絞った予想で収益を上げませんか? 三連単12点で当たっても11点はハズレています。
オート歴30年! 収益は毎年60万円以上。 スポーツ新聞、専用新聞などの予想は何を買ったのか分からなくなりそうな予想点数が多いので、 絞った予想を載せていきます。 基本的に12Rのみで2連単中心です。 三連単12点で当たっても11点はハズレています。
地元奮起期待!飯塚の開設記念! 直近6大会で地元勢が優勝していない。 圭一郎選手、青山選手、昨年は髙橋貢選手と、 冷えた走路に強い関東勢が活躍している。 飯塚のGIで唯一、観戦にいったことあるのがこの大会。 当時は圭一郎選手が無双状態で、有吉選手がなんとか食い下がっていた。 川口の岩田選手がスタートが切れていた。 最強飯塚時代の復権はあるのか、 急に冷えてきた走路なので、タイムにも注目していきたい。 今回も予選道中に盛り上げてくれそうな選手をピックアップしています。 飯塚29期:牧瀬嘉葵選手 直近はハンデレースで試走タイム通りの着順に到達していないが、 軽ハンになれば、逃げ切りは十分にある選手…
鈴木圭一郎選手が抜けた試走タイムで若獅子初制覇! 日本選手権に続き、グレードレース連覇した圭一郎選手。 抜けた試走タイム3.26で捌いての優勝。 スタート・展開 優勝戦の注目は優勝候補の青山選手と圭一郎選手は、 スタートから抜け出し争うと思ったが、両名ともスタートは枠なり。 緒方選手が飛び出し、中尾選手が包まれ、丹村選手がインコースから抜け出す。 丹村選手を差す圭一郎選手 残り3周くらいで丹村選手がタイヤにきてしまっていた。 圭一郎選手は慌てずに冷静に差してそのままゴール。 展開恵まれなかった青山選手 スタートは圭一郎選手に張られてしまい、8番手から。 それでも捌いてきて3着に入った。 圭一郎…
優勝賞金3,000万円を懸けて争われる2021年の総決算! 2021年グレードレースを盛り上げた選手が、 年末大晦日の頂上決戦を争う。 SG優勝者、プレミアムカップ、SG優出のポイントで上り詰めた選手を簡単に紹介。 荒尾聡選手:飯塚27期 全日本選抜(浜松)優勝 各場成績一位(飯塚) 初日から飛ばすタイプではなく、 2日目、3日目から実力を出してくる。 勝負駆けに必要な着をもぎ取りくるので、 見極めてからトライアルで稼がせてもらう。 雨なら尚、買いやすい選手。 鈴木圭一郎選手:浜松32期 オールスターオートレース(川口)優勝※湿走路 日本選手権(浜松)優勝 各場成績一位(浜松) こちらは荒尾選…
若い選手のみで争われるグレードレース! 11/19より山陽オートにて若獅子杯争奪戦が行われます。 今節は29期~34期によって5日間、争われる。 直近優勝選手 2020: 丸山選手(31期) 2018(冬):摩弥選手(31期) 2018 :中村杏亮選手(33期) 2017(冬):金子大輔選手(29期) 2016 :新井恵匠選手(30期) 2015 :田村治郎選手(30期) 2014 :新井恵匠選手(30期) 2013 :金子大輔選手(29期) 今回も予選道中を盛り上げてくれそうな選手をピックアップしました。 緒方浩一選手(山陽:30期) 前節日本選手権では、 準優への勝負駆けで見事3着に粘りこ…
激戦を制したのは浜松32期鈴木圭一郎選手。 9周回3コーナーで青山選手、荒尾選手を見事に差し切り、優勝した。 今年の日本一決定戦は、 前年度覇者の森且行選手が怪我で欠場となったが、 準優勝戦まで駒を進めた同期の永井選手と有吉選手が完璧な仕上がりで優勝戦を迎えた。 優勝候補の青山選手、圭一郎選手は準優を2着で優勝を迎え、 予想は大変困難を極めた。 前日少し降った雨の影響で最終日の1Rは斑走路スタートだったが、 本番では完璧な良走路で行われた。 優勝戦トップスタートは7枠青山選手。 2番手に金子選手が続き、私の予想がここで全てが崩れた(笑) 気付いたら圭一郎選手、荒尾選手が抜け出し、 オート界のト…
優勝候補の青山選手、圭一郎選手が2着優出により、枠番に妙味が出た。 昨日の上がり最速タイムは、永井選手。 伊藤選手を抑えながら、 青山選手を捌いて3,337タイム。 最も良かったのが、同期の有吉選手。 圭一郎選手を抑えて、 更に鈴木宏和選手を抑え、最内のトップスタートで逃げ切り3,339タイム。 それを踏まえて優勝戦の予想です。 SG日本選手権オートレース 優勝戦 10周 1:金子選手(浜松) 2:早川選手(伊勢崎) 3:永井選手(川口) 4:有吉選手(飯塚) 5:荒尾選手(飯塚) 6:圭一郎選手(浜松) 7:青山選手(伊勢崎) 8:滝下選手(飯塚) 【展開】 トップスタートは…有吉選手とみる…
3日間の予選が終了。 スーパーライダー戦はあまり期待していなかったが、 見応えのあるレースで青山選手が木村選手を差して白星となった。 髙橋選手、伊藤選手とあまり成績が振るわなかったベテラン勢も白星となり、 準優勝戦を迎えます。 準優勝戦:9R 1:金子選手 2:黒川選手 3:岩田(行)選手 4:松尾選手 5:荒尾選手 6:摩弥選手 7:岩田(裕)選手 8:木村選手 トップスタートは荒尾選手か摩弥選手が通常だが、 今節切れているのは黒川選手。3日目ライダー戦でもトップスタートだった。 魅力的な位置で金子選手が内から残す。 松尾選手の追い上げはまだ六分咲きくらい。 木村選手が大外枠をどう克服するか…
連勝は永井選手と、圭一郎選手。 無事故完走で準優(枠番抽選)に乗れるので、無理はしない。 スタートもフライングはしないとみるが、妙味がありそうな選手がいる。 鈴木宏和選手か圭一郎選手の逃げ切り。 同期でインコースに入った。 今節は両選手ともスタートに非常に印象的なので、 この2名の同期ワン・ツーとみる。 穴目で渡邊選手が捌き上げてくるとこと、 順当に青山選手が食い込むとみる。 ベテラン勢は無理しないだろう。 浜松12R 選抜予選 1-2 1-4 2-1 2-4
初日は5台落車という大事故。 岡谷選手、早船選手、中村友和選手は参加解除となりました。 先月の事故があっただけに、大変心配しましたが、 意識はありとのことで一安心です。 日本選手権はやはりスタートが7割ですね。 追い上げて順位を上げるのは非常に困難。 2日目の12Rを予想しましたので、下記ご覧下さい。 トップスタートは圭一郎選手とみる。 昨日も4コースからのトップスタートで飛び出し、 他車に影も踏ませない走り。浜松は得意そうだが、捌きはまだ見ていない。 浜松は外側がスタート飛び出しても、 その内側の選手もスタートを残している。 4コースの圭一郎選手が飛び出し、残すのは濱野選手。 圭一郎選手の2…
昨年の覇者、森且行選手は残念ながら今年は間に合わなかった。 先日、川口オートにて、佐藤正人選手が殉職。 常に死と隣り合わせということに改めて印象が残りました。 ご冥福をお祈りします。 浜松はSG日本選手権が初日を迎える。 私は12Rが買いやすいと思い、予想します。 大外枠に入ってしまったが、 青山選手を本命にする。 前節、伊勢崎では浅香選手に先着を許し、 エンジンに不安が残るが、 スタート力は問題なく出ている。 相手候補に重富選手が最内から残し、 追い上げ筆頭に中村選手。 8-1 8-7. 初日は無理せず、様子見にし、 予選で狙い目があれば豆買い予定。 準優で大きく勝負します。 では5日間、楽…
「ブログリーダー」を活用して、オートやろう!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。