2024年08月までの松井証券収支 8月は3,869円でした 2024年08月までの収支 にほんブログ村
2022年04月28日(木)収支(1589円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 エントリー4銘柄5回(利確5回、損切0回) 現物 日経平均 26,847 461 1.75% マザーズ 694.41 ▼6.04 ▼0.86% 電子材料(6855)収支(300円) ①10:09 売り 1923円 10:17 返買 1924円(100円) ➁11:02 売り 1936円 11:05 返買 1938円(200円)
2022年04月25日(月)収支(191円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 エントリー1銘柄1回(利確1回、損切0回) 日経平均 27,590 ▼514 ▼1.9% マザーズ 694.33 ▼8.68 ▼1.23% 電子材料(6855)収支(200円) ①09:19 売り 1942円 09:21 返買 1940円(200円)
2022年04月21日(木)収支(1380円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 エントリー2銘柄3回(利確3回、損切0回) 現物 日経平均 27,553 335 1.23% マザーズ 722.33 ▼6.18 ▼0.85% 電子材料(6855)収支(600円) ①09:42 売り 2029円 09:43 返買 2027円(200円) ➁10:22 売り 2031円 10:23 返買 2027円(400円) 沖縄電力(9511)収支(800円) ①現物 09:00 返売 1311円(800円)
2022年04月20日(水)収支(2874円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 エントリー2銘柄3回(利確3回、損切0回) 現物 日経平均 27,217 232 0.86% マザーズ 728.51 ▼15.88 ▼2.27% 電子材料(6855)収支(2600円) ①現物 09:02 返売 2061円(2400円) ➁09:16 買い 2045円 09:22 返売 2047円(200円) エントリーが悪い 良品計画(7453)収支(300円) ①09:50 売り 1251円 09:51 返買 1248円(300円)
2022年04月19日(火)収支(▼4209円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が18日、前日比1.9%高の3085.19ポイントに反発した。金融引き締め強化の観測に伴う米長期金利の上昇を背景に、同指数は足元で軟調な動きを続けていた。ただ、この日はエヌビディアやインテル、ラムリサーチなどが買われている。 きょう19日の東京市場でも半導体関連株を物色する動きが引き継がれる可能性がある。年初来の騰落率が大きい銘柄を中心に買い戻しの動きに注目したい。 上記のニュースが08:50に出ているにも拘わらず、何となく売りでINし 前高値を超えても損切り…
2022年04月18日(月)収支(691円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 誕生日の日にマイナスは出したくなかったので、いつも通り微益で終了 エントリー1銘柄1回(利確1回、損切0回) 日経平均 26,799 ▼293 ▼1.08% マザーズ 751.61 ▼14.12 ▼1.84% 電子材料(6855)収支(700円) ①09:20 売り 1909円 09:30 返買 1902円(700円)
2022年04月15日(金)収支(682円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 今日も夜勤明けのため、無理せずに エントリー1銘柄2回 利確2回、損切0回、同値0回 日経平均 27,093 ▼78 ▼0.29% マザーズ 765.73 ▼16.51 ▼2.11% 電子材料(6855)収支(700円) ①09:48 売り 1966円 09:49 返買 1963円(300円) ➁10:12 売り 1961円 10:45 返買 1957円(400円)
2022年04月14日(木)収支(184円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 今日も夜勤明けのため、無理せずに エントリー1銘柄1回 利確1回、損切0回、同値0回 日経平均 27,172 328 1.22% マザーズ 782.24 ▼3.41 ▼0.43% 商船三井(9104)収支(200円) ①09:06 売り 2986円 09:07 返買 2984円(200円)
2022年04月13日(水)収支(184円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 エントリー1銘柄1回 利確1回、損切0回、同値0回 日経平均 26,843 508 1.93% マザーズ 785.65 31.51 4.18% 商船三井(9104)収支(200円) ①09:17 売り 2908円 09:17 返買 2906円(200円)
2022年04月12日(火)収支(491円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 エントリー1銘柄1回 利確1回、損切0回、同値0回 日経平均 26,334 ▼486 ▼1.81% マザーズ 754.14 ▼6.91 ▼0.91% 電子材料(6855)収支(500円) ①09:07 買い 1899円 09:27 返売 1904円(500円)
2022年04月06日(水)収支(1090円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 エントリー1銘柄2回 利確1回、損切0回、同値0回、現引1回 日経平均 27,350 ▼437 ▼1.58% マザーズ 824.35 ▼17.66 ▼2.1% 電子材料(6855)収支(1100円) ①09:06 買い 2037円 12:50 現引 2037円(0円) ➁10:28 売り 2035円 10:34 返買 2024円(1100円)
2022年04月05日(火)収支(575円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 夜勤明けなのでちょこちょこ触る程度 エントリー2銘柄3回 利確2回、損切1回、同値0回 日経平均 27,787 51 0.19% マザーズ 842.01 21.84 2.66% 電子材料(6855)収支(100円) ①10:04 売り 2033円 12:30 返買 2101円(▼1000円) ➁10:29 買い 2090円 12:30 返売 2101円(1100円) HENNGE(4475)収支(500円) ①買い 09:59 1192円 返売 10:00 1197円(500円)
2022年04月01日(金)収支(780円) ポッチと応援お願いします。 にほんブログ村 2月9日に大きく負けて以来コツコツ現物で取り戻し久しぶりの1日信用取引 10:30までINするタイミングをみていたが怖さからなかなかIN出来ず。 少しずつエントリーする練習をします エントリー1銘柄2回 利確2回、損切0回、同値0回 日経平均 27,665 ▼155 ▼0.56% マザーズ 793.2 2.9 0.37% 電子材料(6855)収支(800円) ①売り 10:35 2033円 返買 10:36 2029円(400円) ➁売り 10:38 2051円 返買 10:38 2047円(400円)
「ブログリーダー」を活用して、沖縄番長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
2024年08月までの松井証券収支 8月は3,869円でした 2024年08月までの収支 にほんブログ村
2024年09月09日(月)収支(-1,356円) 8/22 +638円 8/29 +3,862円 9/04 +1,868円 <市況> にほんブログ村
2024年08月20日(火)収支(+4,550円) 8/09 +3,050円 8/15 +1,000円 8/20 +500円 <市況> にほんブログ村
2024年07月までの松井証券収支 自分のトレードスタイルが確立するまでは 身の丈にあったトレードでコツコツ 7月は13,540円でした 2024年07月までの収支 にほんブログ村
2024年08月08日(木)収支(+3,100円) 8/08 +3,100円 <市況> にほんブログ村
2024年07月30日(火)収支(+5,300円) 7/23 +1,000円 7/24 +4,300円 <市況> にほんブログ村
2024年07月22日(月)収支(+6,700円) 7/03 +200円 7/12 +5,400円 7/19 -500円 7/22 +1,600円 <市況>13:55現在 にほんブログ村
2024年07月02日(火)収支(+3,040円) 6/28 +1,500円 7/02 +1,540円 <6/28> <7/02> <市況>13:15現在 にほんブログ村
2024年06月までの松井証券収支 自分のトレードスタイルが確立するまでは 身の丈にあったトレードでコツコツ 6月は16,079円でした 2024年06月までの収支 にほんブログ村
2024年06月25日(火)収支(+10,429円) 6/21 +3,600円 6/24 +500円 6/25 +700円 配当 +5,579円 <6/21> <6/24> <6/25> <市況> にほんブログ村
2024年05月までの松井証券収支 今年のトータルが+15,280円になった コツコツ返せた 2024年05月までの収支 にほんブログ村
2024年06月14日(金)収支(+4,150円) 6/05 +300 6/13 +3,900 <6/05> <6/13> <市況> にほんブログ村
2024年05月31日(金)収支(+4,7000円) 5/23 +200 5/31 +4,500 <5/23> <5/31> <市況> にほんブログ村
2024年05月17日(金)収支(+5,380円) 5/13 +650 5/14 +1,500 5/15 +500 5/17 +2,730 <5/13> <5/14> <5/15> <5/17> <市況> にほんブログ村
2024年04月までの松井証券収支 今年のトータルが-63,022円になった コツコツ返せた 2024年04月までの収支 にほんブログ村
2024年05月07日(火)収支(+7,000円) アドバンテスト(6857)収支(+6,300円) アステラス (4503)収支(+1,000円) <市況> 日経平均 にほんブログ村
2024年04月24日(水)収支(+10,500円) ピジョン(7956)収支(+700円) アドバンテスト(6857)収支(+7,300円) 富士フイルム(4901)収支(+1,400円) ポーラHD(4927)収支(+800円) KDDI(9433)収支(+300円) <市況> 日経平均 にほんブログ村
2024年04月17日(水)収支(+8,707円) ピジョン(7956)収支(+19円) 資生堂(4911)収支(+2,088円) ウェルシア(3141)収支(+600円) レーザーテック(6920)収支(+6,000円) エントリー6柄8回(利確5回、損切0回、現引3回) <市況> 日経平均 にほんブログ村
2024年04月12日(金)収支(+3,907円) ピジョン(7956)収支(+600円) メルカリ(4385)収支(+600円) ポーラHD(4927)収支(+200円) 日本M&A(2127)収支(+200円) KDDI(9433)収支(+100円) ウェルシア(3141)収支(+607円) トライアル(141A)収支(+1,600円) エントリー7柄8回(利確8回、損切0回、現引0回)<市況>日経平均 にほんブログ村
2024年04月09日(火)収支(+4300円) 6976 太陽誘電 168A イタミアート 4927 ポーラHD エントリー3柄3回(利確3回、損切0回、現引0回) <市況> 日経平均 太陽誘電(6976)収支(+1900円) イタミアート(168A)収支(+2300円) GPで始まり上に行く気配がしたので慌てて飛びついたら一気に下に行かれた 20日線を割らなかったので9:54の上抜けをみてINするべきだった 含み損を抱えると大きな利益を出す事が出来ない。 ポーラHD(4927)収支(+100円) にほんブログ村
2024年07月02日(火)収支(+3,040円) 6/28 +1,500円 7/02 +1,540円 <6/28> <7/02> <市況>13:15現在 にほんブログ村
2024年06月までの松井証券収支 自分のトレードスタイルが確立するまでは 身の丈にあったトレードでコツコツ 6月は16,079円でした 2024年06月までの収支 にほんブログ村
2024年06月25日(火)収支(+10,429円) 6/21 +3,600円 6/24 +500円 6/25 +700円 配当 +5,579円 <6/21> <6/24> <6/25> <市況> にほんブログ村
2024年05月までの松井証券収支 今年のトータルが+15,280円になった コツコツ返せた 2024年05月までの収支 にほんブログ村
2024年06月14日(金)収支(+4,150円) 6/05 +300 6/13 +3,900 <6/05> <6/13> <市況> にほんブログ村
2024年05月31日(金)収支(+4,7000円) 5/23 +200 5/31 +4,500 <5/23> <5/31> <市況> にほんブログ村
2024年05月17日(金)収支(+5,380円) 5/13 +650 5/14 +1,500 5/15 +500 5/17 +2,730 <5/13> <5/14> <5/15> <5/17> <市況> にほんブログ村
2024年04月までの松井証券収支 今年のトータルが-63,022円になった コツコツ返せた 2024年04月までの収支 にほんブログ村
2024年05月07日(火)収支(+7,000円) アドバンテスト(6857)収支(+6,300円) アステラス (4503)収支(+1,000円) <市況> 日経平均 にほんブログ村
2024年04月24日(水)収支(+10,500円) ピジョン(7956)収支(+700円) アドバンテスト(6857)収支(+7,300円) 富士フイルム(4901)収支(+1,400円) ポーラHD(4927)収支(+800円) KDDI(9433)収支(+300円) <市況> 日経平均 にほんブログ村
2024年04月17日(水)収支(+8,707円) ピジョン(7956)収支(+19円) 資生堂(4911)収支(+2,088円) ウェルシア(3141)収支(+600円) レーザーテック(6920)収支(+6,000円) エントリー6柄8回(利確5回、損切0回、現引3回) <市況> 日経平均 にほんブログ村
2024年04月12日(金)収支(+3,907円) ピジョン(7956)収支(+600円) メルカリ(4385)収支(+600円) ポーラHD(4927)収支(+200円) 日本M&A(2127)収支(+200円) KDDI(9433)収支(+100円) ウェルシア(3141)収支(+607円) トライアル(141A)収支(+1,600円) エントリー7柄8回(利確8回、損切0回、現引0回)<市況>日経平均 にほんブログ村
2024年04月09日(火)収支(+4300円) 6976 太陽誘電 168A イタミアート 4927 ポーラHD エントリー3柄3回(利確3回、損切0回、現引0回) <市況> 日経平均 太陽誘電(6976)収支(+1900円) イタミアート(168A)収支(+2300円) GPで始まり上に行く気配がしたので慌てて飛びついたら一気に下に行かれた 20日線を割らなかったので9:54の上抜けをみてINするべきだった 含み損を抱えると大きな利益を出す事が出来ない。 ポーラHD(4927)収支(+100円) にほんブログ村
2024年04月08日(月)収支(+9100円) 6920 レーザーテック 147A ソラコム エントリー2柄2回(利確2回、損切0回、現引0回) <4/4> <4/8> <市況> 日経平均 レーザーテック(6920)収支(+3000円) ソラコム(147A)収支(+6100円) にほんブログ村
2024年03月までの松井証券収支 レーザーテックの売りで2日連続で大きなマイナスをだした 損切りが出来なくて、ただ祈るトレード 今年のトータルが-94,436円になった コツコツ返せるよう前向きに地道に頑張っていくしかない デイトレでは損切りは絶対行うようにする!! 2024年03月までの収支 にほんブログ村
2024年03月29日(金)収支(2900円) 4967 小林製薬 147A ソラコム エントリー2柄2回(利確2回、損切0回、現引0回) <市況> 日経平均 小林製薬(4967)収支(+2200円) ソラコム(147A)収支(+700円) にほんブログ村
2024年03月26日(火)収支(0円) 損切りの練習しながらコツコツ利益を上乗せ出来たらのトレード 6857 アドバンテスト エントリー1柄2回(利確1回、損切1回、現引0回) <市況> 日経平均 グロース アドバンテスト(6857)収支(0円) ①10:32 売り 6,729円 10:43 返買 6,739円(-1,000円) ➁10:50 買い 6,743円 10:53 返売 6,733円(+1,000円) にほんブログ村
2024年03月22日(金)収支(-99,000円) 連続で10万負け 損切りが出来ないと大きな負けになる、思った方向に行かない時は決めた所で 損切り出来るようにならないと勝てるトレーダーになれない 6920 レーザーテック 6857 アドバンテスト エントリー2柄6回(利確3回、損切3回、現引0回) <3/19> <3/22> <市況> 日経平均 グロース アドバンテスト(6857)収支(0円) ①09:02 売り 6,711円 09:05 返買 6,711円(+100円) ➁09:10 買い 6,712円 09:12 返売 6,690円(-2,200円) ③09:19 売り 6,712円 …
2024年03月18日(月)収支(-142,000円) 過去最高の負け 先週の金曜日にアメリカが下落していたので今日の日経も弱いと判断した 思い切りGPして始まり、ずっと上昇し続けた中で売りからIN 38,840円を抜けた所で損切りしないといけなかった。 まだまだ反省し修正すべき事が多いな!またコツコツ頑張ろう 6920 レーザーテック エントリー1柄6回(利確4回、損切1回、現引0回) <市況> 日経平均 39,740円 1,032円 2.66% グロース 740.45 18.97 2.62% レーザーテック(6920)収支(-142,000円) ①09:27 売り 38,760円 14:3…
2024年03月13日(水)収支(+4,400円) INのタイミングが悪く15ティック含み損を抱えたので利益が出そうになったら すぐ利確して大きな利益を取ることが出来ない。 もっとINの精度を上げられるように工夫してみる 6920 レーザーテック 6857 アドバンテスト エントリー2柄6回(利確6回、損切0回、現引0回) <市況> 日経平均 38,695円 ▼101円 ▼0.27% グロース 739.11 ▼12.46 ▼1.66% レーザーテック(6920)収支(+1,000円) <5分足> <1分足> ①09:30 売り 38,420円 09:42 返買 38,410円(+1,000円)…