなのはスパークリングワインです。会社を引退して、フリーランスとしてゆっくりと時間を過ごしてます( ◠‿◠ )
「俺達」石垣島電動スクーターの旅【中編】 ツーリング 予約の取れない店 (長編)
はじめにいよいよメインの石垣島の電動スクーターツーリングのメインになります。Insta360 ONE X2 を設置しての走りましたので、動画の切り出し写真も追加しました(これが時間が掛かります)。少しでもツーリングのイメージを持って貰えれば
はじめに前回、2月11日(火)に報告させて頂いた、「石垣島(電動)スクーター散策計画」へ行って来ましたので報告させて頂きます。期間は、2月19日(水)〜21日(金)です。最終日は、天候に恵まれず、少し残念でしたが、2月20日(木)は、天気に
暖かい月ヶ瀬巡業 復路で木津川の刀さん達とミニミニツーリング
はじめに先週末の土曜日(2025年2月15日)、毎度の月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行って来ました。行く前に土日の天気予報を確認しました。地元、月ヶ瀬共に同じ様な天気でした。土曜日は、晴れで日曜日の早朝に雨が降って、その後、曇りとなる様でした
はじめに先週の金曜日(2025年2月14日)は、バレンタインデーでした。当然、神(;妻)さんからチェコレートを貰いましたが、他は無しです。昔の様な義理チョコの様な慣習は無くなって来てると聞いてますが、少し寂しい思いも有ります。そして、定期通
はじめに先週の水曜日(2025年2月12日)は、31年目の結婚記念日でした。併せて腎症重症化予防プログラムの最終面接に行って来ました。結婚記念日(31周年)早いものです、もう結婚して、31年目となります。つい先日、第3回目のハネムーン同窓会
獄寒の月ヶ瀬 雪上駐車 消える棒のテスト クロスプレーン(CP4)の課題
はじめに今週の火曜日(2025年2月11日;祝日;建国記念日)、毎度の月ヶ瀬巡業へ計画通りに行って来ました。 最高気温は、地元で8℃、月ヶ瀬で5℃です。かなり寒かったです。でも、神(;妻)さんも従姉妹とお出掛けで居なかったし、バイクの相棒の
はじめに先週の土曜日(2025年2月8日)に第2回目?になる、石垣島スクーター散策計画の打合わせを行いました。今回は、真剣に・・・、前回同様にまた、飲み会で終わりそうでしたが、資料を頂いたのでOKだったと思います。そして、1名メンバーが追加
はじめに今週の日曜日(2024年2月2日)、節分でした。実は、2月3日が節分と思っていたら違う様です。「節分(せつぶん、せちぶん)は雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味し
はじめに先週の土曜日(2025年2月1日)、大学時代のゼミの同窓会が2年振りに開催されました。急な開催との事もあって参加者は少なめです。でも、大病から復帰したメンバーも居て、一安心しました。女性の参加もあったので少し賑やかでした。( ↓ 過
はじめに最近、時間が全く足りないと思ってます。自分の生活を見直してみると睡眠時間が長い事が気になってきました。そして、写真展を見て思った事が有りました。フレンドタウン展示場先週の木曜日(2025年1月27日)、神(;妻)さんとフレンドマート
「ブログリーダー」を活用して、マツマツさんをフォローしませんか?
はじめに元々は、先週の土曜日(2025年7月12日)に月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行こうと考えてました。しかし、昼前になると凄く暑くなって、止める事にしました。神(;妻)さんも太鼓のコンサートに行って留守だったので、ちょうど良ったのですが・
はじめに一昨日、昨日(2025年7月9日(水)・10日(木))で一泊二日で内内の壮行会へ参加して来ました。懐かしい顔も見れて、思い出話も弾んで楽しい時間を過ごしました。東京へ行くのは、ジャパネットのクルーズ以来になるので、約9ヶ月振りになり
はじめにまた、土日(2025年7月5・6日)にバイクに乗る事が出来ませんでした。先週は、二日酔いでしたが、今回は、体調不良です。トレーニング講習会(再)参加の影響もあると思います。出発検討日曜日の早朝に足が攣りました。今までの様なガツンとの
はじめに一昨日(2025年7月4日(金))に前回のプールトレーニングで紹介した、わくわくトレーニングルーム(フィットネスジム)を利用する為のトレーニング(再)講習会へ行って来ました。もう会員になってますので、再講習となりました。以前、入会し
はじめにオリジナル動画でHDD等のメモリーが一杯になって来ていた。当初、RAiD構成のHDDにバックアップしていたが、満杯になって、その後、NASを利用したり、他の外付HDDも利用いていたが、もう限界と考えました。もう消去しても問題無いと思
はじめに遂に7月に突入しました。6月の下旬より凄く蒸し暑い日々が続きます。そして。あっと言う間に梅雨も明けました。速報値で梅雨入りが6月9日(月)頃で、梅雨明けが6月27日(金)頃だそうです。雨が少なく、期間が短かった様に思います。数年前の
はじめに早くも7月ですね。異常な暑さには、参ってしまいます。最近、体調も悪く、お腹の調子が悪いです。只、冷たい物の飲み過ぎとの声も聞こえますが・・・。6月30日(月)に神(;妻)さんとフレンドマート交野へ買物へ行って来ました。その時にエスカ
はじめに先週の土曜日(2025年6月28日)、月ヶ瀬ライダーの仲間の暗黒会(D,S,B,R)の飲み会が、毎度の布施で開催されました。今回、参加メンバーを事前に知りませんでした。今回、集まったのは、暗黒さん(永世幹事)、terubonさん、ひ
はじめに5月は、納税処理があり、6月は、市民税・社会保険料の処理があって、少し大変です。会社員時代は、給与天引きで行われていたので、認識がほとんど有りませんでした。無職になり、高齢者(65歳以上)になって、色々と変化して来ました。知らなかっ
はじめに本日(2025年6月24日(火))は、朝から雨です。本格的な梅雨です。当初は、カラ梅雨の様な長期予報でしたが、外れて梅雨前線が出来て、日本列島に掛かってきてるそうです。でも、こんなに梅雨が、暑かったかなぁ〜と考えてしまいます。まだ、
はじめに個人的には、全く興味はないのですが、神(;妻)さんは、花が好きなようで、自宅の玄関の前の階段に花壇が有ります。正確には、鉢やプランターに植えてるだけですが・・・。紫陽花?が暑さの為か?弱った様なので、写真を撮っておこうと考えました。
はじめに当初、GW(ゴールデンウィーク)の前辺りで計画されてましたが、各家族の日程が合わなくって、一昨日(2025年6月14日(土))の開催となりました。最近では、定期開催になってる、ご近所の飲み会、親睦会です。今回の開催は、駅前の居酒屋の
はじめに早くも6月の半分が過ぎてしまいました。あっという間の半月でした。プールトレーニングは、週に3回を目標にしてますが、少しでもイベントがあると意気消沈してしまいます。そして、日曜日にバイクに乗ると少しの距離なのに翌日の月曜日に疲れが出て
はじめに少し前のお話で、前後しますが・・・、神(;妻)さんが二胡の演奏旅行に2泊3日(2025年6月06日(金)〜08日(日))で、行ってました。その間、3日間の晩飯をガスト・マクドを活用させて貰いました。清音水韵二胡団ロビーコンサート少し
はじめに先週の火曜日(2025年6月3日)のお話です。記事の順番が前後してしまいました。当日は、珍しく、雨が降ってました。神(;妻)さんが二胡のレッスンの日だったので、車の相棒の WRX STI で送迎をして、そのまま買物へ行きました。毎度
はじめに一昨日の日曜日(2025年6月8日)、バイクに乗ろうか!?凄く迷いました。でも、前日の土曜日(6月7日)は、降る降る詐欺にあった様な天気でした。そして、間も無く、梅雨に入りそうな天気でした。そして、予想通りに昨日(6月9日(月))に
はじめに前回、バイクに乗ったのは、こどもの日(2025年5月5日(月))以来なので、約1ヶ月振りになります。今週の日曜日(6月1日)に毎度の月ヶ瀬に行って来ました。出発準備ストリートファイターバイクの相棒のMT-10SPを12時に駐車場から
はじめに先週の金曜日(2025年5月30日)、国民の義務である、納税を行いました。当然、自宅からスマホでピッピッです。納付書土地、家屋、自動車、二輪などの納付書が先月の上旬には、届いてました。今回、田舎(愛媛県西予市)の封筒が大きな物で届い
はじめに先々週の金曜日(2025年5月23日)の3ヶ月単位の定期通院に行って来ました。基本的には、血液検査と尿検査を行って、悪化してない事を確認するのと薬を貰う為に行ってます。今回は、人間ドックを受けたので、その結果も合わせて相談をしました
はじめに凄く安定して使用していた、エプソンのプリンター(EW-M7521)がメンテナンスエラーで停止しました。初めてのエラーでメンテナンスボックスを知りました。IT企業で38年間、働いて、趣味もPCと言っていたのに少し驚きでした。エプソンプ
はじめにSOHO(電子の要塞・書斎)再構築中ですが、少し息抜きのつもりで、MacBook Pro で、楽天マガジン・Kindle を閲覧しました。今回は、縦置きモニターが主役です。息抜きのつもりが、3時間程度確認作業に使ってしまいました。再
はじめに新SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス、別名;電子の要塞、書斎)構築は、進行中ですが、此処にに来て、Windows PCで難攻してます。当初のイメージ通りできない状況です。Mac mini 接続Mac mini の接続は、意外
はじめに楽しみにしてた、YSP寝屋川のツーリング(2024年7月7日(日))を途中離脱になり、失意の中、何と何と、iPhone15Pro Max 完全復活したのでご報告させて頂きます。折角なので、プロセスを説明して、皆さんの参考になればと考
はじめに新SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス、別名;電子の要塞、書斎)構築のスタートをして17日ほどが過ぎてます。iPoneの破損の対応など優先すべき事もあったので進みは、牛歩です。神(;妻)さんからは、「いつまでやってんの?」と言
「おぼえてますか?」とアニメの主題歌のような文言からスタートします。正直、忘れてました。マイナポイントの事です。スマホにアプリを入れて、色々な手続きをすれば、マイナポイントで電子通貨で2万円?を貰えると言ってました。カードも指定する複雑な仕
今週の日曜日(7月7日;七夕)、YSP寝屋川のショップツーリングに参加しました。最初に結果を言っておくとスマホ破損で途中で離脱して、結局、紫陽花もモネの池も観れませんでした。そして、皆さんと一緒に走る事が出来ませんでした。マスツーリングの楽
今週の日曜日(7月7日;七夕)、YSP寝屋川のショップツーリングに参加しました。最初に結果を言っておくとスマホ破損で途中で離脱して、結局、紫陽花もモネの池も観れませんでした。そして、皆さんと一緒に走る事が出来ませんでした。マスツーリングの楽
本日(2024年7月7日(日))、ツーリング途中の名神高速でスマホを落として、破損しました。パトロールの方に拾って貰いました。併せて、ツーリング、途中離脱となりました。更に失敗したのは、LINEを古いスマホで使用しようとして、PW変更をした
新SOHO構築スタート新SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス、別名;電子の要塞、書斎)構築の話をして、約3ヶ月が過ぎようとしてました。ヤルゾ!やるぞ〜!?の狼少年?状態です。先に言い訳をさせて頂くと交野マラソン、それに関わるトレーニン
階段の花早くも7月に入りました。流石、梅雨です、雨が降り続きます。でも、降ったり止んだりで不安定な気候が続いてます。地域によっては、豪雨による災害が出てる様で、お見舞い申し上げます。でも、植物には、雨(水)が必要です。あっ、そうだ!?自宅の
YSP寝屋川ツーリング順延先週の土曜日(2024年6月29日)、梅雨の中休か?太陽が出てました。1日、遅れてくれれば・・・と思いました。何とお昼前にYSP寝屋川からLINEで連絡がありました。翌日(6月30日(日))のツーリングの中止と七夕
例外的通院泌尿科・再診察昨日(2024年6月28日(金))、定期通院してる交野病院へ行って来ました。通常は、3ヶ月に1回なのですが、前回、泌尿科で尿が詰まる感じがすると言ったら、朝、飲んでた「過剰な膀胱の運動を抑える」薬を減らされました。大
梅雨の中のツーリング企画今度の日曜日(2024年6月30日)のYSP寝屋川のショップツーリングが開催されます。実は、6月9日(日)に雨量2ミリ未満ならツーリングへ行くとの連絡が、LINEから届きました。速攻で、行きますと回答しましたが、梅雨
Amazonプライムビデオ機動戦士ガンダムSEED FREEDOM最近、梅雨の為にバイクの乗れない時間が多くなります。そこで、Amazonプライムビデオを中心にアニメや映画をゆっくりと楽しんだりしてます。実は、TVを見ながら、足のEMSトレ
普段履きシューズ購入時の記録2ヶ月前ぐらいに普段履きのシューズを変更しました。それまでは、青のランニングシューズを履いてました。別段、ジューズの裏が減って来てる訳では有りません。シューズの腰?が・・・、全体の締め付け感が緩くなって来ました。
昨日(2024年6月20日(木))、近くの行きつけの散髪屋に行ってきました。大体、2ヶ月から3ヶ月の間に行ってます。前回、行ったのは、2024年4月11日(木)でした。2ヶ月と10日の間隔です。前回は、少しボリュームを出して貰いました。今回
出発準備バッテリーの充電今週の日曜日(2024年6月16日)に毎度の月ヶ瀬巡業(トレーニング)へ行って来ました。今回は、リターンしてからのバイク友のteubonさんに引継ぐ物を渡す目的が有ります。起床は、4時過ぎでした。そして、ヘルメットの
前回の「水泳トレーニング 左肩の激痛で距離が伸びない 整形外科へ行くとドクターストップ(中止)」で報告させて頂いたようにドクターストップで水泳のトレーニングは、終了する事になりましたが、その記事の「最後に」に記述したように9月にシルバースポ
写真展今週の日曜日(2024年6月9日)に買物へ行きました。通常は、土日は、買物へ行きませんが、天気が悪かったのと神(;妻)さんからの特別な依頼があったからです。基本的には、土日はバイクの日と考えてます。久し振りにフレンドマート交野へ行きま
本日(2024年6月13日(木))、遂に Insta360 ONE X2 修理依頼を行い、そして、発送しました。前回のますツーリングで動かなく、数日間、色々な対応をHPやブログなどから調べて、色々と対応しましたが、流石に参ったとなりました。