ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
皆様、良いお年をお迎えください。
本日で弊社は仕事納めとなります。今年もお世話になりました。ありがとうございました。 本日、今年最後の売買仲介契約も終りまして、最終21物件の仲介をさせて頂きま…
2023/12/26 15:59
今年も年末に仕事が入りました。
弊社は明日26日で仕事納めとなりますが、29日に仕事の予定が2件入りました。29日は午前中に池田駅前で献血のお手伝いを予定しておりましたが、その合間に仕事をす…
2023/12/25 09:40
メリークリスマス
本日の読売新聞朝刊スポーツ面記事です。昨日行われた大学ラグビー準々決勝で母校の京産大が昨年のリベンジを果たし、準決勝進出を決めてくれました。おめでとうございま…
2023/12/24 09:17
最近読んだ本
森永卓郎さんの「ザイム真理教」を読みました。財務省に支配された政府の仕組みがよく分かります。 財務省の考え方に背く政治家は、スキャンダルをリークされたりねつ…
2023/12/23 12:13
今年も残りわずかとなりました
年末は26日火曜日まで営業しますが、最終日は大掃除をしますのであと4日ほどの営業となります。 今週末がクリスマスイブですので、実質的に物件の案内や相談なども少…
2023/12/22 09:15
明日と明後日は定休日です。
最近は不動産や自宅を買いたい方に向けて、集中的にブログを書いておりました。色々とノウハウがありますが、参考にして頂ければ幸いです。 今年も先月まで20件の売買…
2023/12/19 09:20
前面道路が私道の時は注意が必要です
物件の前面道路が公道か私道かということで、不動産の評価は変わります。公道であれば、特になにも問題は起こりませんが、私道の場合は、その所有者によって対応が違いま…
2023/12/18 09:44
住宅ローン減税
来年から住宅ローン減税の控除対象となるローン残高の上限が引き下げられる予定でしたが、子育て世帯に限り、現行水準のままに維持されるようになりそうです。 子育て世…
2023/12/17 09:17
住み替え応援住宅ローン
14日木曜日読売新聞朝刊6面の記事です。りそな銀行は、自宅売却前でも新居の住宅ローンを利用できる新たなローンを提供するようです。 原則として住宅ローンを借りて…
2023/12/16 09:37
土地探しが難しい理由とは
土地を買って、好きな建築会社で家を建てたいというお客様は多くいます。ただ肝心の土地情報が少なく、困っているというお客様も多いはずです。 弊社に問い合わせされる…
2023/12/15 08:54
家を買うための心構え
お客様から「安くていい物件ないですか?」と聞かれることがあります。 売却価格は売主様が決めますが、需要と供給のもとに不動産市場は成り立っていますので、いい物件…
2023/12/14 09:21
マンションと戸建、どちらがいいのか
お客様から購入するのは、マンションがいいのか、戸建てがいいのか迷うというお話しを聞きます。マンションのメリット、デメリットとは何があるでしょうか。 メリットは…
2023/12/12 09:01
不動産売買契約の書類と説明について
不動産を売買する場合、仲介業者が「重要事項説明書と売買契約書」を作成します。この2種類の書類は重要ですが、一般のお客様には理解できないほど専門的な内容で資料の…
2023/12/11 09:05
高橋洋一さんの2023年版ファクトチェックを読みました。旧大蔵省出身の方で財務省を批判する少数派の論客ですが、本当のことを分かりやすく説明していると感じまし…
2023/12/10 18:34
新鮮な情報を得るためにすること
不動産市場を透明化するため、原則として物件情報は、不動産会社間で共有することが法律で定められています。 専任媒介で売却依頼を受けますと受託した会社は、7日以内…
2023/12/10 08:54
不動産取引成功の鍵は
不動産売買の仲介の仕事とは、下記のものがあります。 ★物件情報を収集すること。★お客様に物件を紹介する、案内する、物件調査すること。★不動産の査定をすること。…
2023/12/09 10:18
物件探しの第1歩
物件を探されている方は、ネットで情報は検索できますが、ネットには詳しい物件の特性や内容が書いていないことが多いです。 興味のある物件がなくても、相談という形で…
2023/12/08 08:54
物件購入で価格交渉はできるのかどうか
不動産を購入されるときに価格交渉ができるかどうかの質問をお客様からよく頂きます。 売主様は高く売りたい、買主様は安く買いたいという利益相反の商談ですから、買主…
2023/12/07 09:26
自宅を購入する場合の流れ
家を購入する場合、どのような流れになるのかについてよく質問を受けます。気に入った物件が見つかり、購入意思が固まった場合、先着順で購入申込書を売主様に提示した人…
2023/12/05 13:14
自宅を購入する理由とは
自宅を買うことのメリットは、何があるでしょうか。 ★住宅ローン控除の税制の優遇を受けた場合、所得税や住民税が還付されること。 また、該当物件を購入すると住まい…
2023/12/04 08:59
物件購入の判断基準が分からない場合
物件を探している方は、物件の良し悪しをどのように判断されていますか? ★この物件は相場より高いのか安いのか。★長所と短所は何なのか。★注意すべき点はあるのか。…
2023/12/03 14:53
年賀状
最近、年賀状をやめますという葉書がよく届きます。私も個人で出していた年賀状は来年分でやめようと思っています。子供も社会人になり、家族はだれも出したいと言わなく…
2023/12/02 10:32
師走
先月末からブラックフライデーや超ペイペイ祭りなどが続いておりましたので色々と買い物をして、ポイントを稼いでおりました。無駄使いはしていないのですが、少々買いす…
2023/12/01 09:46
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、池田人さんをフォローしませんか?