chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生と書いて音ゲーと読む https://kenkoumonoblog27.blog.fc2.com/

このブログは音ゲーをメインに投稿してお...と言いたいところですが、ほぼほぼ日常系の記事しか投稿していません、たまに音ゲーの記事を投稿します。 毎週末にはゲーセンに行き、その成果を記事にします。 良ければ立ち寄ってみて下さい。

ブログに入られましたらカテゴリにある「自己紹介」を読んで下さい、自分のブログをより楽しめられるはずです。 ゲーセンに行ってよくする音ゲーはbeatmaniaIIDX(弐寺)とCHUNITHMです、その二つの音ゲーをメインに記事で投稿します。

けんこうのために
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/27

arrow_drop_down
  • chat-gpt gpt-4oの漢字→ひらがな 変換 が とても 優秀 で ある

    僕はタイピングサイトなんかでタイピング文章作る時は、まず原文と、原文をひらがなに変換したやつを用意する必要がある、これ最低限のお仕事ただしかし、長い文章になるとその倍は作業量が増えるのでとてもあまり楽とは言えない作業ではあるもちろんaiなんかが台頭するまでに漢字toひらがな変換ツールなんてごまんと存在してたことは百も承知ではあったが、なにぶん精度が悪いもんで...それをまた公正するというのは、しかも全部...

  • ⌘A≒⌘↑

    大差ないって知ったら、一番”しっとり”くる方が、分かりやすいはずだよなしっくりかどうせ文章を打ち終わった後なんだし、「あ、ここの文章気に食わんな」「あ、スペルミスした」以外の理由で文末にキャレット表示されないわけないでしょなんで感覚的に⌘↑がしっとりくるかって、一番上まで持って行きたいからだよつまり終点から始点まで、めちゃめちゃ腑に落ちるだろ?少なくとも俺はなそれ以外に⌘Aなんかを使う機会なんて、検索タ...

  • もしや

    人が死んだとして、その後に我々の住む世界とは違う世界があると仮定しようかその別の世界に到着するわけだが、そうなったら既に死んだ人に会いに行きてえよなそこでまずは血の繋がった人とか、友人とかに会いにいくだろ、会いに行った人はちゃんと自分の認識している人の形をしている、何も不自然じゃないじゃあ有名人に会いてえな、となったら?もし、ここで自分の想像している人物像が、自分からはそう認識されるとしたら有名人...

  • 足痛

    痛っ!痛い痛い集中できへんがな!集中させてくれ、カスども、消えな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けんこうのためにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けんこうのためにさん
ブログタイトル
人生と書いて音ゲーと読む
フォロー
人生と書いて音ゲーと読む

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用