養老の 水は美酒にて かぐわしく。
(威風堂々、養老の「顔」@養老駅)養老鉄道の「養老」は、当然養老山を中心とした養老山地のこと、そして「養老伝説」で有名な「養老の滝」のこと、そして養老郡養老町のことなのですが、その養老の滝の最寄り駅であるのがこの養老駅。まっこと威風堂々とした木造駅舎。車寄せから母屋に繋がる造りとか、二段に構えた瓦屋根にちょっと猫耳っぽいドーマー窓なんかが付いているところが非常におしゃれ。この日は近くの養老公園で「肉フェス」なんてのがやっておりまして、公園へ向かう観光客でごった返しておりました。養老鉄道も2往復の臨時便とコラボきっぷなんかを発売して集客に努めていましたね。風格ある養老駅の駅舎。駅名票の揮毫も非常に歴史を感じさせるものがあり。文献ではこの駅と駅舎の開業は大正年間と書いてありますが、岐阜県のHPだとこの駅舎が建...養老の水は美酒にてかぐわしく。
2023/10/30 17:00