chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 魚捌き イナダと鯖の竜田揚げ!

    おはようございます。 今日は、5月30日金曜日です。 今日は私は、会社がお休みで昨日からゴールデンウィークに入っています。 昨日は、近場へのお出かけから帰ってきた後に、魚を買いに行ってきました! 買ってきたのは、イナダ2匹と鯖2匹です。 イナダは、1匹分をお刺身に、もう1匹の片身を竜田揚げ用にもう片身をお弁当のムニエル用に捌きました! 鯖は、1匹半を竜田揚げ用に残りの片身をお弁当のムニエル用にしました! この竜田揚げが好評でした!! 酒大さじ2 しょう油大さじ2 みりん大さじ2 すった生姜適量を混ぜた液を作ります。 魚は、3枚おろしにした後に、腹骨をそぎます。鯖は、血合い骨を骨抜きで抜きます。…

  • テニスのレッスンがない日は!

    おはようございます。 今日は、4月29日木曜日 祝日です! 今日は、朝から娘のテニスのレッスンだったのですが、あいにくの雨で中止になりました。 というわけで、朝から予定が空いたので、近隣の市に家族でお出かけしてきました! でも朝さっと行って、11時半には帰ってくるという、コロナ警戒スケジュール。 県外の人も少なく、GWらしいお出かけが出来て良かったです! テニス漬けのGWになりそうだったので子供達の気分転換には良かったな? 帰りに、ケーキ屋さんに寄ってイートインでケーキとコーヒーを頂きました! 美味しかったなぁ! 久しぶりにゆっくりできたおやすみでした。 まだ昼前だけどね笑 午後は、魚でも買い…

  • 朝活 麻婆豆腐作り!

    おはようございます。 今日は4月28日水曜日です。 今日会社に行けば、明日からゴールデンウィークです。 今日は、水曜日なので娘のテニスのレッスンの日です。仕事が終わり次第ダッシュで娘のテニスクラブに向かいたいと思います。 今日は、水曜日だということもあって、朝から息子と私のお弁当代でテニスのレッスンから帰ってからの夕飯用に、マーボードーフをつくりました 自分で調味料を合わせて、作るのですがとても簡単でいろいろ応用もきくのでオススメのメニューです。 我が家のマーボードーフは、子供たちも食べるので、豆板醤などは入れずに作っていますが、豆板醤やなどを入れることによって、辛くすることも可能です。私のオ…

  • 3度目の緊急事態宣言

    おはようございます。 今日は、4月26日月曜日です。 今週は、木曜日が祝日であり、金曜日も私はお休みなので、月曜、火曜、水曜と頑張れば、お休みです。5月に向けてしっかりとしめられるようにしたいと思います。 今日は、緊急事態宣言及び新型コロナウィルスについて少し言及したいと思います。 東京、大阪など1部の地域に緊急事態宣言が出ました。またもや、2年連続のゴールデンウィークでの宣言発令は想像しませんでした。 とはいうものの緊急事態宣言の効力も薄くなってきてしまったのではないかなぁと感じます。 買い物に行ったりすると、なかなかの賑わいで、少し不安になったりします。 緊急事態宣言が出ることによって、そ…

  • 今週も小麦不使用スパイスカレー!

    おはようございます。 今日は、4月23日金曜日です。 ようやく金曜日がやって参りました。今日は夜娘のテニスのレッスンがありますので、定時ダッシュで娘のテニスクラブに向かいたいと思います。 今日は金曜日と言うことで、昨日の夜10時過ぎから、スパイスカレーの仕込みをしました。先日紹介した、スパイスカレーのルー作りです。 飴色になるまで玉ねぎを炒め、ホールトマトを入れて、水分を飛ばします。そしたらミックスしたスパイスを入れてかき混ぜます。 その状態で一晩寝かせます。 そして今朝も早起きして、カレー作りの続きをやりました。 何とか学校に行く前の子供たちの朝ご飯、息子と私のお弁当に間に合いました!! こ…

  • 白鯛といさきのムニエルをお弁当に!

    おはようございます。今日は9月22日木曜日です。 ずいぶんあったかくなってきましたね! 昼休みに会社のテニスコートで練習をしているのですが、長袖では暑くて感じるような気温になってきました。 今日は、先日土曜日にさばいた白鯛といさきを息子のお弁当用にムニエルにしました。 解凍して、塩こしょうを振って、片栗粉をまぶし、オリーブオイルとバターを熱した触れフライパンに引いて、焼きました。 息子のお弁当には白鯛といさきのムニエルを一切れずつ入れました。 どんな反応が返ってくるか楽しみです!!! あっ!自分の弁当にも入れたのでそれも楽しみです! 短いですがまた! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブロ…

  • 魚捌き 白鯛といさき

    おはようございます。 今日は4月21日水曜日です。 週も終盤にさしかかってきました。今日は娘のテニスのレッスンがあるので、定時ダッシュで娘のテニスクラブに向かおうと思います。 今日は、先週土曜日の魚さばきについて書きたいと思います。 先週の土曜日は、私が理事をしているテニス協会のテニスの試合の運営がありました。雨で試合が終了になったので、早速魚を買いに行きました! この日は、少し出遅れたこともあって、どっち私が欲しかった青物系の魚はなかったのですが、悩んでこの2種類にしました! それは白鯛といさきです。 どちらも刺身にするのとムニエル用の切り身を取るために買いました!! 白鯛は、私も1度も食べ…

  • コロナ時代と適者生存!

    おはようございます。今日は4月20日火曜日です。 また、新型コロナウィルスが猛威をふるい始めているようですね。 大阪などでは、4度目の緊急事態宣言が今週中には出されるようです。 去年の今頃、誰がその1年後も世界が新型コロナウィルスに苦しめられていると想像できたでしょうか? 僕は、想像できませんでした。1年後にはコロナ前の生活に戻っていると思っていました。 マスクを外し、飲み会ができる世の中に戻ってると思い思っていました。 しかしながら、今では甘かったなぁと思っています。 どっちコロナと言う言葉が定着し、世の中に馴染んできました。コロナに配慮して、できることをしっかりやると言う事がずいぶんできて…

  • 小麦アレルギー対応スパイスカレーその2

    おはようございます。 今日は4月19日月曜日でございます。 今週も一生懸命頑張ってきたいと思います! 金曜日に、カレーの作り方について話を途中までしていたと思いますので、その続きを書きたいと思います。 ルーに相当する部分について書いたと思います。ルーに相当する部分は、一晩寝かせて次の日の朝に残りの部分を作ります。 まずは、じゃがいもにんじん玉ねぎを切ります。じゃがいもを水につけておきます。 ニンニクはみじん切りにします。 カレー用のための鍋に火をつけてオリーブオイルを入れます。そこにニンニクを投入し、お肉を入れます。お肉は、表面にある程度、火が通ったところで、玉ねぎを入れ炒めます。 玉ねぎがし…

  • 小麦アレルギー対応スパイスカレーの作り方その1

    おはようございます! 今日は4月16日金曜日です。 今日で今週も終わり!ラストスパートがんばりましょう! 今日の夜も娘のテニスのレッスンがあります。 仕事を定時で切り上げて、ダッシュで娘のテニスクラブに向かいたいと思います。 昨日の夜、仕事から帰ってきて、10時過ぎからスパイスカレー作りを始めました! と言うのも、今日は、娘のテニスがあるため嫁さんは夕飯を作る時間がないと言うことで、僕に少しでもできることがないかと思いカレーを作ることにしました。 私が作るカレーは、ルーを使用しない小麦アレルギー対応カレーです。 なので少し時間がかかります。 作戦としては、夜にルーに相当する部分を作り、それ以外…

  • 魚捌き マグロと真鯛!

    おはようございます。 今日は4月15日木曜日であります。今日は、先週の土曜日の魚さばきについて書きたいと思います。 先週の土曜日は、娘のテニスのレッスンが終わった後に、魚を買いに行きました! 今週から本格的に息子の給食が始まるということもあって、給食に使える魚の切り身が欲しいなぁと思って行きました! 結果、2匹の魚を買いました! お値段は、ちなみにめちゃくちゃ安いです。 1匹はマグロ、2匹目は真鯛です。 1匹目のマグロは、まるまる1匹全部お刺身にしました!2匹目の真鯛は、3枚におろした後に、片身はお刺身にしました。もう片身は、、腹骨をとって血合い骨をとって骨がない状態にして、ムニエル用の切り身…

  • 小麦アレルギー対応麻婆豆腐!

    おはようございます。 今日は4月14日水曜日です。 今日も一生懸命がんばりましょう! 今時点では、雨が降っていますが、昼には止むと思うので、娘の夜のテニスのレッスンはあると思います。今日も仕事が終わったらダッシュしたいと思います。 今朝は、息子の弁当と言うことで、朝からマーボードーフを作りました。 息子の弁当、私の弁当、家族の朝ご飯用として1鍋、豆腐2丁分作りました。 さらに、今日はテニスのレッスンで帰りが遅く嫁さんもご飯を作る時間がないので、夜の分のマーボードーフも作りました。 およそ2.5丁分のマーボードーフを作りました。 甜麺醤などいくつかの調味料を混ぜ合わせて作るのですが、マーボードー…

  • もやもや

    おはようございます! 今日は4月13日火曜日です。 正直、少しメンタルが落ちています。 私の場合、メンタルが落ちていても、そとみの行動はそれほど変わらないと思います。 ただし、心の中で何かがモヤモヤモヤモヤとして家様に非常にいろいろ考えてしまう状態です。 集中できているときは、そのような事はないと思います。 何とか、このもやもやから抜け出したいのですが、なかなかうまくいきません。 前向きに、前向きに余計なことを考えないようにして、なんとかこのもやもやから抜け出したいなと思います。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 小麦粉不使用スパイスカレーに調整!

    おはようございます。 今日は、4月12日月曜日です。 今週も気合入れて頑張っていきましょう! 昨日、私は初めてあるチャレンジをしました! それは、小麦後使用しないスパイスカレーを作りに挑戦しました! 実は、我が子は重度の小麦アレルギーです。 今までは、家族で違うカレーを食べていたのですが、やはり家族みんな同じカレーを食べれるようにしたい!ということでチャレンジしてみました! いろいろレシピを調べたのですが、あまりしっくりくるものが見つけられず、いろんなものを組み合わせながら自分でアレンジしながらつくりました! 今日は詳しいレシピについては書きませんが、リクエストがあればレシピを公開しても良いか…

  • 銀色のやつ!!

    おはようございます! 今日は4月9日金曜日です。 今日は何とか頑張って乗り切っていきたいと思います! 今日は、娘のテニスが夜にあり、それには嫁に行ってもらうと言うこともあり、朝からせっせと音作りをやりました! しょっぱいベーコンを使ってまま上手にできたかなぁと思います。 今日の夜は、私はPTAの打ち合わせがあるので娘のテニスには行きません。 担当の先生が変わるなど、いろいろ変化がありそうなので、楽しくは無いけど、楽しみにしたいと思います。 昨日、販売中止のニュースをみて買いにいきましたよ! これ! にほんブログ村 にほんブログ村

  • 俺の家の話

    おはようございます。 今日は、4月8日木曜日です。 今日から息子が小学校に入り、お姉ちゃんと2人で一緒に学校に通って行きました!息子が少しずつしっかり私初めて来たのと姉ちゃんがとてもうれしそうにしていたのが、とても印象的でした。 2人仲良く小学校に行ってくれると言うのは非常に嬉しいことだなぁと思います。 いろいろぼーっと考えると仕事のことで嫌なことが、頭の中をよぎりますが、子供たちがしっかり成長している事を喜びと感じて、子供たちのために自らを奮い立たせることでがんばっていきたいなと思います。 自分がどうであろうが、踏ん張って踏ん張って踏ん張って頑張りたいと思います! にほんブログ村 にほんブロ…

  • 魚捌き 弟から新鮮な鯵が!!

    おはようございます。 4月6日火曜日です。 昨日は、いろいろ訳があって、定時で帰宅しました。 そのわけとはこれです。 実家の弟からたくさんの大きな鯵が送られてきました。 日曜日に、船で釣りに行ったようで、現地からクール便で直接我が家まで送ってくれました! と言うわけで、届いた魚を速やかに捌かないといけないと言うことで仕事を定時で切り上げました。 目的を塩焼きにして、4匹を刺身にしました。 塩焼きは、嫁さんの両親などにおすそ分けしました。 刺身もさばきながら、だいぶコツをつかみました! 大事なのは、背中側に包丁を入れるときにしっかりと包丁を中骨まで入れることかなぁと思いました。しっかりとそこをや…

  • 魚捌き イナダを2匹

    おはようございます。 今日は4月5日月曜日です。 この土日は、テニスと魚さばきなどしかやっていませんが、なかなか充実した土日だったのではないかなぁと思います。 と言うわけで、土曜日の午前中は、娘のテニスクラブで練習。 高校生も来ていたので、私も試合をしたい相手をしたりしました。 その帰りに、いつも通り魚を買ってきました! イナダが2匹セットで売っていましたのでそれを買いました! それを刺身にさばきました!! 捌いたあとの写真はないですが、日々上達しています!! にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 朝活ポトフ!

    おはようございます。 今日は4月2日金曜日です。 今週は、今日で終わりです。全力でがんばりましょう! 今日は、朝早く起きて、先日作ったしょっぱいベーコンを使ってポトフをつくりました! 最近、嫁さんに平日の娘のテニスに行ってもらっていて、非常に大変だと思うので、少しでも私ができることをやりたいなと言うことで、朝会社に行く前に、ポトフを作ることにしました。 にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを皮をむいて適当な大きさに切ります。 ベーコンも適当な厚さに切ります。深目の鍋で、オリーブオイルを敷き、その上でベーコンを炒めます。次に玉ねぎを入れてベーコンと一緒に炒めます。最後にニンジンとじゃがいも入れて炒めます…

  • 2021年4月の気持ち

    おはようございます! 今日は、4月1日です。 4月1日の私の今の気持ちとしては、新年度をこれから迎えて、心機一転頑張らないといけないのですが、なかなか誰にも評価されてない気がして、なんだか頑張る気力が湧いてこないと言うのが、今の私の心境です。 人の評価などどうでもいいじゃないか!!自分が自分でやるべきことだと思うことを一生懸命やればいいじゃないか!!僕も強く思いますし、そう自分を言い聞かせて頑張るしかないのかなあと思っています。 そんな事は、自分自身もわかっていて、どうしようもないし、腐らずに頑張るしかないと言うこともわかってます。 ぶつける相手もいなければぶつける勇気もありません。 やっぱり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、welltennisさんをフォローしませんか?

ハンドル名
welltennisさん
ブログタイトル
welltennis’diary
フォロー
welltennis’diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用