今回の天下統一ガチャは特殊型の梅でした、自分のHP依存の追加ダメージを与えられる能力で強力ですが攻撃範囲は1マスなので撃退戦向きのキャラの模様。対人戦ではあんまり使えない感じです
ラグナロクオリジン(ラグオリ)と戦国恋姫オンラインのプレイ日記です。その他、雑記やコンビニスイーツ等のグルメ記事も書こうと思ってます
ラグオリはIrisサーバーにて「しょういち」の名前でプレイしています! ラグオリ関係のブログ書いてる方いましたら相互リンクしませんか!?
しょういちさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、しょういちさんをフォローしませんか?
今回の天下統一ガチャは特殊型の梅でした、自分のHP依存の追加ダメージを与えられる能力で強力ですが攻撃範囲は1マスなので撃退戦向きのキャラの模様。対人戦ではあんまり使えない感じです
戦国恋姫オンライン4周年イベントも佳境!無料ガチャ第三弾が始まりました、割と最近のキャラも入手できる可能性があり性能面でも現役最強クラスのキャラがガチャから出てきます正直ここのガチャは上振れたいです
現在開催中の無料10連ガチャ第2弾の当たりキャラ解説をします、このガチャは「指揮武将ガチャ」と「天下統一ガチャ」とコラボを除くイベント限定キャラをお迎えできる可能性があります、その中でも現在の環境で通用するキャラを解説致します
戦国恋姫オンラインがサービス開始して4年が経ちました、最近ではキャラLvの限界突破や指揮武将の追加、タワーディフェンスコンテンツ(籠城戦)が追加され、ランキング上位に入る為に各コンテンツごとに強力なユニットを揃える必要が出てきました
学園アイドルマスター2月1日から開始されたイベント「バレンタイン協奏曲」での配布キャラ篠澤広でNIA編フィナーレ攻略に使ったサポカやデッキと育成立ち回りを解説します
チャンピオンズミーティングオープンリーグの評価上限がA+からUEに変更され勝ちにくくなりましたが、今回のレース条件である2400mと雨重バ場で勝つ為の攻略法が『スタミナデバフ』です、スタミナ要求値の高い条件なのでスタミナデバフ2人出すことでかなり有利に戦えます
1月16日に実装された「初星フェスVol4ガシャ Campus mode葛城リーリヤ」で新シナリオNIAを攻略した際のサポカ編成や道中育成法など書いていきます
初星フェス限定ガシャVol2登場のアノマリー型『Campus mode有村麻央』。このキャラは温存と強気を繰り返すシンプルなタイプで育成や攻略が比較的安定して簡単だと感じました、PLv50未満でも戦えます。NIAシナリオのFINALEクリアまで姫崎莉波&十王星南と比べ苦戦はしませんでした
初星フェスガシャ産[Campus mode!!]センス型の十王星南で新シナリオNIAを攻略するのに必要な育成方法やサポカ編成、オススメPドリンクなどを書いていきます。今回のガシャで登場した星南はセンス型なのでプロデューサーLvが50未満だと「至高のエンタメ」が使えず苦しい展開になると思われますが筆者はPLv48でギリギリ攻略できました
学園アイドルマスター1月2日から初星フェス限定ガシャVol2開始、今回は3年生組の1人『Campus mode!!姫崎莉波』でネクストアイドルオーディション(以下NIA)でファイナル戦を優勝する為の必要ステータスやサポカ、スキルカードなどを書いていきます。ネタバレ防止の為、ストーリー部分には一切触れませんので安心してお読みできます
戦国恋姫オンラインで現在開催中のイベントの新キャラ[湯に映る月]朔夜が撃退戦で強すぎると話題に!きちんと育成し強化すれば撃退戦で上位500位内も夢ではなさそうな環境最強性能で実装された、本イベント&ガチャは明日で終わってしまうが今後の撃退戦を考えれば今回のガチャは回しても損はないかもしれません
戦国恋姫オンラインで新しく追加されたコンテンツ『籠城戦』の超級クリアに必要なキャラ達と戦術や、どのぐらいの御守りを装備させるのか解説します!
アプリ1周年記念を開催しているティンクルスターナイツですが最近は人気も落ち着いてきたと感じます、謎人気ランキングでも滅多に1位取れなくなりました、ユーザー数の減少や人気の低下を招いた原因を解説します
ティンクルスターナイツ11月20日からガチャ更新されて新キャラが登場!魔族で見た目が好きだったのでガチャ回してお迎えしました、育成素材がほぼ足りなくて中途半端にしか育成出来ていませんが、あらかたスキル性能などを解説いたします
SR版星南会長はアノマリーでも「全力型」のキャラな為、安定性は欠けますが火力は出るタイプです。なのでデッキ構築や手札の運が悪いと育成やり直しになってしまうこともあります。アノマリーノートがたまったら特訓レベルを3か4まで上げるのも大事です
学園アイドルマスターハーフアニバーサリーとして新キャラ「十王星南」が実装されました!R版会長は配布で入手できて、SRとSSR版会長はガチャから入手する必要があります
新シナリオ「メカ娘」が始まりましたがウマ娘の人気や売上やセルランが低迷しているように思えます、今回はなぜそうなってしまったのか?現役ユーザー目線で解説しようと思います
ガールズクリエイション1周年イベント後半が始まりました!豪華ログインボーナスもあり前半と同じくランダムで入手できるアイテムが変わります、ガチャチケットや300石やAPBP剤が貰えるので毎日のログインおすすめです、運が良いと★5確定ガチャチケットや石10,000個が当たる模様
ティンクルスターナイツ新キャラ「極天アルケミスト アニマ」のスキルは敵に全属性の弱点を付与するデバッファー的な能力で、弱点を持たない種族交流会ボス相手にも弱点付与できるため与ダメージが1.5倍になる為かなり強いです
1stアニバーサリーにて実装された「周年アルテ」がめちゃくちゃ強い!移動歩数6と機動力が高く、攻撃範囲が広く、さらに火力も高く何故か再行動しもう1回攻撃する。暴れまわって敵をなぎ倒していくのはオート戦闘で見ていても爽快感があって楽しいです
4月22日から開催中の高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔Blue Moon』ですが、ようやく10階まで全クリア出来たので攻略で使ったパーティや戦略などご紹介していきます
ティンクルスターナイツ公式X(旧ツイッター)の発表で22日から高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔BlueMoon』が開催されるようです、前回同様の極悪バリアを持ったボスが登場するならば黄昏クラウディアは必須級のキャラになるかもしれませんね
4月17日から開始のボックスガチャイベントですがガチャ新キャラ『黄昏の姫君クラウディア』が追加されました。クラウディアの衣装違いで魔力を解放した真の姿という設定のようで、かなり強くむしろ現行最強トップレベルの性能です!
サービス開始から3周年経ちました戦国恋姫オンラインの撃退戦攻略法と必須キャラやお守り情報など書いていきます!本記事では初心者プレイヤーさん向けなので『極意の絵巻★5』が報酬で得られるランキング3000位内を目指した内容となっています!
ティンクルスターナイツ新イベント開催にどストライクな新キャラ登場!という事で性能評価やっていきます
ティンクルスターナイツのDL数100万人突破という事で大量の石配布とイベントミッション始まりました!簡単なミッション攻略で育成素材やガチャチケットなど入手出来るので最近ゲームを離れてたプレイヤーさんは復帰時かもしれません
3周年イベントが近くなってきました。戦国恋姫オンラインですが先日の生放送でいくつかゲームの情報が出ましたね『国盗り戦の改善』だったり『新衣装キャラ』の情報でした
本日3月4日から始まったウマ娘新コンテンツ『マンスリーマッチβ版』早速ですが、ある程度の攻略法が分かってきたので解説します!このコンテンツでは「短距離」「マイル」「中距離」「長距離」「ダート」の中からレース場を選びプレイヤー達と戦い、ぽポイントを溜めてCLASSを上げていくというもの
バレンタインが終わって遂にバニー衣装イベントが始まりました!今回新たに登場するのは配布キャラで「ユーリス」とガチャ産★3枠が「セーラ」でした。以前やったクルスタ生放送で「ユウリ」は公開されていたので「ユウリ」は後半イベントでガチャに追加でしょう
UAFシナリオである程度の慣れやプレイ歴が必要なものの無課金や微課金でも育成ランクUD超えることが出来たので記事として解説します!
2月24日からウマ娘3周年アップデートが来ましたね。新キャラ「ドゥラメンテ」「イクノディクタス」に新サポカ「オルフェーブル」と「都留岐涼花」が実装され、新育成シナリオ『UAF readyGO!アスリートのキラメキ』が始まりました。まだ手探りの段階ではありますが、ある程度慣れてきて自身初のUE3まで育成ランクを上げれたので育成方法や育成のコツなどを書いていきます
高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔10階』ボスですが、9階と同じく重要なのは「アタッカー」と「行動CT加速」と「スキル連発するのに必要なEXゲージ管理」です。ボスはダメージ変換する特性があるので単体攻撃より全体攻撃できるキャラが攻略のカギです!
裏フィーニスの塔9階のボスは耐久力ある小さいのを30体倒す仕様で、9階をクリアするには火力勝負になります。オススメなのが『クラウディア魔族パ』『ヘレナ人間パ』『ヴィーナス&コハルコ光属性パ』などです
ティンクルスターナイツ高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔RedMoon』が始まりました。ネット上では8階ボスが1番強いと話題になってますが実際かなり厳しいです。育成素材が限られていてむやみに使えない為、育成キャラをミスると詰む可能性があるので攻略情報は事前に確認しておきましょう!
本日より短距離チャンミSPRINT始まりました!ルームマッチやラウンド1の出走データから強いウマ娘がある程度見えてきたので解説します
2月のスケジュールレターで隠されていたイベントが遂にベールを脱ぐなんと「織田信奈の野望全国版」とのコラボだった!例によって今回もコラボキャラの性能が強く復刻ガチャも望めないので環境トップを狙うならガチャを回した方が良さげです
本日からバレンタインイベント始まりました。既存キャラの「せつな」が衣装違いで登場と、新キャラとして「蘭美」が登場のダブルピックアップのガチャ開催!イベント内容は討伐形式でチョコゴーレムのボスをたくさん倒し報酬を獲得するもの
ウマ娘チャンピオンズミーティング阪神レース場開催の短距離スプリントで、差し脚質育成用の最強サポカ6選をご紹介します。中でも『賢さナカヤマフェスタ』がかなり有用であることが分かりました!その理由など解説していきます
ティンクルスターナイツで現在開催中のイベント(後半)の新キャラ『シフォン』の性能評価をしていきます。このキャラは神族なので種族交流会で活躍できそうなのでスターピースでお迎えし育成してみました!
『リリース100日キャンペーン』としてボックスガチャ的なイベントが開始されました。ガークリでは珍しく石の配布量が多く大盤振る舞いなものとなっています。このボックスガチャを引くためのアイテムは「ログイン」と「工房創作」や「デイリーミッション」などで入手でき、それほど難しいものではありません