chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/25

arrow_drop_down
  • シマノ 17 セドナ C2000HGSの評価・インプレまとめ

    アイキャッチ画像出典:シマノ シマノ 17 セドナ C2000HGSの評価・インプレまとめを紹介します。 これから釣りを始めてみたい人でとにかく安いリールが良いという人にぴったりな低価格で人気のスピニングリールがシマノ 17 セドナ C2000HGSです。 もっと良い性能とコストパフォーマンスを求めるならサハラやアルテグラの方が良いですが、とにかく安くて使えるリールが欲しい場合は 17 セドナ C2000HGSはおすすめになります。 試しに釣りってどんなものかやってみたい興味がある、これから始めるという場合に5,000円前後のリールなので釣りって自分に合わないなと思っても金額的にあまり損をせず

  • コノフラット195Fのカラー、特徴・使い方

    アイキャッチ画像出典:DUO DUOのラフトレイル コードベイ コノフラット 195Fのカラー、特徴・使い方を紹介します。 コノフラット 195Fはトップウォーター的にも使え、軽くロッドをジャークしただけでダートさせる事ができる秋のボートシーバス、コノシロパターン用のルアーです。 見た目だけでメガバスのコノシラススイマーの二番煎じみたいに感じる人もいるようですが、コノフラット 195Fはダート&S字アクションなので全く別物となっています。 むしろ優秀すぎる『ビッグバンディット』を超えるために作ったと安達政弘氏は普通に語っていますね。 開発期間として2年も使っているのでコノフラット195Fはシー

  • 20ルビアス LT4000cxh インプレ・評価まとめ

    アイキャッチ画像出典:ダイワ ダイワ 20ルビアス LT4000cxh インプレ・評価まとめを紹介します。 キャスティング楽天市場の人気商品ランキング10月4日(月)更新 (集計日:9月27日~10月3日)で 20ルビアス LT4000cxhは1位になるくらい人気のリールとなっています。 ダイワのモノコックボディは上位機種に採用されていたボディですがルビアスにも採用されるようになりました。 ハイエンドモデル以外でモノコックボディを使ってみたい人にも人気となっています。 ZAIONモノコックボディ、ローターによって軽量化され20ルビアスになって巻き感も大幅にアップ、安定のATDドラグも搭載されて

  • シグナル マルチシャッド4インチのカラー・フックサイズと使い方

    アイキャッチ画像出典:フィッシング遊web店 シグナル マルチシャッド4インチのカラー・フックサイズと使い方を紹介します。 マルチシャッドはエラストマー製の高浮力ワームです。 胸鰭と後ろのヒレにボール、尾ビレがV字になっているのも特徴的です。 胸鰭がi字引きの時に直進性に役立っています。 ミドストやホバストの時は胸鰭もしくは後ろのヒレのボールを切ればよりロールをしやすくなります。 シグナル マルチシャッドのセッティングについては様々な可能性があり、おもしろいセッティングを見つけた人には何か奥田学プロからプレゼントが貰えます。 リンク マルチシャッドのカラー 画像引用元:https://payp

  • フリッシュ3.5インチのカラーと使い方

    アイキャッチ画像出典:ボトムアップ ボトムアップのフリッシュ3.5インチのカラーと使い方を紹介します。 シェイクで魅せるシャッドテールがコンセプトのフリッシュ3.5インチはジグヘッドやホバスト、ダウンショットで驚異のロールアクションを出す事ができます。 ボトムアップの川村光大郎さんが作るワームはどれも素晴らしい釣果を叩き出しますが、フリッシュ3.5インチも凄い事になりそうですね。 カラーも物凄いこだわりで作られており、サイトフィッシングでも大活躍するでしょう。 フリッシュ3.5インチのカラー 画像引用元:https://www.facebook.com/bottomup.inc/photos/

  • ペイフォワード kitのカラーとインプレ

    アイキャッチ画像出典:レジットデザイン 北大祐プロのペイフォワード kitのカラーとインプレを紹介します。 開発コンセプトは『ベーシックでありながら【これまでに無い】要素を盛り込んだ次世代スピナーベイト』で誰が使っても釣れるスピナーベイトとなっています。 スピナーベイトと言えばノリーズのクリスタルS、OSPのハイピッチャー、エバーグリーンのDゾーン、デプスのBカスタムなどロングセラーがたくさんある激戦区です。 そんなスピナーベイトですが北大祐プロは今のスピナーベイトに物足りなさを感じ開発に至ったのがKITになります。 リンク ペイフォワード kitのカラー ペイフォワード kitのカラーは下記

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしさん
ブログタイトル
三度の飯より釣りが好き
フォロー
三度の飯より釣りが好き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用