日本の世界遺産や日本遺産をカメラと共に巡ります
カメラと共に日本の世界遺産や日本遺産を巡ります。日本の伝統や地域文化の素晴らしさを自分の体験と共に発信していきます。よろしくお願いします。
【大人向け】国内の世界遺産を学ぶなら最初に読みたいおすすめの本3選!
国内の世界遺産に関する本の中からどれを選べばいいの?と悩むことはありませんか?国内23の世界遺産をすべて制覇した私が厳選して3冊紹介します。これを読めば観光がさらに楽しくなること間違いありません!!
旅行が100倍楽しくなるちょっとマニアックな飛行機の雑学を紹介します。明日から誰かに話したくなること間違いなしです!!
【コスパ最強】マンフロットのミニ三脚「PIXI」は旅行にもおすすめ!実際に使った感想とレビュー。
マンフロットのミニ三脚「PIXI」はどこでも気軽に持ち運べて丈夫で値段も安い、はっきり言ってコスパ最強のミニ三脚です。マンフロットのミニ三脚「PIXI」があれば旅先での撮影シーンの幅がぐんと広がります。
原爆ドームは、戦争の悲惨さを体験していない世代はとくに訪れるべき世界遺産です。原爆ドームや平和記念公園へ足を運ぶことで、いかに平和な世の中が尊いことなのか改めて実感できるからです。原爆ドーム周辺の見どころ写真と共に紹介します。
高野山は境内に一歩足を踏み入れると他のお寺とは違った厳かな雰囲気に包まれます。まるで現実世界にいながらあの世とつながっているような感覚です。高野山の見どころと感想を一写真とともにお届けするので、日本独自の宗教心が根付いた高野山で、不思議な感覚をぜひ感じてみてください。
清水寺の夜間拝観は年間で数日しか開催されておらず、幻想的な京都を満喫できる超おすすめスポットです。私の体験を一眼レフで撮った写真とともに紹介するので、旅行の参考になれば嬉しいです。
観光サイトでその地域に魅力を感じても、実際に行ってみると残念だっというケースもあります。厳島神社の魅力と感想を一眼レフならではの写真とともにお届けしますので、観光の参考になれば嬉しいです。
【絶対行くべき】観光に最適な国内の世界遺産3選!アクセス良好!
日本には23の世界遺産がありますが、そのほとんどは行きづらい場所にあるか登録エリアが広く回りにくい場所です。実際に国内23の世界遺産を制覇し年間50回以上国内を旅行する筆者が、アクセスが良くて行く価値もある世界遺産を3つ紹介します。
姫路城のおすすめ観光スポットや実際の雰囲気について私の体験を紹介しますので、旅行の参考になれば嬉しいです。姫路城の美しい姿を写真と動画でお楽しみください。
百舌鳥の観光スポットを紹介しているサイトは多いですが、実際のレビュー記事は少ないので私が実際に回って体験したことを紹介します。記事を読んで実際の雰囲気や百舌鳥を巡る際の参考になれば嬉しいです。
「ブログリーダー」を活用して、KOHさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。