今回の天下統一ガチャは特殊型の梅でした、自分のHP依存の追加ダメージを与えられる能力で強力ですが攻撃範囲は1マスなので撃退戦向きのキャラの模様。対人戦ではあんまり使えない感じです
ラグナロクオリジン(ラグオリ)と戦国恋姫オンラインのプレイ日記です。その他、雑記やコンビニスイーツ等のグルメ記事も書こうと思ってます
ラグオリはIrisサーバーにて「しょういち」の名前でプレイしています! ラグオリ関係のブログ書いてる方いましたら相互リンクしませんか!?
今回の天下統一ガチャは特殊型の梅でした、自分のHP依存の追加ダメージを与えられる能力で強力ですが攻撃範囲は1マスなので撃退戦向きのキャラの模様。対人戦ではあんまり使えない感じです
【戦恋OLG】4周年記念 無料10連ガチャ第三弾 現役で使える最強キャラも登場
戦国恋姫オンライン4周年イベントも佳境!無料ガチャ第三弾が始まりました、割と最近のキャラも入手できる可能性があり性能面でも現役最強クラスのキャラがガチャから出てきます正直ここのガチャは上振れたいです
戦国恋姫オンライン4周年記念 無料10連ガチャ第2弾当たりキャラ
現在開催中の無料10連ガチャ第2弾の当たりキャラ解説をします、このガチャは「指揮武将ガチャ」と「天下統一ガチャ」とコラボを除くイベント限定キャラをお迎えできる可能性があります、その中でも現在の環境で通用するキャラを解説致します
【戦恋OLG4周年最新版】各コンテンツごとに入手したい最強キャラ一覧
戦国恋姫オンラインがサービス開始して4年が経ちました、最近ではキャラLvの限界突破や指揮武将の追加、タワーディフェンスコンテンツ(籠城戦)が追加され、ランキング上位に入る為に各コンテンツごとに強力なユニットを揃える必要が出てきました
【学マス】アノマリー型ハッピーミルフィーユ「篠澤広」でNIA編攻略
学園アイドルマスター2月1日から開始されたイベント「バレンタイン協奏曲」での配布キャラ篠澤広でNIA編フィナーレ攻略に使ったサポカやデッキと育成立ち回りを解説します
チャンピオンズミーティングオープンリーグの評価上限がA+からUEに変更され勝ちにくくなりましたが、今回のレース条件である2400mと雨重バ場で勝つ為の攻略法が『スタミナデバフ』です、スタミナ要求値の高い条件なのでスタミナデバフ2人出すことでかなり有利に戦えます
【学マス】フェス限センス葛城リーリヤで親愛度20 NIA育成攻略
1月16日に実装された「初星フェスVol4ガシャ Campus mode葛城リーリヤ」で新シナリオNIAを攻略した際のサポカ編成や道中育成法など書いていきます
【学マス】フェス限アノマリー有村麻央で親愛度20 NIA育成攻略
初星フェス限定ガシャVol2登場のアノマリー型『Campus mode有村麻央』。このキャラは温存と強気を繰り返すシンプルなタイプで育成や攻略が比較的安定して簡単だと感じました、PLv50未満でも戦えます。NIAシナリオのFINALEクリアまで姫崎莉波&十王星南と比べ苦戦はしませんでした
【学マス】フェス限センス十王星南で親愛度20 NIA育成攻略
初星フェスガシャ産[Campus mode!!]センス型の十王星南で新シナリオNIAを攻略するのに必要な育成方法やサポカ編成、オススメPドリンクなどを書いていきます。今回のガシャで登場した星南はセンス型なのでプロデューサーLvが50未満だと「至高のエンタメ」が使えず苦しい展開になると思われますが筆者はPLv48でギリギリ攻略できました
【学マス】フェス限アノマリー姫崎莉波で親愛度20 NIA攻略
学園アイドルマスター1月2日から初星フェス限定ガシャVol2開始、今回は3年生組の1人『Campus mode!!姫崎莉波』でネクストアイドルオーディション(以下NIA)でファイナル戦を優勝する為の必要ステータスやサポカ、スキルカードなどを書いていきます。ネタバレ防止の為、ストーリー部分には一切触れませんので安心してお読みできます
戦国恋姫オンラインで現在開催中のイベントの新キャラ[湯に映る月]朔夜が撃退戦で強すぎると話題に!きちんと育成し強化すれば撃退戦で上位500位内も夢ではなさそうな環境最強性能で実装された、本イベント&ガチャは明日で終わってしまうが今後の撃退戦を考えれば今回のガチャは回しても損はないかもしれません
戦国恋姫オンラインで新しく追加されたコンテンツ『籠城戦』の超級クリアに必要なキャラ達と戦術や、どのぐらいの御守りを装備させるのか解説します!
クルスタが炎上してユーザー離れをした原因 人気ランキングも低下
アプリ1周年記念を開催しているティンクルスターナイツですが最近は人気も落ち着いてきたと感じます、謎人気ランキングでも滅多に1位取れなくなりました、ユーザー数の減少や人気の低下を招いた原因を解説します
【クルスタ】新キャラ「ツェツィーリエ」性能は初心者でも扱いやすく強い
ティンクルスターナイツ11月20日からガチャ更新されて新キャラが登場!魔族で見た目が好きだったのでガチャ回してお迎えしました、育成素材がほぼ足りなくて中途半端にしか育成出来ていませんが、あらかたスキル性能などを解説いたします
【学マス】SR一番星「十王星南」育成ランクS到達のステータスやサポカ
SR版星南会長はアノマリーでも「全力型」のキャラな為、安定性は欠けますが火力は出るタイプです。なのでデッキ構築や手札の運が悪いと育成やり直しになってしまうこともあります。アノマリーノートがたまったら特訓レベルを3か4まで上げるのも大事です
【学マス】アノマリー十王星南会長の簡単な育成攻略と強いカード
学園アイドルマスターハーフアニバーサリーとして新キャラ「十王星南」が実装されました!R版会長は配布で入手できて、SRとSSR版会長はガチャから入手する必要があります
【ウマ娘】3.5周年最新版 新シナリオメカ娘で売上セルランが低迷してる理由
新シナリオ「メカ娘」が始まりましたがウマ娘の人気や売上やセルランが低迷しているように思えます、今回はなぜそうなってしまったのか?現役ユーザー目線で解説しようと思います
ガークリ1stアニバ後半ログボ開始 初心者向けイベント攻略解説
ガールズクリエイション1周年イベント後半が始まりました!豪華ログインボーナスもあり前半と同じくランダムで入手できるアイテムが変わります、ガチャチケットや300石やAPBP剤が貰えるので毎日のログインおすすめです、運が良いと★5確定ガチャチケットや石10,000個が当たる模様
【クルスタ】新キャラ「アニマ」は初心者にも扱いやすくかなり強性能
ティンクルスターナイツ新キャラ「極天アルケミスト アニマ」のスキルは敵に全属性の弱点を付与するデバッファー的な能力で、弱点を持たない種族交流会ボス相手にも弱点付与できるため与ダメージが1.5倍になる為かなり強いです
ガークリ1周年での感想と評価 アルテが最強性能で強くて楽しい
1stアニバーサリーにて実装された「周年アルテ」がめちゃくちゃ強い!移動歩数6と機動力が高く、攻撃範囲が広く、さらに火力も高く何故か再行動しもう1回攻撃する。暴れまわって敵をなぎ倒していくのはオート戦闘で見ていても爽快感があって楽しいです
【戦恋OLG】新ガチャ弥耶の耐久性能が最強クラスらしいので国盗り戦へ
戦国恋姫オンライン現在開催中のイベント『南瓜が俺で俺が南瓜で』後半ガチャの新キャラ[菓子も悪戯も]弥耶の耐久力が強いらしいのでスキルLv10にして国盗り戦上段相手に勝負を挑んだ結果
ガークリ1周年記念生放送の感想と石3000個シリアルナンバー
ガールズクリエイション早いものでサービス開始から1年経ちました。キャラが可愛いのでぼちぼち遊んでいるゲームで、イベントミッションでの戦闘はある程度オートで進められて報酬もしっかり獲得できるのでゆったり遊ぶには最適なゲームです
【学マス】一番星「十王星南」実装とアイドル強化月間100位ボーダー
美鈴の方がはやく実装されると思っていたので先に十王会長が実装されるのは驚きました。初星学園内でも別格的な扱いで、キャラとして実装された場合その数値ステータスがどう反映されるのか楽しみです。11月15日辺りに実装とのことなので学マスハーフアニバーサリーの目玉と言って過言ではないでしょう!
本日から指揮武将ガチャ開催してますが、戦恋OLG初心者かつ無課金or微課金ユーザー向けに★6指揮武将ガチャ引くべきか解説します。現状で最もレアリティが高く強力なキャラ達ですが排出率も低く天井が200連に設定されている為よく考えてガチャ回した方がいいです
【クルスタ】総力戦チャレンジボス ラウンドごとの攻略編成解説
ティンクルスターナイツ新コンテンツ『総力戦』のボス「ゴッドロードフワッチ」。フェーズ1~5をクリアすると戦える難易度チャレンジですが、チャレンジボスのラウンド1だけでも倒せればランキングに参加出来るようになります!逆に言うとここまで到達できなければ参加賞の報酬(石)を貰えないので注意です
【ウマ娘】水着エイシンフラッシュとジェンティルドンナどっちが強い
10月チャンミCLASSIC(天皇賞 秋)2000mですが二強と呼ばれる『水着エイシンフラッシュ』と『ジェンティルドンナ』どちらが強い?問題ですが、自分の出場キャラや相手プレイヤーとの兼ね合いや脚質分布、デバフの有無で変わってくると思います
今回は種族交流会の『超地獄級リーパー』を比較的簡単に倒しやすい攻略パーティ編成を書いていきます!リーパーを倒す上で気をつけたいポイントも解説します
遂に新コンテンツが実装!タワーディフェンス型の内容となっており結構おもしろく評判は良い感じです。普段使っている強いキャラがそのまま強いという訳でもなく低レアキャラも活躍出来て楽しいです
学園アイドルマスターのセルラン&売上が失速している理由を思いつく限り書いていこうと思います自分は学マスをサービス開始日から毎日ログインして遊んでいますので、その観点から解説します
戦国恋姫オンライン3.5周年 無料10連ガチャ第2弾当たりキャラ解説
現在、戦恋OLG内で行われている無料10連ガチャ(最大170連引ける)の、当たりキャラを解説します。通常ガチャのキャラも出てくるので当たりキャラを引くのはかなりの運が必要になると思いますが引けたら戦力増強間違いなし!
【学マス】無料100連ガシャ開始 マスター育成で姫崎莉波Sランク達成
学園アイドルマスター9月20日から育成新難易度「マスター」が追加され、ステータス上限が1500から1800になり育成中にアイテムを持ち込めるようになり戦略の幅が広がりました、更に無料100連ガシャも開催中でSSRアイドルの入手や、サポカ強化を狙えるので新規で遊ぶ方や復帰する方は今がチャンスです
【クルスタ】ケツアルコアトル超地獄級の攻略編成と倒し方必須キャラ解説
今回の種族交流会超地獄級もふざけた強さでボスが実装されました。今回のボス「ケツアルコアトル」は正攻法で倒そうとしても不可能な難易度になっているので、サンタ紅明を使い、ボスを火傷状態にしスリップダメージにてHPを削っていく作戦が1番攻略出来そうです!サンタ紅明は配布キャラなので持ってない方は交換で入手すれば戦力になります
ラグナロクオンラインを遊んでた人には懐かしい!「ラグナロクX」が近日サービス開始予定で事前登録を開始、現在はX(旧Twitter)でリポストキャンペーンを行っている。ゲーム映像やPVから面白そうなのは伝わってくるがラグナロクオリジン(ラグオリ)での失敗を活かせるのか不安はあります
【クルスタ】新キャラ「プリムラセカンド」が魔族最強火力で実装
ティンクルスターナイツ現在開催中のイベント「トレジャーサチ2後半」のガチャから『プリムラ<セカンド>』が実装されましたがかなり強い性能で登場しました!たぶん水属性&魔族では現状最強クラスの火力だと思います
【クルスタ】種族交流会ガーゴイル超地獄級ボス攻略編成と倒し方
超地獄級ガーゴイルと戦ってみた所、前回のアーケリオンより戦いやすくなっていて倒しやすいと感じました。今回は「初手10枚バリア」と「追加発動の10枚バリア」が厄介ですがそれを対策出来れば何とかなりそうです
サービス開始から3.5周年が近づいてきた戦国恋姫オンライン。今回の記事では初心者さん、無課金&微課金プレイヤーさん向けにイベント時の立ち回りを解説していきます
ティンクルスターナイツの糞ゲーぶりが加速しました、デイリーイベの種族交流会ボス「超地獄級アーケリオン」ですが、攻略不可能なバランス調整で実装。少しに前にもアリコーンが炎上していたのに更に無理ゲー難易度を実装する無能運営には呆れました
【学マス】9月20日に難易度マスター追加 ゲームへのモチベ回復に
学園アイドルマスター公式が新情報を発表、「プロ」に次ぐ難易度「マスター」が追加され、最大パラメータが1800まで伸ばせるようになり評価ランクSSが視野に入る感じです
中京ダート1800mマイル左晴れ良バ場という条件で開催されている今回のチャンピオンズミーティングDIRTですが1番強いキャラは『水着ホッコータルマエ』というのは間違いないと思います、しかし強すぎるがゆえに編成でメタられる可能性もあり、先行脚質最強とも言えない可能性があります
クルスタ生放送でお披露目されていた水着リーリアが遂に本日実装されました。属性が「水」になっており、魔族パーティでも水属性パーティでも両方で使えるサポートタイプになっており、普通に戦力として強いと感じました
【クルスタ】新ガチャ水着マハムートが強すぎる件これは最高評価
7月18日から開催のイベント「心の盾に誓いを~初夏のビーチバレー特訓~」で実装された新ガチャ『水着マハムート』ですがかなり強そうな感じです!スキル構成がごりごりのアタッカーで難しいこと考える必要がないのも良いキャラです
【クルスタ1周年直前生放送】シリアルコードや新キャライベント情報まとめ
7月6日に放送された「ティンクルスターナイツ1周年直前SP」の内容をざっくりまとめました。人気投票の途中結果や新イベントと新キャラそして豪華アイテムが貰える3つのシリアルコードと7月スケジュールなどなど
【ウマ娘攻略】新シナリオ大豊食祭 無課金でUDランク育成到達方法
新シナリオ『大豊食祭』の育成でようやくUDランク育成が出来るようになったので今回は育成法などコツを書いていこうと思います!無課金or微課金プレイヤーさん向けの内容になっております
【学マス】SSR藤田ことねのA+育成法と必要なカードやアイテム解説
学園アイドルマスターようやく二人目のA+育成出来ましたので『SSR世界一可愛い私 藤田ことね』の育成攻略法などを書いていこうと思います
【学マス】SSR姫崎莉波のA+育成攻略法とステータスやカード解説
5月16日にリリースされた新作ゲーム『学園アイドルマスター』をサービス開始初日から遊んでおりまして、ようやく育成評価A+まで到達できたのでその攻略法やステータスを書いていこうと思います
【クルスタ】新キャラ「エルデリーゼ」性能とガチャ回すべきか解説
ティンクルスターナイツ本日のアップデートで待望の新キャラ「エルデリーゼ」が遂に実装されました!ここまで実装が長引いたのは元々『男の娘』設定だったのを改修してた説がありますが真相は神のみぞ知る
【クルスタ】新キャラ「トワ先生(黎明)」と「メイプル」闇属性最強か
ティンクルスターナイツ新イベント「絆のアルケインコード」ガチャで新登場した『トワ先生<黎明>』と『メイプル』が強い!二人共に闇属性で、闇属性パーティを組むなら必須級の最強性能となっている
【クルスタ】新キャラ「ヴァレリー」の性能評価ガチャ引くべきか解説
ティンクルスターナイツ5月7日のアップデートで新キャラ『美の冒涜者ヴァレリー』が登場!光属性・人間・ヒーラー型で、スキル構成もEX1&EX2共にHP回復プラス追加効果がある、という感じになっています
【ウマ娘】追い込み用サポカ賢さナリタタイシンのガチャ引くべきか
ウマ娘ですが本日、無料80連ガチャが終了しました。新キャラの「スーパークリーク」は無料ガチャの対象ではなく、自前で「進化加速スキル」が取得できるのでかなり強いという評価です。
【クルスタ】ボスラッシュ天界地獄級アリコーン神族パ限定編成例
開催中の「ボスラッシュ」イベントの天界ボス地獄級を神族パーティでクリアするミッションをようやく突破できたので、その編成例と戦略を書いていきます
【クルスタ】裏フィーニスの塔BlueMoonボス攻略 パーティ編成例
4月22日から開催中の高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔Blue Moon』ですが、ようやく10階まで全クリア出来たので攻略で使ったパーティや戦略などご紹介していきます
ティンクルスターナイツ公式X(旧ツイッター)の発表で22日から高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔BlueMoon』が開催されるようです、前回同様の極悪バリアを持ったボスが登場するならば黄昏クラウディアは必須級のキャラになるかもしれませんね
【クルスタ】黄昏の姫君クラウディアが光属性パ最強性能で新登場
4月17日から開始のボックスガチャイベントですがガチャ新キャラ『黄昏の姫君クラウディア』が追加されました。クラウディアの衣装違いで魔力を解放した真の姿という設定のようで、かなり強くむしろ現行最強トップレベルの性能です!
【戦恋OLG】3周年最新版 初心者向け撃退戦攻略に必須キャラ
サービス開始から3周年経ちました戦国恋姫オンラインの撃退戦攻略法と必須キャラやお守り情報など書いていきます!本記事では初心者プレイヤーさん向けなので『極意の絵巻★5』が報酬で得られるランキング3000位内を目指した内容となっています!
【クルスタ】新キャラ「レミカ」の性能評価 ガチャ回すべきか?
ティンクルスターナイツ新イベント開催にどストライクな新キャラ登場!という事で性能評価やっていきます
【クルスタ】登録者100万人突破ログボとイベントミッション開始
ティンクルスターナイツのDL数100万人突破という事で大量の石配布とイベントミッション始まりました!簡単なミッション攻略で育成素材やガチャチケットなど入手出来るので最近ゲームを離れてたプレイヤーさんは復帰時かもしれません
3周年イベントが近くなってきました。戦国恋姫オンラインですが先日の生放送でいくつかゲームの情報が出ましたね『国盗り戦の改善』だったり『新衣装キャラ』の情報でした
本日3月4日から始まったウマ娘新コンテンツ『マンスリーマッチβ版』早速ですが、ある程度の攻略法が分かってきたので解説します!このコンテンツでは「短距離」「マイル」「中距離」「長距離」「ダート」の中からレース場を選びプレイヤー達と戦い、ぽポイントを溜めてCLASSを上げていくというもの
【クルスタ】バニー衣装イベント新キャラ「セーラ」と「ユーリス」性能評価
バレンタインが終わって遂にバニー衣装イベントが始まりました!今回新たに登場するのは配布キャラで「ユーリス」とガチャ産★3枠が「セーラ」でした。以前やったクルスタ生放送で「ユウリ」は公開されていたので「ユウリ」は後半イベントでガチャに追加でしょう
【ウマ娘】無課金や微課金でも新シナリオで育成ランクUD可能に
UAFシナリオである程度の慣れやプレイ歴が必要なものの無課金や微課金でも育成ランクUD超えることが出来たので記事として解説します!
【ウマ娘】新シナリオUAFで強く育成する方法は赤ヒート相談がカギ
2月24日からウマ娘3周年アップデートが来ましたね。新キャラ「ドゥラメンテ」「イクノディクタス」に新サポカ「オルフェーブル」と「都留岐涼花」が実装され、新育成シナリオ『UAF readyGO!アスリートのキラメキ』が始まりました。まだ手探りの段階ではありますが、ある程度慣れてきて自身初のUE3まで育成ランクを上げれたので育成方法や育成のコツなどを書いていきます
高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔10階』ボスですが、9階と同じく重要なのは「アタッカー」と「行動CT加速」と「スキル連発するのに必要なEXゲージ管理」です。ボスはダメージ変換する特性があるので単体攻撃より全体攻撃できるキャラが攻略のカギです!
裏フィーニスの塔9階のボスは耐久力ある小さいのを30体倒す仕様で、9階をクリアするには火力勝負になります。オススメなのが『クラウディア魔族パ』『ヘレナ人間パ』『ヴィーナス&コハルコ光属性パ』などです
ティンクルスターナイツ高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔RedMoon』が始まりました。ネット上では8階ボスが1番強いと話題になってますが実際かなり厳しいです。育成素材が限られていてむやみに使えない為、育成キャラをミスると詰む可能性があるので攻略情報は事前に確認しておきましょう!
2月オープンチャンミSPRINT ウマ娘最強キャラランキング
本日より短距離チャンミSPRINT始まりました!ルームマッチやラウンド1の出走データから強いウマ娘がある程度見えてきたので解説します
戦国恋姫オンラインと織田信奈の野望がコラボ!キャラ性能が強い
2月のスケジュールレターで隠されていたイベントが遂にベールを脱ぐなんと「織田信奈の野望全国版」とのコラボだった!例によって今回もコラボキャラの性能が強く復刻ガチャも望めないので環境トップを狙うならガチャを回した方が良さげです
【クルスタ】バレンタインガチャ新キャラ「せつな」「蘭美」性能評価
本日からバレンタインイベント始まりました。既存キャラの「せつな」が衣装違いで登場と、新キャラとして「蘭美」が登場のダブルピックアップのガチャ開催!イベント内容は討伐形式でチョコゴーレムのボスをたくさん倒し報酬を獲得するもの
短距離チャンミSPRINT 差し脚質用サポカ「ナカヤマフェスタ」最強説
ウマ娘チャンピオンズミーティング阪神レース場開催の短距離スプリントで、差し脚質育成用の最強サポカ6選をご紹介します。中でも『賢さナカヤマフェスタ』がかなり有用であることが分かりました!その理由など解説していきます
ティンクルスターナイツで現在開催中のイベント(後半)の新キャラ『シフォン』の性能評価をしていきます。このキャラは神族なので種族交流会で活躍できそうなのでスターピースでお迎えし育成してみました!
『リリース100日キャンペーン』としてボックスガチャ的なイベントが開始されました。ガークリでは珍しく石の配布量が多く大盤振る舞いなものとなっています。このボックスガチャを引くためのアイテムは「ログイン」と「工房創作」や「デイリーミッション」などで入手でき、それほど難しいものではありません
【クルスタおなか部】新ガチャキャラ「パルミエ」と「モナカ」性能評価
ティンクルスターナイツ新イベ「おなか部の特別試験!目指せプリマステラ」が始まりました。ボスをたくさん倒してアイテムと交換するタイプのイベントですね。今回実装されたキャラ2人共スピード型で、不遇だったスピード型にテコ入れされた感がありますね
【ガークリ】リリース100日記念ログボとユーザーアンケート開始
早いものでガールズクリエイション100日記念だそうです!サービス開始当初、酷評してましたが続けています。キャラは可愛いし戦闘もスムーズになり操作性やゲーム性に慣れてくると結構面白いことに気付きました
短距離チャンミSPRINT 最強キャラ「ダイイチルビー」育成法とサポカ
ウマ娘チャンピオンズミーティングSPRINTにおいて最強キャラクターの一角である『ダイイチルビー』の育成法と使用サポートカードについて書いていこうと思います!記事内容はオープンリーグ用の情報なのでグレードリーグの情報を求めている方はごめんなさい
【ウマ娘】チャンミSPRINTオープン攻略 必須スキルとステータス
2月18日開催予定ラークシナリオ最後のチャンピオンズミーティングSPRINTのオープンリーグ攻略を書いていきます。今回は戦えそうな脚質「先行」と「差し」の必須スキルと必須ステータス情報です!
ティンクルスターナイツさん、遂に禁断のキャラを実装してしまう。攻めすぎヒロインの名に偽りなし!今回は「リノ」の性能評価をしていきます
戦国恋姫オンラインですが今回の連合討伐戦から遂に『討伐戦チケットガチャ』が追加されました!「湖衣」と「桐琴」の二人が新キャラとして実装されましたがどちらもまぁまぁ強い感じで、桐琴さんの方は支援役としてダメージランキングイベントでも重宝するスキルなので人権級の強キャラという評価です!
【クルスタ】コラプサー襲撃ガチャ「キサナ」と「ミア」性能評価
討伐型イベント「コラプサー襲撃」が始まりました。ガチャ更新されて新キャラクターが2人追加されたので性能を見ていこうとおもいます!
【ウマ娘】LOH川崎記念ルームマッチで格上UE相手にデバフ試した結果
無課金や微課金プレイヤーがリーグオブヒーローズにて戦略で何とか戦えないか?を考え、格上プレイヤーにデバフをかける戦略を試してみたのですが・・・結論から書きますと全く意味がありませんでした
現在開催されている正月イベント期間限定キャラであり、人間族の最強キャラ『ヘレナ』を軸にした人間パーティのおすすめ編成や装備と戦い方を解説していきます!今回紹介する編成は限定入手キャラが多く含まれているので再現するハードルはちょっと高いです
【ウマ娘】LOH川崎ダート最強コパノリッキー育成に必須スキル編成
1月12日から開催の『リーグオブヒーローズ』。中距離ダートという事もありコパノリッキーが最強格のキャラで、脚質は先行ではなく「逃げ」で育成するとさらに強く安定します
【クルスタ】正月ハフバ記念新ガチャ「ヴィーナス」と「ヘレナ」性能評価
ティンクルスターナイツ早いものでもうハーフアニバーサリーイベントです!サービス開始日から遊んでますがあっという間でした、今回はクルスタ正月ハフバ記念イベントと新キャラ性能を解説します
戦国恋姫オンライン4人目の指揮武将で光璃が実装されました。性能的に対人戦コンテンツで活躍するタイプで、スキルLvを上げるのは大変ですが育成強化すれば対人戦でかなり優位に立てる強さを持ってます
【ウマ娘】マスターズチャレンジLv3を攻略したサポカ編成とスキル
天皇賞春、有馬記念、皐月賞で戦う「キタサンブラック」「ドゥラメンテ」「シュヴァルグラン」がかなり強いです。何度も挑戦しようやく勝つことが出来たのでその時の使用キャラとスキルなど書いていこうと思います
クルスタ0.5周年生放送まとめ 今後のスケジュールやシリアルコードなど
ハーフアニバーサリーという事で色々情報でたりお得なイベント始まりました。『新春雨のち晴れ奏姉妹のニューイヤー』を開催、そして1日1回無料10連ガチャはじまる
【ガークリ】新イベントextraボスが攻略不可能な強さで実装される
12月25日から始まった新イベント「遥か遠き先達を仰いで」のEXTRAステージのボスが異次元な強さで倒すことが不可能でしたが後に運営から不具合だったことが伝えられる・・・
【クルスタ】種族交流会ボス「ゼノスクアルス」攻略にオススメな人間キャラ
ティンクルスターナイツ種族交流会に遂に新ボスが登場!難易度【超級】から人間族以外からのダメージを大幅カットする能力を持っており魔族や神族キャラクターで戦うと苦戦します。できれば人間族でパーティ編成した方が良いですね
【クルスタ】クリスマス新ガチャ「イレーナ」と「シャロン」性能評価
今回のクリスマスイベントは「イレーナ」と「シャロン」の別衣装が新キャラとして登場です、聖職者ふたりが新キャラとしてピックアップ!ティンクルスターナイツの顔役であるヴィーナスがここで登場しないとなるとハーフアニバーサリーで実装されそうですね
メジロラモーヌで優勝出来ました!さまざまな要因に恵まれてかなり危うい展開でしたがぎりぎりの勝利。このアングルから見るラモーヌさんも大きいですねすごい、すごくすごいです
ラウンド2はかなり苦戦しましたが、ぎりぎり育成が間に合ったメジロラモーヌ+エイシンフラッシュの活躍で何とかぎりぎり魔境ラウンド2を突破できました!
2023年最後のチャンピオンズミーティングlongが始まりました!有馬記念のコースで2500mと言えど雪の重バ場という事でかなり要求スタミナが高く、育成に戸惑っています
ティンクルスターナイツ種族交流会は今、神族特攻ボス「アリコーン」を開催しています。キャラや装備が整っていれば神族以外でも攻略することは可能ですが最近始めたプレイヤーさんにはちょっとハードルが厳しめだと思います。今回は『地獄級アリコーン』攻略のおすすめアタッカーキャラを紹介します
ティンクルスターナイツBOXガチャイベント「三界放浪記」始まりました。このイベントは任務でガチャポイントを獲得しボックスガチャを開けて様々な報酬を得るというもので報酬の中に「新キャラ」もいるので頑張って入手して戦力UPにつなげたいです
【ウマ娘】オープンチャンミLONG 要求スタミナ値が予想以上に高い
有馬記念チャンピオンズミーティング用にウマ娘を育成しているのですが思った以上にスタミナが必要なようで、ルームマッチで対戦したら惨敗しました。2500mだからと言って甘く考えてたら最後まで走り切れませんでした雪の重バ場は脅威ですね
クリスマスイベント後半キャラにふさわしい強さですね、「神族版のクラウディア」といった感じの性能を有しています。比較すると部分部分で違うところがあるので一長一短な能力です!
12月2日から始まった『魔族星騎士選抜ガチャ』かなり強力なキャラクター達がピックアップされているのでオススメです。今回はオススメの編成例を書いていこうと思います、魔族パは初心者さんにも扱いやすく強いのです!ここである程度戦力を揃えれば今後のコンテンツでそうそう苦労はしないはずです
ガークリの新イベント『ポーシャセザンヌ 翠色の翼と儚夢の導き』開催中、エクストラステージのボスかなり強いですね。見た目が好きだったのでガチャ天井まで回してセザンヌさんお迎えして戦っていますが手動戦闘でギリギリの勝負で、良い意味で緊張感あるバトルを楽しめています
戦恋OLGですが最近の新ガチャは対人戦に特化した仕様のキャラ多いですね、少し前だと撃退戦スコアランキング狙い用のキャラばかり登場してましたが運営側になにか意図があるのでしょうか!?
遂にティンクルスターナイツの世界にクリスマスがやってきた!季節イベントは既存キャラの衣装違い+新キャラという構成っぽいですね。前半イベントでは「ヨミ」と配布キャラ「紅明」が登場
ログインボーナスで石配布にイベントミッション消化でガチャチケットや育成素材が入手できますね!水属性キャラ限定でクリアが必要なミッションがあり少々大変なものの大体は適当にプレイしてるだけで達成できる内容になっていました
【戦恋OLG】戦国恋姫EX勢の寿水と鳳蝶と喜重が新衣装で登場
戦国恋姫オンラインで現在開催中の温泉イベント。美空が配布キャラになって、戦国恋姫EX勢が新キャラとして実装されました!性能をチェックしていこうと思います
「ブログリーダー」を活用して、しょういちさんをフォローしませんか?
今回の天下統一ガチャは特殊型の梅でした、自分のHP依存の追加ダメージを与えられる能力で強力ですが攻撃範囲は1マスなので撃退戦向きのキャラの模様。対人戦ではあんまり使えない感じです
戦国恋姫オンライン4周年イベントも佳境!無料ガチャ第三弾が始まりました、割と最近のキャラも入手できる可能性があり性能面でも現役最強クラスのキャラがガチャから出てきます正直ここのガチャは上振れたいです
現在開催中の無料10連ガチャ第2弾の当たりキャラ解説をします、このガチャは「指揮武将ガチャ」と「天下統一ガチャ」とコラボを除くイベント限定キャラをお迎えできる可能性があります、その中でも現在の環境で通用するキャラを解説致します
戦国恋姫オンラインがサービス開始して4年が経ちました、最近ではキャラLvの限界突破や指揮武将の追加、タワーディフェンスコンテンツ(籠城戦)が追加され、ランキング上位に入る為に各コンテンツごとに強力なユニットを揃える必要が出てきました
学園アイドルマスター2月1日から開始されたイベント「バレンタイン協奏曲」での配布キャラ篠澤広でNIA編フィナーレ攻略に使ったサポカやデッキと育成立ち回りを解説します
チャンピオンズミーティングオープンリーグの評価上限がA+からUEに変更され勝ちにくくなりましたが、今回のレース条件である2400mと雨重バ場で勝つ為の攻略法が『スタミナデバフ』です、スタミナ要求値の高い条件なのでスタミナデバフ2人出すことでかなり有利に戦えます
1月16日に実装された「初星フェスVol4ガシャ Campus mode葛城リーリヤ」で新シナリオNIAを攻略した際のサポカ編成や道中育成法など書いていきます
初星フェス限定ガシャVol2登場のアノマリー型『Campus mode有村麻央』。このキャラは温存と強気を繰り返すシンプルなタイプで育成や攻略が比較的安定して簡単だと感じました、PLv50未満でも戦えます。NIAシナリオのFINALEクリアまで姫崎莉波&十王星南と比べ苦戦はしませんでした
初星フェスガシャ産[Campus mode!!]センス型の十王星南で新シナリオNIAを攻略するのに必要な育成方法やサポカ編成、オススメPドリンクなどを書いていきます。今回のガシャで登場した星南はセンス型なのでプロデューサーLvが50未満だと「至高のエンタメ」が使えず苦しい展開になると思われますが筆者はPLv48でギリギリ攻略できました
学園アイドルマスター1月2日から初星フェス限定ガシャVol2開始、今回は3年生組の1人『Campus mode!!姫崎莉波』でネクストアイドルオーディション(以下NIA)でファイナル戦を優勝する為の必要ステータスやサポカ、スキルカードなどを書いていきます。ネタバレ防止の為、ストーリー部分には一切触れませんので安心してお読みできます
戦国恋姫オンラインで現在開催中のイベントの新キャラ[湯に映る月]朔夜が撃退戦で強すぎると話題に!きちんと育成し強化すれば撃退戦で上位500位内も夢ではなさそうな環境最強性能で実装された、本イベント&ガチャは明日で終わってしまうが今後の撃退戦を考えれば今回のガチャは回しても損はないかもしれません
戦国恋姫オンラインで新しく追加されたコンテンツ『籠城戦』の超級クリアに必要なキャラ達と戦術や、どのぐらいの御守りを装備させるのか解説します!
アプリ1周年記念を開催しているティンクルスターナイツですが最近は人気も落ち着いてきたと感じます、謎人気ランキングでも滅多に1位取れなくなりました、ユーザー数の減少や人気の低下を招いた原因を解説します
ティンクルスターナイツ11月20日からガチャ更新されて新キャラが登場!魔族で見た目が好きだったのでガチャ回してお迎えしました、育成素材がほぼ足りなくて中途半端にしか育成出来ていませんが、あらかたスキル性能などを解説いたします
SR版星南会長はアノマリーでも「全力型」のキャラな為、安定性は欠けますが火力は出るタイプです。なのでデッキ構築や手札の運が悪いと育成やり直しになってしまうこともあります。アノマリーノートがたまったら特訓レベルを3か4まで上げるのも大事です
学園アイドルマスターハーフアニバーサリーとして新キャラ「十王星南」が実装されました!R版会長は配布で入手できて、SRとSSR版会長はガチャから入手する必要があります
新シナリオ「メカ娘」が始まりましたがウマ娘の人気や売上やセルランが低迷しているように思えます、今回はなぜそうなってしまったのか?現役ユーザー目線で解説しようと思います
ガールズクリエイション1周年イベント後半が始まりました!豪華ログインボーナスもあり前半と同じくランダムで入手できるアイテムが変わります、ガチャチケットや300石やAPBP剤が貰えるので毎日のログインおすすめです、運が良いと★5確定ガチャチケットや石10,000個が当たる模様
ティンクルスターナイツ新キャラ「極天アルケミスト アニマ」のスキルは敵に全属性の弱点を付与するデバッファー的な能力で、弱点を持たない種族交流会ボス相手にも弱点付与できるため与ダメージが1.5倍になる為かなり強いです
1stアニバーサリーにて実装された「周年アルテ」がめちゃくちゃ強い!移動歩数6と機動力が高く、攻撃範囲が広く、さらに火力も高く何故か再行動しもう1回攻撃する。暴れまわって敵をなぎ倒していくのはオート戦闘で見ていても爽快感があって楽しいです
4月22日から開催中の高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔Blue Moon』ですが、ようやく10階まで全クリア出来たので攻略で使ったパーティや戦略などご紹介していきます
ティンクルスターナイツ公式X(旧ツイッター)の発表で22日から高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔BlueMoon』が開催されるようです、前回同様の極悪バリアを持ったボスが登場するならば黄昏クラウディアは必須級のキャラになるかもしれませんね
4月17日から開始のボックスガチャイベントですがガチャ新キャラ『黄昏の姫君クラウディア』が追加されました。クラウディアの衣装違いで魔力を解放した真の姿という設定のようで、かなり強くむしろ現行最強トップレベルの性能です!
サービス開始から3周年経ちました戦国恋姫オンラインの撃退戦攻略法と必須キャラやお守り情報など書いていきます!本記事では初心者プレイヤーさん向けなので『極意の絵巻★5』が報酬で得られるランキング3000位内を目指した内容となっています!
ティンクルスターナイツ新イベント開催にどストライクな新キャラ登場!という事で性能評価やっていきます
ティンクルスターナイツのDL数100万人突破という事で大量の石配布とイベントミッション始まりました!簡単なミッション攻略で育成素材やガチャチケットなど入手出来るので最近ゲームを離れてたプレイヤーさんは復帰時かもしれません
3周年イベントが近くなってきました。戦国恋姫オンラインですが先日の生放送でいくつかゲームの情報が出ましたね『国盗り戦の改善』だったり『新衣装キャラ』の情報でした
本日3月4日から始まったウマ娘新コンテンツ『マンスリーマッチβ版』早速ですが、ある程度の攻略法が分かってきたので解説します!このコンテンツでは「短距離」「マイル」「中距離」「長距離」「ダート」の中からレース場を選びプレイヤー達と戦い、ぽポイントを溜めてCLASSを上げていくというもの
バレンタインが終わって遂にバニー衣装イベントが始まりました!今回新たに登場するのは配布キャラで「ユーリス」とガチャ産★3枠が「セーラ」でした。以前やったクルスタ生放送で「ユウリ」は公開されていたので「ユウリ」は後半イベントでガチャに追加でしょう
UAFシナリオである程度の慣れやプレイ歴が必要なものの無課金や微課金でも育成ランクUD超えることが出来たので記事として解説します!
2月24日からウマ娘3周年アップデートが来ましたね。新キャラ「ドゥラメンテ」「イクノディクタス」に新サポカ「オルフェーブル」と「都留岐涼花」が実装され、新育成シナリオ『UAF readyGO!アスリートのキラメキ』が始まりました。まだ手探りの段階ではありますが、ある程度慣れてきて自身初のUE3まで育成ランクを上げれたので育成方法や育成のコツなどを書いていきます
高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔10階』ボスですが、9階と同じく重要なのは「アタッカー」と「行動CT加速」と「スキル連発するのに必要なEXゲージ管理」です。ボスはダメージ変換する特性があるので単体攻撃より全体攻撃できるキャラが攻略のカギです!
裏フィーニスの塔9階のボスは耐久力ある小さいのを30体倒す仕様で、9階をクリアするには火力勝負になります。オススメなのが『クラウディア魔族パ』『ヘレナ人間パ』『ヴィーナス&コハルコ光属性パ』などです
ティンクルスターナイツ高難易度コンテンツ『裏フィーニスの塔RedMoon』が始まりました。ネット上では8階ボスが1番強いと話題になってますが実際かなり厳しいです。育成素材が限られていてむやみに使えない為、育成キャラをミスると詰む可能性があるので攻略情報は事前に確認しておきましょう!
本日より短距離チャンミSPRINT始まりました!ルームマッチやラウンド1の出走データから強いウマ娘がある程度見えてきたので解説します
2月のスケジュールレターで隠されていたイベントが遂にベールを脱ぐなんと「織田信奈の野望全国版」とのコラボだった!例によって今回もコラボキャラの性能が強く復刻ガチャも望めないので環境トップを狙うならガチャを回した方が良さげです
本日からバレンタインイベント始まりました。既存キャラの「せつな」が衣装違いで登場と、新キャラとして「蘭美」が登場のダブルピックアップのガチャ開催!イベント内容は討伐形式でチョコゴーレムのボスをたくさん倒し報酬を獲得するもの
ウマ娘チャンピオンズミーティング阪神レース場開催の短距離スプリントで、差し脚質育成用の最強サポカ6選をご紹介します。中でも『賢さナカヤマフェスタ』がかなり有用であることが分かりました!その理由など解説していきます
ティンクルスターナイツで現在開催中のイベント(後半)の新キャラ『シフォン』の性能評価をしていきます。このキャラは神族なので種族交流会で活躍できそうなのでスターピースでお迎えし育成してみました!
『リリース100日キャンペーン』としてボックスガチャ的なイベントが開始されました。ガークリでは珍しく石の配布量が多く大盤振る舞いなものとなっています。このボックスガチャを引くためのアイテムは「ログイン」と「工房創作」や「デイリーミッション」などで入手でき、それほど難しいものではありません