chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
はまコラム~今に〇を、私に○を~ https://www.allmaru.com/

・看護師×小学生男子3兄弟の母 ・典型的な核家族 ・長男、2022年公立中高一貫校受検予定 「やりきった」と笑顔で当日を迎えられるように、 のんびり長男、伴走(;'∀')試行錯誤の母の日々を綴っています。

はま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/07

arrow_drop_down
  • プレ学校説明会に参加しました

    今日も、訪問してくださりありがとうございます♡今に○を、私に〇を。はま です。 あっという間に、ゴールデンウイークは目の前。何とも早いなぁと思う日々ですが、この時期だからこそ大事にできるおうち時間をどう過ごすのか。一緒に考えながら時間を大事

  • 学習計画はご自分で?

    学習の計画を立てる。言われたことをやるのではなく、主体的に。分かってはいるけど……。今日はそんなお話です。

  • 4月の公中検受けました。

    塾内では必須となった公中検。小6になって初、受けてきました。

  • おススメする理由【10min FOCUS Mapping】

    私からじゃなくとも。多くの人に知ってほしい。そして使ってほしい。それは単なる講座でなく、道具だから。

  • おススメする理由【10min FOCUS Mapping】

    私からじゃなくとも。多くの人に知ってほしい。そして使ってほしい。それは単なる講座でなく、道具だから。

  • どどど~んと爆発。

    何よりもやっぱり親の成長が大事なんじゃないかと思った、爆発の日。

  • 見える化作戦

    モチベーションアップと分かりやすさのためにも、学習進行度を見える化する、名付けて見える化作戦(そのまま……)に取り掛かりました。効果でるかなぁ。

  • 新学期になって、辞めたこと

    新6年生になって、思い切って辞めたことがあります。今日は、そんなお話です。

  • https://www.allmaru.com/640-2/

    今日も、訪問してくださりありがとうございます♡今に○を、私に〇を。はま です。新学期第1週が終わり、やっとこさ週末かも~という気分です。長男は新6年生となり、新1年生のお世話やマーチングバンドの練習があるということで、5年生の時よりも少し早

  • マルチタスクのポイントは?【10min FOCUS Mapping】

    マルチタスク。色んな事を並行してできたらいいけれど、実際はあれも、これもがあると、うんざりしていた時もありました。そんな状態が変化した習慣。それはやっっぱり、一つのポイントが大きく影響しています。

  • マルチタスクのポイントは?【10min FOCUS Mapping】

    マルチタスク。色んな事を並行してできたらいいけれど、実際はあれも、これもがあると、うんざりしていた時もありました。そんな状態が変化した習慣。それはやっっぱり、一つのポイントが大きく影響しています。

  • 塾の宿題と学び

    春休み最後の数日間に取り掛かっていたのは、塾の宿題。学ぶって本来はこういうことなんだなぁとあたらめて感じた宿題でした。

  • 少し早いけれど、春休みの振り返り

    何だかんだで、もう春休みも終盤。時間の流れは意識していても、していなくても早いものです……。今日は、そんな春休みの振り返りの話です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまさん
ブログタイトル
はまコラム~今に〇を、私に○を~
フォロー
はまコラム~今に〇を、私に○を~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用