FXで勝つのに必要な能力ってなに?曖昧なトレードを繰り返さない方法
FXで勝てません。 お金を増やしたいのに減るばかり。 どうやったら勝てるのー、、、と嘆いている人も多いのが、この業界です。めちゃくちゃ天才じゃないと勝てないのかと言われると、そうではないと思います。ただどんな仕事や事業に取り組むにしても、
FXの相場ですぐ迷子になってしまう初心者に確認して欲しい4つのポイント
今から上がるのかなー。 いや、直前で少し下げが強いし下がるのかなー。 今ココってどこ?私は誰?こんな風に相場で迷子になっている初心者の方はトレードするのは危険です。環境認識もごちゃごちゃ考えすぎてもよくないですが、最低限いまはどこにいるの
FXで初心者が損切できない理由とか原因ってなに?正しく負けて正しく勝つ方法
FXで損切できません。 絶賛−200pipsのポジション抱えてます! 損切ってなに?やらないとダメですか?こんな感じの初心者さんはよくいます。損切は良い悪いとかではなく、計画の話なので、計画的にトレードしたいなら決めた方がいいと思います。
FXで負けてる自分に今日でさらば!3分で養分思考を跡形もなく消す方法
FXで負けてます。 どうやったらこれ勝てるの~? もう潔く引退して社畜として生きるか。みたいな感じの人もちょっと待ってください。FXってかなり難しいゲームですから、そんなすぐいってすぐお金儲かるようなゲームじゃありません。ただ今そんなこと
FXで大損しないために”車の運転”に当てはめて初心者はトレードしようの巻
FXで勝てません。 大損ぶっこきました。俺の貯金が、、、 へるぷへるぷ。こんな人がFX界には後を絶ちません。大変です。折角稼ごうと思ったのに、お金が減っていくって地獄ですよね。そんな初心者さんは車の運転に当てはめてトレードを組み立てましょ
FXで目線がコロコロします。 買ったら下がるし、売ったら上がります。 もう両建てしたほうがいいんじゃないか。。こんな風に目線がコロコロして何やっても勝てません。みたいな人いるはずです。目線コロコロをさせない方法はいくつかあります。今日はこ
「手が早いオトコは嫌われる」エントリーが待てないとFXで勝てない理由
2021年7月8日ポンド円1時間足。よくある値動きですね。上手くエントリーすることができれば100pipsは軽く獲得できる局面です。しかし、エントリーが待てないFXトレーダーはこの相場で手を出すことができず、エントリーチャンスを逃してしまい
1日に5回6回トレードしちゃいます。 1日中チャートに張り付いています。 とにかくトレードしたい。お金儲けたい。こんな時期が誰にでもあると思いますし、あったと思います。ただこんな風になればなるほど、結果は安定せずその労力に見合った対価が得
FXで負け続ける初心者への最後の提案!このルール守れば絶対にお金増えます
FXで負け続けます。 もう会社員で定年まで過ごすか。 夢破れたり。。。みたいな感じで、FXで稼ぐ目標を諦めようとしている初心者さんは結構います。負け続ける人は、基本的にはルールを守っているようで守っていない。この1点のみが大きな原因です。
FXで勝ちたければ効果のある学習法で練習を。裁量トレード練習君でもフォレックステスターでも無い。ケーススタディ。チャートの右側は見えても良い。結果が分かってても良い。後付け解説だと言われても良い。とにかく積み重ねて行きましょう。今回はそんな
FXで勝ち続ける為にはトレード履歴を振り返り分析するしかない件
FXで勝ち続けたい(月間で) 毎月なんやかんやトントンです。 今月は明らかにオーバートレードでした(月30回とか)FXで勝ち続けたい!これは誰もが思っていることだと思います。そんな人は自分のトレード履歴を振り返り分析し、自分に向き合わない
テクニカルで勝てないのはFXの責任では無い「無視をしているから」
テクニカル分析はこんなにも大事です!という話を今回したいわけではありません。じゃあテクニカル分析では勝てない。という話でもありません。テクニカルをどう見ているんですかという話をします。キーワードは「えっ無視してる!?」テクニカルで勝てないF
【FXは戦場である】本気でFXで勝てるようになりたいなら、独学をやめてFX勉強会に入会したほうがいい
FXで成功する人が極端に少ない理由結論から述べると、FXで成功する人が少ないのは「独学で学ぶ人」が多いからだと考えます。素人がFXを独学で学んでも、ほとんどが勝てるようにはならないまま敗退していきます。FXで成功するためには「プロFXトレー
FX初心者の環境認識はコレだけでOK!複雑に考えると余計負けやすくなる件
今買えばいいのか売ればいいのか分かりません。 上がってるようにも見えるし下がってるようにも見える。 環境認識ってどうやるの?初心者の人はこんな感じで悩むことが多いです。ただ複雑に考えてもよくないので、今日はシンプルにこれだけやりましょう!
ロット(枚数)の増やし方決め方はどうでもいい「まずはFXで○○になろう」
専業トレーダーはどんなロット(枚数)でトレードしてるんだろう。どうやったロット(枚数)を増やしたんだろう。どうやってロット(枚数)を決めているんだろう。と初心者や素人でも考えるし、興味がある。興味があるのは当然。それを知りたいと思うのは良い
毎回こんな所で負けるんだよなー。 なんかここの負けの形、前もみたことあるぞ! ここの負けって前もやったような・・・。こんな風に負けやすいパターンにハマっている人たくさんいます。正直、これが分かってる段階で光が見えてるというか、がむしゃらに
FXトレードをする上で買いたいのか売りたいのか。相場状況によって異なりますよね。その時どっちをしたいのか。目線を決める。でもどうやって目線を決めればいいか分からない。分からない。分からない。キーワードは「○○の中の○○」。目線の決め方で大切
FX学習者、初心者の負けパターンを攻略して常勝FXトレーダーになる【人の振り見て我が振り直せ】
FX学習者は勝ちパターンだけでなく、負けパターンも知っておく必要があるFXを学ぶにあたって、『勝ち方』『勝ちパターン』には目が行きがちですが、それだけでなく負けパターンも学ぶ必要があります。「どういう状況の時に負けやすいのか」ということです
プロの考え方は「普通の事を普通に」FXはこれが出来れば勝てる
FX相場で生き残り続けるトレーダー。所謂プロトレーダー。プロはどんなことを考えて日々トレードしているのか。初心者や素人トレーダーが最も知りたい事。もしかしたら誰にも教えていない特別な方法があるんじゃないか。キーワードは「炊飯器で米を炊けない
学生の頃に実際にテストに出た問題です。多感な年頃だったので、笑いをこらえるので必死で他の問題は全く覚えていません。さて、何が言いたいのかというと、FXというのは学生の頃の勉強ように丸暗記しただけでは勝てるようになるものではない、ということで
【FXは1つの時間足では安定して勝てない】FXはマルチタイムフレーム分析じゃないと勝てない理由
○○時間足だけで勝てます!○○だけを使って1億円!○○時間足だけを分析して勝率100%!FX界隈には、このような胡散臭いキャッチフレーズが溢れています。FXは『○○だけ』では、一時的には勝てることはあっても安定して勝てるようにはなりません。
FXで勝てる手法よりも大事な4つの考え方&思考法【情弱で終わらない為の戦略】
FXで勝てる手法が欲しい! FXで負けない手法ありますか? 稼げる手法はどこにあるんだ…。こんな風に聖杯探ししてないですか?だいたいFX始めたての人は、この聖杯探しループに入って気づきます。そういうことじゃないんだって。情弱だと、手法手法
誰でも勝てるFXトレードを教えちゃう「ズルしてもいいんだよ」
どんな時でも良い局面の天辺からトレード出来るトレーダー。そんなトレーダーになりたい!そう思うのは自由ですね。でも思うのと出来るのは全く違います。出来るのに越したことはありませんが、出来ないことを無理にやる必要は無い。むしろやらない方がいい。
【FXで勝てるようになる学習方法】「根性」「気合」「一生懸命」は続かない
FXで勝てるようになるための学習方法は、実は単純明快なんです。勝てるFX手法を学び、そのFX手法に則って過去チャートで分析し、実際にFXトレードをして振り返るということを繰り返すだけです。それらに加え、独学ではなく道を踏み外さないようにその
【安心・安全FXトレード】FX学習者は『押し目買い・戻り売り』だけを狙ったほうがいい
2021年6月25日ポンド円5分足チャート。売りで約35pips獲得しました。しかし、エントリーポイントと実際に下降が始まるまでの間にはラグがあり、大体3時間近く余計に保有することになりました。ベストなのは赤丸のポイント。このエントリーポイ
FXで複数通貨ペア監視は必要?初心者はまずは1通貨を極めるのが大事な件
FXはたくさん通貨ペアを監視した方がいいんですか? その方がチャンスありそうだし、たくさん見ようかな。みたいな発想に大抵初心者の人はなります。いってることは間違いありませんけど、チャンスも増えますが当然リスクも増えます。なので最初は1通貨
2021年6月第3週ポンド円。この週相場は大きく動きました。エントリーしてトレード出来た場面もあれば、エントリーしたかったけどトレード出来ない場面もありました。それらを相場の読み方に習って今回は振り返ってみたいと思います。キーワードは「名前
FXのトレードで絶対やってはいけない4つの初心者あるある【NG行動】
FXのトレードにおいて、初心者がやらかすパターンは大抵一緒です。別に恥ずかしいことでもなければ、皆が通る道です。失敗から学ばないと、自分で認識できません。ただ何度も繰り返していると芸がないので、そこは何度も失敗するなら認識が甘いということな
FXでは値動きのパターンを覚えよう。値動きのパターンさえ覚えれば勝てます。というのは合っているし、間違っている。パターンというのは結構複雑で色々な要素が含まれており、上っ面の理解では確実に相場に焼かれます。今回は値動きのパターンを理解する上
FXなんで俺はこんなに下手くそなんだろう。 副業がてら始めて全然勝てない。私はダメ人間です。 こんなに下手くそなのは自分がバカなせいだ。みたいに自己嫌悪に陥っている初心者の人はたくさんいます。そうやって自分責めしていると、自分のこともFX
未来が分かるのは全知全能の神のみ。FXチャートも同じ。未来の値動きが分かる人なんかいません。でも未来を予想することは誰にでも出来る。予想が当たるかどうかはわかりません。することに意味がありますよというお話し。キーワードは「なんでなんでマン」
FX、絶妙なエントリータイミングを掴むための考え方・相場分析の仕方
FXエントリータイミングを待てない人は、大きく動いた後の調整の値動きで手を出してしまうダーッと全力で走った後は息切れするのと同じように、FXの相場も大きく動いた後は一旦落ち着いて調整が入ることが多いです。FXでエントリータイミングが待てない
FXのデイトレ・スイングトレード直前に確認しておくべき5つのチェックポイント
よし!下がってきたぞ!買いだ! 今なんとなく売れそうだ!売り! ここにはフィボの38.2%があるし買い!こんな感じのトレードをして初心者の人は資金を減らしていきます。どのタイミングで気づくのかは人それぞれだと思いますが、早めに気づくのに越
【FXで安定して勝ちたいなら諦めも肝心】正しいFXの学習を諦めずに続けることで身に着く相場観
FXで勝つための『諦める』というのはFXを学ぶことではないまず初めに、今回の内容はFXを学ぶことを諦めるということではないということ。FXで勝てるようになるためには才能は必要なく、勝てる手法を教えてもらい正しく学び続けることで勝てるようにな
フィボ61.8%戻しのFX解釈のひとつ「峠は越えられないかも」
FXトレードで有用なツールのひとつ「フィボナッチリトレースメント」。重要な数値は38.2%と61.8%のふたつ。これだけあれば一生FXでお金を稼げます!というわけではありませんが、これらの意味について考えてみよう。今回は61.8%戻しの解釈
【FX初心者でも簡単にわかる!】フィボナッチを使ったチャート分析・FXトレードの解説
2021年6月7日ポンド円5分足チャート。買いで約30pips獲得できました。このFXトレードは、主にフィボナッチを使ってチャート分析をしました。ひげ先で決済できていますが、これもフィボナッチのある数値を目安に指値を置いていたところピッタリ
FXで勝ち続ける常勝トレーダーになるために最低限意識すべき4つのポイント
FXで勝ち続けたいです。 とにかく継続して安定した成績が欲しい。 でもどうすればいいか分からない。こういう風に希望はあるものの、そこまでどうやって辿り着けばいいのかと途方に暮れている人も多いはずです。練習たくさんしてくださいで終わらせると
エントリートリガーを引く為のFXクイズ「問題が無ければ答えも無い」
FXは買いか売りというエントリートリガーを引かない事には何も始まらない。チャートをボーっと永遠に見ていてもお金は一生増えない。それで増える世の中ならいいのに。じゃあエントリートリガーはどういう時に引いてどういう時に引かないのか。今回はそんな
FXで勝てない原因とは?大体これができてないから負ける典型のパターン
FXで勝てません。 これ無理ゲーじゃない。 くそー練習が足りないのか・・・。なんて悩んでいる人はたくさんいると思います。勝てない原因というのはだいたい決まっています。これができてないから負ける的なパターンは大きく違いはありません。今日はそ
【トレンドフォロー=相場の流れに乗ったFXトレード?】FX相場の流れを読むために必要なこと
相場の流れに乗ったFXトレードとは?FXトレードの基本は『トレンドフォロー(順張り)』と言われます。私も、それは紛れもない事実だと考えます。特にFX初心者やまだ思うように勝てていないFXトレーダーであれば、トレンドフォローに徹してFXトレー
30万円損切りしました。指標発表で数百万円溶かしました。これはFXにおけるメシウマな話。他人の不幸を見てあざ笑う。メンタル崩壊で…。今回はメシウマの種にならない為にはどうしたらいいのかという話。キーワードは「スカッシュ!」。FXにメンタル崩
FXは週にトレード回数は何回がベスト?デイトレードなら週に2,3回がおすすめ
週に10回以上トレードしちゃいます。 月に5回くらいが平均です。 トレード回数なんて気にしたことがありません。色々な人がいると思いますが、トレード回数はある程度自分が取り扱っている手法にルールがあれば平均的なトレード回数はデイトレレベルな
勝率なんか関係ない!損小利大が大事!資金管理が出来なきゃお話しにならない!メンタルを鍛えよう!という良くあるFX界隈の話題。まずは疑ってみよう。そして正しい事を選択しよう。今回は勝率を上げるための具体的な話をします。キーワードは「偶然?必然
【FX裁量トレードの基本練習】勝てるようになるための過去チャート検証方法
FX裁量トレードは正しいやり方で過去チャート検証を続けることで勝てるようになるFXの裁量トレードは、FXの才能がない人でも正しいやり方で過去チャート検証を続けることが勝てるようになります。『正しいやり方で』というのが重要で、これが間違ってい
【FX初心者にもおススメの利確方法】FXで利益を伸ばそうと思う前に知っておきたいこと
FXで利益を伸ばそうと思う前に知っておきたいこと勝てるFXトレーダーも、毎度利益を伸ばしているわけではない勝てるFXトレーダーだからといって、常に大きな利益を獲得しているわけではありません。1回のFXトレードで100pips獲得することもあ
なんでFXで勝てないんだ!こんなに一生懸命トレードしているのに。ムカつく!この気持ちはよく分かります。ただムカついて勝てないことに目を背けた所で勝てるようにはならない。今回はその対処法の一つをお話しします。キーワードは「偉大なゴールキーパー
素人FXトレーダーとプロFXトレーダーの違いは”エントリーポイント”
素人とプロFXトレーダーのエントリーポイントの違いFXで重要なのは決済や資金管理などではなく"エントリーポイント"2021年5月24日ポンド円5分足チャート。利益になったものの、しばらく含み損を抱えるクソトレードをキメて
FXでポジポジしちゃいます。 すぐに手が出て今もナンピン中です。 頭で分かっていても、ついつい手が・・・こういうお悩みを持つ方は多いと思います。最初はみんなそんな感じですし、それが何年続いても解決されない人もいます。気合いだ!とか、メンタ
FXチャートには縦軸と横軸があります。縦軸は価格。横軸は時間。縦軸は誰もが意識をするんですが、じゃあ横軸は?意外と見れていないケースが多い。というかどう見ていいか分からない。今回は横軸についてお話しします。キーワードは「妙に距離が近い人って
FXで負けます。 その理由が分かりません。 押し目買い・戻り売りなのになー。こういう風に悩んでいる人はたくさんいます。そんな人たちは基本的に負ける理由・見送る理由がほぼ無いということが原因と言えます。別に負けてもいいですし、全部勝てないと
【高難易度、複雑な選択肢を捨てる】高勝率FXトレーダーになるために心がけるべき4つのこと
FXは難易度の低い(簡単な)選択肢を取ることで勝率が上がるFXは負けなければ少ないトレード回数・獲得pipsでもお金持ちになれます。そのためには、難易度の高いこと、もしくは複雑な選択肢は捨てなくてはいけません。それらを心がけるだけで、びっく
【ラインではなくゾーン?】FX相場分析で”効く”トレンドラインの引き方
今回は『相場に効くトレンドラインの引き方』を教えます。FX、相場に効くトレンドラインを引く際の注意点呼び方はトレンド"ライン"でも"ゾーン"として考えるトレンドラインという呼び方なのですが、FXチャー
FXで大勝しました! FXで大負けしました。 よしこのまま続けていけば億万長者や!なんて一喜一憂している初心者トレーダーは多くいます。確かに勝ち負けには感情は揺さぶられますが、その一つひとつのトレードを振り返らないと意味がありません。特に
FX勉強会では毎週末に1週間分の相場解説が配信されます。環境認識からシナリオ、エントリーポイントまで。あそこでエントリーポイントでトレーダー出来てたー!やったー!成功を掴むと学習する上での意欲が生まれますよね。これは大切なコト。じゃあ更にト
【FX手法】脱初心者!高勝率で再現性のある鉄板エントリーパターンを教えます。
2021年5月12日ポンド円5分足チャート。約90pipsの上昇が発生しました。この局面での買いは高勝率で取ることができます。しかも、再現性のあるFXトレードです。FX、鉄板エントリーパターンって何だ?その前に、簡単に学んでいるFX手法を紹
FXのリアル口座とデモ口座の違いとは?一緒と思いたいけど一緒じゃない件
デモ口座とリアル口座って違いありますか? デモとリアルは全然違う。 いや、デモもリアルも一緒ですよ!世の中にはいろんな意見の人がいます。正直、それは個人の価値観なのでどっちでもいいとは思うんですけど、どっちかにまとめないと記事が成立しない
ここでトレードして勝てました!あれがああでこれがこうでこうなったからトレードしました。っていう話があるとどうなるか。後付け理由だろ!こじ付けだろ!本当に勝ててるのか!証拠を見せろ!なるほど。私は後付け理由のこじ付けをFXではおススメしますけ
FXでルールをすぐに破っちゃいます。 ここはこういうルールを追加しよう。 ルールとかよく分からん。みたいな人がFX初心者にはたくさんいます。FXではルールが全てだと思います。ルールがお金を稼がせてもくれるし、ルールがお金を守ってもくれます
エリオット波動の分析を推奨するのはFX詐欺師「って言うやつちょっと来い!」
暴露!エリオット波動での分析は全く使えない。インチキ、詐欺師。なんてことがネットには書かれてたりします。でも最近FX関連のyoutube動画ではエリオット波動についての内容が増えているような気がします。なんでインチキで詐欺師かもしれないエリ
FXで勝率が高いエントリーチャンスを掴むための4つのステップ
FXで勝ちたいです。 コロナだし電車乗りたくない。会社行きたくない。。 どうやったら確実にFXで勝てますか?みたいに考えている人はたくさんいます。ただ「確実」とか「絶対」なんて求めていると大抵うまくいきません。FXでも同様です。高確率で勝
【どうしてもFXで勝ちたい人へ】チャート分析も大事だけど、自分自身も分析しないとFXは勝てません
今週の週間解説動画の一部分。個人的には超重要な内容です。これはもう僕の昔からの癖なんですよ。僕はとにかくせっかちな性格で、チャートの動きよりも自分の頭の中の思考の方が早いんです。これは以前から勉強会の中でも言っていますね。チャートの動きより
[永久保存版]監視しすぎてもはやFX奴隷を避ける為のハウツー
FXでお金を稼ぎたいからチャートを見ます。暇さえあればチャートに張り付く。エントリー出来ないかなー。そうやって1日が終わっていく。ピコピコ動くチャートの奴隷そのもの。それではお金を稼げるようになってもしんどい。じゃあどうすれば良いのかという
FXでよくある値動きでありチャートパターンとしてよく言われているか形(値動き)。ダブルトップやダブルボトム、三尊、逆三尊などなど。これらのチャートの形で出てきたらトレードしましょうね。でそういったチャートの形が出たからエントリーしました。逆
FXで絶対にエントリーするべき相場とは?躊躇せずに狙い撃ちする方法
FXでチャンスで中々手が出ません。 今がチャンスかどうかも正直あやふや。 ここってエントリーしてもいいのかな?みたいな人はたぶんたくさんいます。どこをどう見てチャンスだと思ったのか、エントリーして結果的に仮に負けて「ここはチャンスじゃなか
負けトレードから学べ!FXでシッカリと大きくお金を増やす4つの思考案
トレードで負けました…。 また損切に合いました。 これで何連敗っすか…。逆におれすごくね?みたいな風に初心者の人はなります。自分もなってました。ただこれってみんな通る道だと思いますし、そもそも自分はコントロールがいいピッチャータイプではな
「ForexTesterで練習しても、なぜかFXで勝てない」もしかすると○○が分かっていないのかもしれません。
ある日の先生のつぶやき。何気ないように思えるつぶやきですが、FXで安定して勝ち続けるためには超重要なことです。このつぶやきに、ForexTesterを使った練習だけでは勝てない理由が隠されています。ForexTesterでは学べないFXトレ
初心者や素人は手法と言う名の聖杯を探しましょう。これは間違ってはいないんですが、正解でも無い。ぶっちゃけ。手法は大事なんだけども手法は勝てるようになるのには関係ない!手法が関係ないなら何なんだという話をします。キーワードは「何でも良い」。F
FXはギャンブル運ゲーではない4つの理由+計画的に稼ぐトレード術
FXはほぼ運ですからね。 FXはギャンブルだ! FXで勝ててる人なんていませんよ。なんてことが、ネット界隈で言われていることが多いです。それも結構知名度とかFX以外で結果を出している人が言っているから、「そうなんだ。じゃあFXはやめとこう
「もちろんシナリオ作成してFXトレードしていますよね?」シナリオを立てずにFXをやるのは自殺行為
えーと…、指くわえて見ていました(取れてない)。赤い縦線の位置からの上昇後、FXの先生のつぶやきが。この上昇の前にシナリオを立てていたのですが、正直個人的にはよく分からない相場状況だったということと、どちらかというと売りではないのかと考えて
FXトレーダーは待つことが仕事です。待つ事がとにかく大事です。その通りだと思います。でも何をいつどうやって待てば良いのかわからない。待っていたらトレードで乗り遅れてしまった。そんな経験ありますよね。今回は待つ事が大事な場面とそうでない場面を
FXで連敗している時の4つの対処法+ピンチをチャンスに変える方法
FXで連敗しました。 20連敗してもう立ち直れません。 勝ったと思ったら連敗して、その利益全部パー。こんな状態に初心者の人はなります。最初からすんなり勝てる人の方が珍しいというか、ビギナーズラックは存在します。自分も「よっしゃー!1日で1
【FXマルチタイムフレーム分析】複数時間足のチャートを分析して勝率100%を目指す
○○時間足だけで1000万円!5分足チャートだけを1日15分見るだけで大金持ちに!このような内容の迷惑メールが、毎日のように会社のメールソフトに送られてきます。こんなのに騙される人いるの?と思いながら削除していますが、騙される人が後を絶たな
FXで「○○だから」は一切通用しない。兼業FXトレーダーの心構え。
【兼業FXトレーダーの心構え】「兼業FXトレーダーだから」という考えは通用しない極論ですが、FXで勝てないのは『全て自分が悪い』んです。「少し席を離れている間にエントリーチャンスを逃しました」「突飛な値動きが発生して刈られてしまいました」「
利確の決め方はとりあえず「FXフィボナッチエクスパンション161.8%」
FXでエントリーした後の利確は難しい。というのはFXあるある。ネットで多く言われていますね。利確出来ないのは相場感が足りないから。利確出来ないのは気合が足りないから。そんな何の目安も無いことを頼りには出来ません。利確の決め方はとりあえず「フ
FXで勝ち続ける常勝トレーダーになるには1回の負けでくよくよしたら終わりな件
FXでまた負けました。 ここでエントリーしたら負けるんじゃないか。怖いな。 そんなこと思っていたら、いっちゃった。。はぁ。。こんな風に自分を責めて悩んでいる初心者の方はたくさんいる気がします。というよりも自分もそうだったので、分かるという
FXの基本となる押し目買い戻り売り。所謂トレンドフォローというトレード。でも押し目や戻り目が分からない。そんな時は押し目の押し目を狙えば良いというお話しをします。キーワードは「単純明快」。押し目がわからない人の為のFX押し目の押し目押し目の
【本番さながらの気持ちで分析する】FX過去チャート分析における注意点
『今日の相場』というのは、2021年4月19日のポンド円のことです。個人的にもこの相場は色々考えることがあったので、どのように考えていたかをアウトプットします。勝てるFXトレーダーになりたいのであれば、過去チャート分析は必須FXで勝てるよう
FXでお金を稼ぐために必要な4つのコト+完璧思考を捨てる重要さ。
FXでお金稼ぎたいです! 早くお金持ちになって、早く退職して自由になって!! コロナで収入が減ってる今の状況を打開したい!!と思って、FXを始める人は今の時代多いような気がします。ただ実際はそんなすぐにめちゃくちゃ稼げるような仕事ではない
【必見】勝っているFXトレーダーが当たり前にやっていること「余計なことをしない」
勝っているFXトレーダーは余計なことをしない勝っているFXトレーダーは、特別なことをしているから勝てるのではなく余計なことをしないから勝てるんです。逆に勝てないFXトレーダーは、何か特別なことはないかと探し続け(聖杯探し)、余計なことをする
パターンを検証しよう「FXフィボナッチリトレースメント61.8%編」
FXトレードはパターン認識である。これはFX界隈ではよく言われてること。確かにその通りかもしれない。じゃああなたはどんなパターンを持っていますか?今回はフィボナッチリトレースメント61.8%を使ってパターン検証してみようと思います。キーワー
FXの最適なエントリータイミングは?躊躇してる段階では絶対に稼げない件
FXのエントリータイミングが分かりません。 今かな?上がりそうだけど。 でも、なんだか下がりそうな気もするな。。こんな風に初心者の人は思ってしまいます。もちろん自分もそうでした。ただ今では勝とうが負けようがエントリータイミングに躊躇するこ
反発の判断分け「FXフィボナッチリトレースメント38.2%の巻」
上昇や下降の押し戻し判断で有用なフィボナッチリトレースメント38.2%。フィボナッチリトレースメントを使わないトレーダーはやばい。今回はフィボナッチリトレースメント38.2%で反発を判断する為のタイプ分けをしていきたいと思います。キーワード
FXで勝率を安定させる方法とは?安定しない人が守るべきルール4つ
勝率が安定しません。 勝ったと思えば、その資金全損で振り出しに。。 どうやったら勝率は安定するのか分からない。こんな人がFX初心者には多いです。もちろん自分もこんな感じでした。で、その時の弱い自分は何かとか誰かにすがって必死に糸口を見つけ
【常勝FXトレーダーへの道】失敗FXトレードから学ぶ自分の悪癖・傾向と、その改善策
結論から。FXで勝てない人は、過去の『失敗FXトレード』を全部引っ張り出してきて徹底的に分析をしましょう。普段は2度と振り返りたくない『失敗FXトレード』。しかし、失敗FXトレードから得られることは多く、逆にこれらをしっかりと振り返らないと
小学生でも理解が出来る方が良い。誰にでも勝てる事がしたい。全然FXで勝てない。じゃあエリオット波動を覚えよう。キーワードは「ニヤニヤタイム」。FXで簡単すぎるエリオット波動の意味まずはエリオット波動の説明をサクッと。そしてエリオット波動での
【千里の道も一歩より】FXで1日20pipsを狙うのではなく、自分が分かる相場だけ勝負することを心掛ける
世の中にはFXで安定して月間勝率100%で数千pips獲得したり、年間に数億、数十億円稼いでいるFXトレーダーがいます。私が所属しているFX勉強会の中にも、そのようなFXトレーダーは実在します。今では「勝つことが当たり前のFXトレーダー」も
FXの利確はどこでしたらいいか分かりません。 5pips獲ったらもういいのか。。 なんかまだ伸びそうだし100pipsいくまで放置しようか。こんな感じで、無計画で常にエントリーしてから利確までドキドキしてるみたいな人はいます。これは精神的
FXを調べたりすると高確率で出てくるワード「ダマシ」。ダマシをくらって損切り。ダマシを利用して爆益。ダマシをくらわない為には…。などなど。じゃあダマシって何なの?っていうお話しを今回します。キーワードは「得体のしれないものは信用しない」。ダ
5分足ばかりを見てFXで負けます。時間足を沢山見るとFXが分からなくなります。1つの時間足だけで勝てる方法が知りたい。出来るだけ考えたくない。でもFXで本当に勝ちたいのあれば複数時間足を使った環境認識が必須。じゃあどう時間足を見れば良いのか
「FXで大金持ちになるには、1回のトレード20pipsで十分!」FXで『損小利小』をすすめる理由
FXで高勝率で勝ちたいなら『損小利大』ではなく『損小利小』FXで『負け』というのはお金が減るということですので、誰だって負けたくありません。FX界隈には「損小利大だったら勝率30%でも大丈夫!笑」という、個人的には正気の沙汰とは思えないこと
FXでコツコツドカンをやらかします。 折角稼いだ利益が一撃でパーです。 また振り出しか。こーいう人がFXの世界にはたくさんいます。分かっていてもやらかす初心者の時の不思議現象です。勉強会ではそれは「別にいー。」とされていると思いますけど、
波の捉え方を簡単FX解説「フィボナッチリトレースメントだけ使えばいい」
今がどの波にいるのか。現在地はどこを目指しているのか。トレードにおいてこれらを把握することは大切。でもどの波にいるのか何を目指しているのか分からない。だから当てずっぽうのトレードになってしまう。勝てない。今回はフィボナッチリトレースメントだ
FX裁量トレードのメリット・デメリットFX裁量トレードの『メリット』結果は青天井。FXトレーダーの能力次第では、サラリーマンでは到底不可能な凄まじい額のお金を稼ぐことができます。安定して裁量トレードで勝てるようになれば、システムトレードとは
FXを最速で上達するための考え方とか練習とか色々詰め合わせ。
FXで今日今すぐにお金稼ぎたいです。 FXでお金持ちになって幸せになりたいです。 FXで稼いで会社今すぐに辞めたいです。もう電車に乗りたくない。なんて考えている人は山のようにいます。で、そんな焦って初心者がFXすると大抵ロクな目に合いませ
【FX初心者からプロFXトレーダーへなるために必須】本当にトレードノートに書くべき内容
FXトレードノートを書く目的FXトレードを漫然と繰り返しただけではトレード技術は上達しないFXトレードというのは、勝っても100%満足のいく結果だったということは中々ないものです。勝てても「危ないFXトレードだったな」とか「もう少し利益を伸
聖杯という名の絶対に誰にでも勝てる手法。初心者や素人がまず追い求めるもの。そんなものは存在しません。ツールやインジケーターも同じ。これを使ったからFXで勝てます。なんてものは無い。今回はツールだけに頼ってしまう悪い例を踏まえてお話しします。
FX利確に悩んでいるトレーダー必見!【FX初心者でも簡単にわかる利確方法】
具体的な利確方法の前に、利確について考えていることを少しだけ述べます。FXは無理に利益を伸ばす必要はない利確した後にグイグイと相場が伸びていって、「あー、利確せずに保有しておけばよかった…!」と悔しい思いをしたことがある人は多いはず。しかし
すぐ利益確定したいです。 あーもう5pips取れてるし利確したい。 微益だけどいいでしょ。もう。なんて、すぐに始めたての人は決済したがります。仕方のない話で、伸ばすのって慣れとか分かってないと無理ですからね。ただ1回成功体験積むとガラッと
1日1回エントリーしなければ気が済まない。毎日トレードしないと死んじゃう。この思考はFXでは死亡フラグ。じゃあどんな時にエントリーを見送るのか。今回はエントリーを見送る実例を過去相場からお話します。キーワードは「何か問題ありますか?」。FX
FXで勝つ為には”負けてもかすり傷”な場所(損切位置)を探せばいい件
FXでとにかく負けたくないです。 絶対に勝ち続けたい。 負けるなんてありえない。こんな風な気持ちでFX取り組んでいる方っていませんか?そもそも勝ち前提で全て考えて、肝心のボディがガラ空きで致命傷負わされる人結構いると思います。もちろんそう
「ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。