chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
20代、30代のためのゼロからのお金の知識!! https://fanblogs.jp/moriwada/

元銀行マン、30代現役のFP。 お金の教育がない日本において、20代、30代のこれからという方にライフプランや金融商品の考え方を伝えていきたいです。ライフプラン、資産形成、資産運用、生命保険、投資信託、年金、老後、相続。

アオさん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/04

arrow_drop_down
  • 生命保険編③

    さて、今回は20代、30代の独身の方向けの保険の考え方についてお伝えしていこうとと思います。 独身だから自分が亡くなっても誰も困らないから必要ないという考えの方がほとんどかと思います。 もちろん保険に加入しないといけないわけではないのですし、必要性を感じなければ無理に加入することもないと思います。 ただ是非知っておいていただきたいポイントが2つあります。 それは �@加入資格 �A掛け金 この…

  • 生命保険編②

    今日は前回に引き続き、生命保険の考え方についてお伝えしていきます。 まず、そもそもご自身にとっての保険の必要性を考えるところから始まります。 そして、必要なのであれば、 “何のために�� “どういった目的で�� ここを考えて加入するのが1番大切です。 よくご相談者の方が気にされているのが、↑を考えずに、生命保険のランキングからお得そうな商品を選んだり、掛け捨てがいいのか、貯蓄型がいいのか悩…

  • 生命保険編①

    今日からはまず生命保険について触れていきたいと思います。 なぜ生命保険からかと言うと、金融商品の中でもかなり身近であるにも関わらず、考え方や内容を理解されている方がとても少ないからです。 日本の生命保険の世帯加入率は約90%といわれています。 ただその殆どの方がご自身の保険についてよくわからない…

  • 銀行以外の預け先を持ってますか?

    成人して、自分で口座を持つようになり、自分から何か行動しない限りはほとんどの場合、親が作ってくれた銀行の普通預金口座しか持っていないと思います。 今現在、20代、30代の方の親世代はバブルも経験し、普通預金に預けているだけで年利6%とかついていた時代を経験しています。 またそれなりに年金を貰っている方々も多いはずです。 そのため何も考えずに銀行の普通預金or定期預金に預けることが安心であり、それ以外…

  • お金の預け先!

    お金の預け先や預け方って皆さんどうされてますか? 銀行の普通預金?定期預金? 証券会社?保険会社? 通貨は円?外貨? とにかく安く外貨両替したいなら。 日本では銀行かそれ以外かのイメージが強く、そ…

  • 初めまして^ ^

    これからスキマ時間で役に立つお金の情報を発信してしていきます! ABEMAの公式サイトはこちらから

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アオさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アオさんさん
ブログタイトル
20代、30代のためのゼロからのお金の知識!!
フォロー
20代、30代のためのゼロからのお金の知識!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用