Pentax K-1 IIとRICHO GR IIIを使って日々撮った写真を紹介しているブログです。Pentaxカメラやレンズを中心にカメラ機材のレビューもしています。たまにフィルムカメラについても使っています。
Hasseblad X1D-50cとXCD 3,5/45で「くりはま花の国」を撮ってきた
週末はHasseblad X1D-50cとXCD 3,5/45を持って「くりはま花の国」を撮ってきました。 先日記事にした通り、このカメラはもともと使っていたカメラではあります。ただ、手放して久しいので、操作性については結構忘れてしまってい
かつて手放した『Hasselblad X1D-50c』の同一個体と再会した話
Hasselbladから発売されている中判ミラーレスカメラの『Hasselblad X1D-50c』を購入しました。 このカメラは、44mm×33mmサイズのセンサーを搭載している、いわゆる「中判ミラーレスカメラ」というカメラに分類されます
PENTAX K-3 Mark IIIとDsmc PENTAX-DA 40mmF2.8 XSで近所を散歩スナップ
長く寒い冬も過ぎ、ようやく春が近づいてきたかなという感じがしてきましたね。 最近はめっきり遠出して写真を撮るということをしなくなってしまったのですが、逆に近場を散歩しながら写真を撮ることは増えています。 PENTAX K-3 Mark II
【PENTAX】smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8ED AL[IF]SDM 使用レビュー【Kマウント】
久々にPENTAXのレンズを購入しました。 私はPENTAXのカメラは『PENTAX K-1 Mark II』と『PENTAX K-3 Mark III』の2機種を所有しています。 今回購入したのは、APS-C用ズームレンズである『smc
「ブログリーダー」を活用して、ネブラ星雲さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。