chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こがめ
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2021/03/17

arrow_drop_down
  • 猫はルーティンがお好き♡

    毎朝猫にフミフミして起こされるなんて話をよく聞きますよね?私も毎朝猫に起こされますが、猫はルーティンが好きな動物だそう。猫中心の生活で得られるメリットについて書いています。ぜひご覧下さい。

  • 噂の猫スイーツ

    数多くの猫をモチーフにしたお菓子が販売されているのをご存知でしょうか?自分へのご褒美はもちろん、お土産やギフトにも喜ばれるかわいい猫や肉球をモチーフにしたお菓子を紹介します。猫好きの方には必見の記事です。ぜひご覧ください。

  • 猫検定とは?

    猫検定と言うものの存在を知り、猫検定について詳しく調べてみました。猫の気持ちや行動を理解するための一歩として、猫検定を受験してみたい人にオススメの記事です。ぜひご覧ください。

  • 幸運を呼ぶ猫・ケンシロウ

    私ってとてもラッキー、幸運を呼ぶ猫に出会えた!そんな風に思っているニャンズの飼い主様も多いのではないでしょうか?私もケンシロウと出会って、とてもラッキーだと思うことがたくさんあります。自分の飼い猫を幸運を呼ぶ猫だと思っている少し親バカな記事を書かせていただきました。

  • なぜ猫は獲物を狙うときにお尻を振るのか?

    猫と猫じゃらしで遊んであげる時にお尻をフリフリさせることがありませんか?とても可愛いポーズですが、なぜお尻をフリフリするのでしょうか?本記事ではお尻をフリフリする理由について書いております。ぜひご覧ください。

  • 猫との遊び方について

    猫と遊びたいけど全然遊んでくれない、遊んでいてすぐに飽きちゃう、そもそも遊び方がわからない。そんな風に思っている飼い主様へおすすめの動画と実際にこがめが実践した遊び方を紹介しております。ぜひご覧ください。

  • 猫のダイエットフードについて

    猫が太ってきてフードをかえたいけど、猫のダイエットフードって何がいいの?グレインフリーのダイエットフードってあるの?そんな悩みをお持ちの方、私の悩んでいるフードもぜひ参考にしてみてください。それぞれの特徴やカロリーを掲載しております。

  • 去勢・避妊手術後は太りやすいってホント?

    猫は去勢・避妊後に太りやすいってホント?太ってしまった場合どうしたら良いの?猫のダイエットってどうやるの?不安に感じている方も多いのではないでしょうか?実際、私の飼っている猫も去勢後に太り、ダイエットを始めることにしました。猫のダイエットにお悩みの方、ぜひご覧ください。

  • 猫は一体何歳まで生きるのか?

    猫って一体何歳まで生きるの?うちの猫って人間でいうと何歳なの?家族の一員である猫ちゃんには長生きして欲しいですよね。私の実家の猫年齢と現在の状況、愛猫ケンシロウの年齢などについて書いた記事です。ぜひご覧下さい。

  • 猫のおしっこの計り方

    猫を飼っている方なら猫の健康状態のチェックは欠かせませんね。猫は腎臓病になりやすいと動物と言われています。日々のおしっこの量や色、回数などはチェックしたいものですよね。では猫のおしっこの量はどう計れば良いのか。本記事は猫のおしっこの計り方について書いています。

  • 猫のトイレは1日何回?量はどのくらい?

    飼い猫があまりおしっこをしない、おしっこの回数が多い、うんちが柔らかい、何日も出ていないけどこれって便秘?など猫のトイレについて不安を感じている方は多いのではないでしょうか?本記事では平均的なおしっこやうんちの回数、量など猫のトイレについてまとめてます。

  • 保護猫や地域猫って?

    保護猫って何?地域猫って何?聞いたことがあるけどよくわからない方も多いと思います。本記事は、保護猫についてや地域猫の考え方や目指すビジョンについて書いたブログです。猫好きの方、保護猫を飼おうと思っている方、野良猫を飼いたいけど飼えない方、必見です。

  • 猫のためにできること②

    猫を飼いたいけど飼ってあげられない、猫の保護活動がしたい、不幸になる猫を減らしたい、猫のために何かしたい!でもどうしたら良いの?そんなことを考えている方へ、猫のためにできるInstagramを活用した支援について掲載しました。ぜひご覧ください。

  • 猫のためにできること

    猫を飼いたいけど飼えない、猫を救いたい、猫が好き、猫のために何かしたい。そんな思いを持っていても実際に何をして良いのかわからないですよね。本記事では猫のために出来ることとして、寄付について書いています。気になる方はぜひご覧下さい。

  • 里親募集の猫たちを見て思ったこと。

    先日、里親募集の猫たちとお会いしてきました。猫の里親になりたい方、ペットショップで猫を飼おうと思っている方、里親制度についても気になる方、猫を助けたい、保護したい方はぜひ一度ご覧いただけると嬉しいです。

  • 猫の里親制度とは?

    猫を飼いたいけど里親制度って何?どうすれば里親になれるの?条件や審査があるの?本記事は猫の里親制度について書いています。これから猫を飼いたいと考えている方はぜひご覧下さい。

  • 猫が飼い主にくっつく理由

    猫がいきなりくっついてくる時ってありませんか?甘えているのか?餌が欲しいのか?あれ、でもリラックスしてるけど?そんな猫がくっついてくる理由について書いています。猫に愛されたい方、必見です。

  • 【トイレハイ】トイレ前後のスーパーハイテンションについて

    急に叫んで走り出したり、ものを落としたかと思いきや、トイレに駆け込むなど、猫の謎の奇行・ハイテンションをご存知ですか?猫を飼っている方ならトイレ前後にいきなりハイテンションになる光景を見たことがあるはず。本記事はトイレハイについて書きましたのでご覧ください。

  • 猫に保険は必要か?

    猫が体調悪くなった時、ケガをした時、病気になってしまった時の治療費って高額なイメージではないでしょうか?不安で保険に加入しておかないと支払えないと思っている方も多いのではないでしょうか?保険に関する筆者の考えを掲載しました。ぜひご覧ください。

  • 猫の噛み癖の原因は何?

    飼い猫が思いきり噛んでくる

  • 猫を飼っていて困ったこと・一人暮らしの場合

    猫を飼いたいけど一人暮らしだし、飼えるか不安だな、一人暮らしで猫を飼うと困ることってたくさんあるんだろうな。そんな方へ、一人暮らしで猫を飼っている筆者が猫を飼っていて困ったことを掲載しております。一人暮らしで猫を買おうか悩んでいる方はぜひご覧ください。

  • 猫にも性格があるのか?

    猫は手が掛からず飼うのが楽だとよく言われますが、実際はどうなのでしょうか?飼ってからこんな筈ではなかったとならないために猫の性格について知りたいと思いませんか?本記事では筆者の経験から猫の性格について書いています。ぜひご覧下さい。

  • 猫はお金がなくても飼えるのか

    猫を飼いたいけど、お金っていくらかかるの?高いんじゃないの?本記事はそんな風に思っている方へ猫にかかる費用を算出し記載しております。これから飼いたいと考えている方はぜひ参考にご覧ください。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こがめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こがめさん
ブログタイトル
ハチワレ通信|保護猫とアラフォー女の日常
フォロー
ハチワレ通信|保護猫とアラフォー女の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用