広隆寺の仏像たち 感想
嵐山電鉄太秦広隆寺駅すぐそば、広隆寺。堂々たる仁王門。広隆寺は秦氏の氏寺。前回も説明したとおり、秦氏は百済から来た、渡来人でした。嵐山、太秦を居住地にしていた一族です。秦河勝という人物が聖徳太子から、半跏思惟像を賜り、ここに蜂岡寺と言うお寺を建てたと伝えられています(当時の寺領は北野白梅町辺りにあったらしい)。それが現在の広隆寺です。京都最古のお寺。境内。正面に見えるのは上宮王院太子殿。聖徳太子を...
2021/05/30 17:27
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、かまぼこさんをフォローしませんか?