chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
すまぽん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/13

arrow_drop_down
  • 頭痛対策3:アルコールを控える。

    営業の場合、どうしてもお酒を交わし相手の人格を把握しながら共に商品に取り組んで頂くことが大事です。私はゴルフとか麻雀をほとんどやらない平凡な営業マンです。そういう人が最低限の成績をだすには、お酒のつきあいはかかせません。ところが、ある時から

  • 営業マンが使えるランチとは?@新橋編 はと屋

    分刻みの忙しい移動がつきものの営業の場合、どうにか駅周辺で美味いランチにありつきたい。都内の場合は電車移動が時間管理上、確実です。それゆえ駅から徒歩5分以上は離れたくないもんです。新橋の場合、その限界的な場所にあるのが、はと屋です。銀座とい

  • 頭痛対策2:鼻中隔湾曲症(びちゅうかくわんきょくしょう)外科手術のすすめ。

    40才をすぎ、プレッシャーの多い業務が続くと、頭痛の重度になり、かつ頻繁になりました。とはいえ、対策1のマクソルト依存からは脱却しなければなりません。下手すると出張でのる飛行機の気圧にすらやられかねません(-_-;)。私の場合は、風邪症状の

  • 営業マンが西船橋で乗換えするときに、活用したい名店 ラーメンかいざん。

    大学生のときに塾バイトの同僚に紹介してもらったのが このお店です。当時は、津田沼から畑を横断して通った名店です。革靴が泥にまみれても通ったものです。今も本店ありますね。ただこの場所は、都内に住むようになり、仕事をするようになってからなかなか

  • 北千住ナンバーワン町中華!調理技術が本物すぎるお店とは?

    北千住は大学が複数できたり、新しいタワーマンションができたりで町の新陳代謝がすごいです。徐々に良き場末感がなくなってきてます。穴場ランキングでも赤羽の猛追を受けていますし。今日行った不動産屋さんも、北千住の魅力がなくなってきていると冷静に分

  • トレードショーで、ソラチの十勝豚丼のタレをもらいました。

    ちょうど冷蔵庫からなくなっていたので助かりました。タレ系は、基本調味料以外はなかなか定番化しないもんです。その中で我が家で健闘しているのが、これです。たまたまスーパーマーケットトレードショーでみつけたので、こんな試供品をいただきました。シン

  • 頭痛対策1:マクサルトについて 営業必携!最低限の予備作業です。

    ケロリン、バファリン、ルル、イブなどの市販薬で頭痛が解消される方は、以下は読まなくて大丈夫です。私の場合は、このマクサルトを飲むことで、ようやく頭痛の痛みから楽になることができました。重要な商談がある前に頭がおかしくなることはなくなります。

  • ストレスを抱えて頭痛がする営業マンはどうすればいいのか?その問題の所在

    僕は高校時代から片頭痛に悩まされ続けてきました。ストレスやプレッシャーがかかると、ズキズキとこめかみの血管が疼きます。受験のとき親との葛藤があったとき大学院で論文が一文字も書けないとき、居場所を失いフリーターになったとき急に仕事の責任者にな

  • コロナ禍でスーパーマーケットトレードショーが強行開催されました( ´∀` )!

    流通業界でここ数年一番盛り上がっているイベントが、スーパーマーケットトレードショー(SMTS)です。スーパーの団体が主催しているイベントなので、試食目的の人などではなく実際に買ってくれる人=バイヤーが来てくれます。メーカーや商社としても熱が

  • 木の屋石巻水産のアナゴ缶詰がめちゃ旨いです!

    木の屋石巻水産のアナゴ缶詰が食べ応えがあり、旨いです。こんな感じでボリューム感があり、3人でちょうどよいくらいです。 使っているのはイラコアナゴで、深海性の魚です。いわゆる鮨種に用いるアナゴ(真穴子)とは違う種類です。顔つきもかなり違う…。

  • ファミリーマートがセブンイレブンに勝てている商品はこれです!

    目の前のファミリーマートやローソンより100メートル先のセブンに行く人は多いですよね。ローソンは、商社系の人が主導した新しい商品パッケージが爆死しているという噂があります。それでもスイーツに定評があります。ナチュラルローソンのアイテムが人気

  • 食べログ100名店の 陽はまたのぼる を訪問!イイダ小菅店でまた大粒牡蠣を追加購入!

    小菅の 陽はまたのぼる へ。駅から遠いので休日しかなかなか行けない場所です。朝ごはん食べてから無駄にゴロゴロしていました。腹ごなししもかねて自転車で向かいました。東京拘置所をわきに見ながら~。差入専門のお店などもありました。差入以外の方への

  • 頭痛がひどくて御徒町駅構内のリラクゼに駆け込んだ(+_+)。

    久しぶりの片頭痛がひどく、この二日間は頭痛薬のリザトリプタン(マクソルト)さえ効かないひどい状態でした。上得意先の営業後でよかったです。ただ気が付かないうちに見えないプレッシャーがあったのか、痛みが増していました。血行の流れを良くする必要性

  • 酒井美紀を取締役に迎えるニュース性もあり、不二家が時流にのったか?!

    ほぼ同時でしたね。売り出し強化と。酒井美紀さんご本人をCMに起用するよりはるかに効果があったと思います。取締役起用というメディアバルーンは、ネット上でも耳目を集めました。実際、酒井さんは利発な方でしょうから、取締役となっても違和感なし!疑念

  • キリンの巣ごもり対応商品?カラダFREEで本当に瘦せてしまった!

    キリンビールが好調のようです。アサヒビールはドライが飽きられてきたし、居酒屋などの業務系の販売が多いので苦戦を強いられているみたいです。なにより環境変化への対応ができていない気もします。ところで、キリンのノンアルコールビールのカラダFREE

  • 御徒町の吉池にある くじらベーコン は懐かしい味がしました!

    吉池(よしいけ)は、御徒町駅前の食品業務スーパーです。魚屋というイメージも強いですが、実は地下には野菜、惣菜、加工品やらも置いています。周囲で飲食店を経営しているような玄人のお客様もおり、さながら上野御徒町エリアのミニ市場の様相を呈していま

  • オーサトの雪誉は安すぎないか?

    ついついスーパーの低い棚にある、大量陳列されている納豆に手を出していないだろうか。僕もそうでした。しかし、納豆の場合は上の棚にいっても、よく見るとそんなに価格が違うわけではないです。だから、いろいろ試してみる価値があるのです。その中でも、驚

  • 日高屋のチゲ味噌ラーメンは疑いなく秀逸。日向坂46斎藤京子さんの紹介をきっかけに!

    コロナ禍が続くことで、ちょい飲みを売りにしていた日高屋の業績が悪化しています。郊外ではなく、駅前への出店を得意としていたことが仇となった形です。ただ、ここに来てテイクアウトを強化することで、復活の兆しを見せています。同じ料理でもお店より家や

  • らーめん潤(じゅん) 蒲田で新潟、燕三条の背脂ラーメンが安心して食べられる。

    燕三条で食べた杭州飯店の味が忘れられず彷徨っている方は、一度行ってみてほしいのがこのお店です。店内の床が染みついた脂でツルツルすべるのは、ご愛敬です。ランチを外せば、そこまで混雑していないので忙しい営業マンには助かります。背脂に隠れたスープ

  • コモディイイダの大粒牡蠣がヤバいデカさに(・□・;)!!!

    こんにちは!牡蠣はやっぱり加熱用(※)のデカいものののほうが旨いんですが、庶民派スーパーのコモディイイダの牡蠣にすごい大粒かきが売っていましたんで報告します。週末だったので、品ぞろえを充実させたのかもしれません。横に置いてある、いつもの牡蠣

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、すまぽんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
すまぽんさん
ブログタイトル
すまぽんぶろぐ
フォロー
すまぽんぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用