chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験 https://hatkobayu.hatenablog.com/

旧「早稲アカ → サピックス中学受験」のサイトです。(2022年組の兄は中高一貫校へ、妹は2025年組としてサピックス通塾開始) 中学受験2周目となりました。サポーター親として試行錯誤は終わりません。

いつか子供たちが中学受験当時のことを思い出しながら読んでくれるかもしれないし、なにより将来自分がその時を思い出すためにブログを書いています。

ひーる
フォロー
住所
東京都
出身
北海道
ブログ村参加

2021/02/08

arrow_drop_down
  • 大晦日~正月特訓2日目(心境の変化???)

    こんばんは。今日は大晦日です。 *いつもお付き合いありがとうございます ちょうど3年前も兄が大晦日まで正月特訓でサピックスに通塾していましたので 今年も妹さんが頑張ってきました。 帰宅して夕食後は、、、、だいぶ疲れていたようで、、復習も捗りませんでした。 昨日の授業はそれなりに頑張れたそうですが、、今日は調子悪かったようです。 (理科と社会で、、苦手単元とか、、忘れてる知識とかだと、、苦戦します) hatkobayu.hatenablog.com 明日は1日時間がありますので、、 ・過去問 ・正月特訓復習 ・これまでの過去問直し と、やることはまだまだあるのですが ここにきて 併願校か第一志望…

  • 明日からは正月特訓(今日は過去問DAY)

    こんにちは。 寒い日が続き、年末になっていますが、、 受験生は休む暇もありません。 3年前の兄の時も、、、 hatkobayu.hatenablog.com 12月30日から始まる正月特訓前日はお休みだったようで、過去問をやっていたようです。 兄は気が向くと妹さんに少し教えたりしますが、、 気まぐれで、、なかなか先生というわけにはいきません。 それでも、、解説がわからなかったり、説明がないような場合は たまに助っ人でたすけてもらっています。 今日のお昼には、、先月の「駿台模試」の数学中学受験数学っぽかったんだよね、と話していたり*兄の感覚なのでわかりません そういうのはけっこう好きらしいです。…

  • 中高一貫校生(中3)冬休み

    こんばんは、いつもありがとうございます。 妹さんは今日が終業式で、、疲れたのか、、サピックス冬期講習初日から遅刻です。 *そもそも学校終わってからの時間だと間に合わないので仕方ないですね そして、冬期講習と正月特訓が終わると すぐに埼玉入試です! (緊張感、、、まだあまりないです) ~~~~~ さて、ひさしぶりの中3兄ですが、 何人かにも聞かれたんですが、近況を簡単に書いてみると・・ のんびりしているようで、忙しいのかもしれません。 中3二学期というのは、、(兄の中学の場合) 文化祭、体育祭、修学旅行、中間考査、卒業論文、駿台模試、期末考査、、、と大忙しでした!(部活動もあります) と「学年だ…

  • 【結果】日能研合格判定模試(12月)ーサピックスからの遠征

    こんばんは、いつもありがとうございます。 昨日行われた日能研さんの「合格判定テスト」の結果がマイページで公開されていました。 hatkobayu.hatenablog.com ■4教科結果:○(期待を込めて、、笑) 9月の合格判定テストとの比較ですが、総得点は20点弱落としてしまい 偏差値のほうも1-2ポイント下げてしまったようです。 前回9月は、、現在受験予定の第1~3志望校の多くがシングル順位 となっていましたので、出来すぎ感がありましたが、 今回の結果が実力と言うところでしょうか。。 ■算数:△ 日能研さんの合格判定テストは答えだけでなく途中式の記述もあり、 そういう意味では妹さんの受験…

  • いよいよWeb出願(サピックス・アベレージ女子)

    こんばんは。 東京はすっかり寒いですが、入試も刻々と近づいてきています。 そして、、東京校の多くがWebでの出願受付をかいししたそうです。 2月校出願!(SAPIX 小6生) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025) *3年前兄の時 兄のころを見返すと、、、1月半ばまで出願せずに悩んでいました。(本人が、) その点、妹さんに迷いはないそうで! 明日、出願予定にしています。 今日の夜は念のため、、本人に最終確認し、 明日の朝に出願-払い込みを予定しています。 長かったサピックス生活ですが、そろそろ終わりに近づいてきています。 妹さんにとっては第一志望校も第二志…

  • 結局、サピックスはどうだったのか?(アベレージ女子)

    こんばんは、いつもありがとうございます。 今日は志望校別SS特訓(12月)の最終日でした。 朝は久しぶりにサピックスまで送って行ったのですが、 せっかくなので「サピックスの感想」とかきいてみました。 1月入試開幕3連戦(SAPIX小6) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025) * 兄の1月受験の様子 「中学受験の勉強とか塾とかどうだった?」という質問です。 *結果が出てからだと、、感想も変わってしまいそうで・・笑 本人的には、 ・塾と勉強は楽しいときもあったけど(たぶん成績が良かった6年中盤戦あたり) ・つらいときもあったな(成績が悪くて落ち込んだこととか…

  • 明日は最後のSS特訓(サピックス小6)

    こんばんは、もう12月も半ばになってきました。 栄東はすでに1ヵ月切っていますし、開智所沢は現地会場での受験者数1800名に到達していったん出願停止とかで、、 盛り上がってきました。笑 hatkobayu.hatenablog.com hatkobayu.hatenablog.com *3年前の今頃です 妹さんのほうは、、成績のほうは良かったり悪かったりと なかなか安定しませんが(兄も一緒だったか) 明日でSS特訓も最終日だそうです。 冬期講習明けは埼玉・地方の入試が始まります!! 今日も夕食後は明日のSSに向けての復習をやっています。 そして、妹さんには特別に(笑) 日能研・合格判定テストが…

  • 【結果】サピックス-12月合判SO&マンスリー(小6)

    おはようございます。 12月のマンスリーテストと合格判定サピックスオープンの結果が出ています。 第4回サピックスオープン12月(自己採点) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025) 【自己採点】サピックスオープン第2回(10月) - 目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験(S2022&S2025) 何れの結果も、、、 残念ながらアベレージにはほんの少しだけ届かずでした。 やはり算数でのミスが大きく響いた感じです。 (理社はけっこう頑張れたのに、、残念です) ■マンスリーテスト 秋以降、、、算数のミスが目立つようになってしまい、なかなか 挽回できずで終…

  • 第4回サピックスオープン12月(自己採点)

    おはようございます。 遅れてしまいましたが、、SO自己採点です。 第4回合格力判定サピックスオープンの過去の平均点 平均点 偏差値60ライン (≒アルファクラス基準) 4科合計 300.5点(60.10%) 362.8点(72.56%) 算数 81.6点(54.40%) 106.0点(70.67%) コベツバさんの寸評では 「レベルAが114点、残りがレベルBというやや易し目の難易度セット」 とのことです。 *これは3年前の兄の時と同じ感覚です 妹さんとしては数日前のマンスリーテストが6年生に入ってからの 自己最低点となっていたので、、気を取り直してのSOでした。 今回も自ら自己採点です。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひーるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひーるさん
ブログタイトル
目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験
フォロー
目指せGMARCH! アベレージ女子の中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用