chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベトナム人彼女との生活 https://www.camonvietnam.work/

日越カップルの生活を綴っています。他にも国際結婚やベトナムの文化・言語について書いています。 私の経験を元にしているので、リアルな日越カップルの実情を知ることができます。 ベトナムに関することをたくさん紹介していくブログです。

私たちの出会いについてインタビューを受けたことがあり、そのときの記事です。 https://www.camonvietnam.work/entry/2019/05/07/094248 ここからスタートしたブログで、その後、国際結婚→息子の誕生→ベトナム駐在等いろいろなことを経験してきました。 読者のみなさんには、そんな国際結婚家族の生活がどんな風なのか見守っていただきたいです。

take
フォロー
住所
愛知県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/31

arrow_drop_down
  • 非対応の電化製品を使用しブレーカーが落ちました

    こんにちは、takeです。 ベトナムに住んでいる時に失敗したことの1つを紹介します。 ベトナムの家庭用コンセントから来ている電圧は220Vとなっており、対して日本は100Vなので日本から持ってきた電化製品を使用する時は気をつける必要があります。 電圧についてはこんな記事も書いています。⬇ www.camonvietnam.work こんな予備知識を備えていた私ですが、そんな電気関連でうっかりやってしまった失敗談です。 延長コードでやらかし ブレーカーの場所 さいごに 延長コードでやらかし 私がやってしまった失敗は日本から持ってきていた延長コードをそのまま自宅のコンセントに差してしまったことです…

  • 国際都市エリア~Ciputra Hanoi~

    こんにちは、takeです。 今回紹介するのはCiputra Hanoi(シプチャーハノイ)と呼ばれるハノイの中でも国際都市として設計された場所についてです。 というのも、私がベトナムで住んでいたエリアがこのCiputraでした。 そこに住んでいたからこそ分かるこのエリアでの生活について、複数回にわたって詳しくお伝えしていきたいと思います。 以前(ベトナム赴任前)にも軽く紹介したことがあり、当時はまだ居住候補地と書かれていますが、実際にこの地区に住むことになりまして駐在していた1年はCiputra住民でした。 www.camonvietnam.work またルームツアーの記事はこのCiputra…

  • ベトナムのケーキ

    こんにちは、takeです。 ベトナムで買ったケーキについて思うところがあったので記事にしたいと思います。 我が家ではお祝い事や記念日があるときはよくケーキを買っています。 特別こだわりがあるわけではないので、無難にシャトレーゼで買うことが多いです。 ちなみにベトナムのホーチミンではシャトレーゼが出店しており、ベトナムに居ながらもシャトレーゼの商品を楽しむことができるようです。 さてベトナムにもシャトレーゼのようにチェーン店として各地に出店しているお店もあれば、個人店として市場の一角にお店を出しているところもありますが、今回は私(妻)が購入したベトナムのケーキについて、感想をお話しします。 ロー…

  • ベトナム語検定試験受験

    こんにちは、takeです。 久しぶりにベトナム語学習についてです。 今回は今年の目標を決めたのでそのご報告になります。 2024年になり早1ヶ月が経ちましたが、1月に始めた勉強を継続することができたので、ここで「今年はベトナム語勉強頑張ります」と宣言しようと思ったしだいです(笑)。 勉強をやるからには目標があった方がいいので、その目標について、またどんな風に勉強を進めていくかについて、ここに宣言させていただきます。 目標 勉強方法 さいごに 目標 では早速今回の学習目標を発表します。 『実用ベトナム語能力検定試験 4級合格』 実用ベトナム語能力検定試験とは、日本東南アジア言語普及交流協会が監修…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takeさん
ブログタイトル
ベトナム人彼女との生活
フォロー
ベトナム人彼女との生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用